本草経集注
表示
『本草経集注』(ほんぞうきょうしっちゅう)は、500年ころに陶弘景が編纂した中国の本草書(薬物書)である。正しくは『神農本草経集注』といい、『集注本草』とも呼ばれる。陶弘景は当時伝存していた本草書のうちで365の薬品を収載していた『神農本草経』(『本経』と略す)を底本にし、それに『名医別録』(『別録』)の365の薬品とその説を加え、合計730の薬品を収録する3巻の『神農本草経注』を編纂した。その上巻は総論で、『神農本草』の文のほかに薬物の分量、製剤法、病症別の用薬名と配合禁忌などを述べている。
この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、書籍に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:書物/PJ:出版)。 項目が文学作品の場合は{{Lit-substub}}を貼り付けてください。 |