コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

李国文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
李 国文
誕生 (1930-08-24) 1930年8月24日
中華民国の旗 中華民国 上海市
死没 2022年11月24日(2022-11-24)(92歳没)
中華人民共和国の旗 中華人民共和国 北京市
職業 小説家
言語 中国語
国籍 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
教育 南京国立戯劇専科学校
華北人民革命大学
活動期間 1976年 - 2022年
ジャンル 小説
代表作 『冬天裏的春天』
主な受賞歴 茅盾文学賞(1982年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示
李 国文
各種表記
繁体字 李國文
簡体字 李国文
拼音 Lí Guówén
英語名 Li Guowen
テンプレートを表示

李 国文(り こくぶん、1930年8月24日 - 2022年11月24日)は、中華人民共和国の小説家[1]。代表作に小説『冬天裏的春天』。中国共産党党員。第四回中国作家協会理事。

略歴

[編集]

1930年、上海市に生まれた。

1947年、南京国立戯劇専科学校理論編劇専業に入学した。

1949年、北京に転居、華北人民革命大学(現在の中国人民大学)で造詣を深め。

1950年-1953年、天津鉄路文工団、中国人民志願軍某部文工団創作組組長を歴任する。

1954年、中国鉄路総工会の宣伝部担当文芸編輯となった。

1957年7月、短篇小説『改選』は『人民文学』掲載された。「右派分子」として徹底的な非難にさらされる。後、鉄路工地に下放され労働に従事[2]

1976年10月、四人組失脚後、短篇小説『車到分水嶺』『空谷幽蘭』等を発表。

1978年、中国鉄路文工団の創作員。1980年3月、『月食』が第三回全国優秀短篇小説賞を受賞。

1981年、長篇小説『冬天裏的春天』を発表。1982年に同作品で中国文学の最高権威茅盾文学賞を受賞している。

1982年、中国作家協会に入会。

1983年、中国共産党に入党。

1984年、『危楼紀事』が第四回全国優秀短篇小説賞を受賞。

1986年-1989年、中国作家協会の『小説選刊』担当主編となった。

2022年11月24日、北京市で病気のため死去した[3]。92歳。

作品

[編集]

長篇小説

[編集]
  • 『冬天裏的春天』

散文集

[編集]
  • 『罵人的芸術』
  • 『淡之美』
  • 『大雅村言』
  • 『楼外談紅』
  • 『中国文人的非正常死亡』
  • 『中国文人的活法』
  • 『唐朝的天空』

受賞

[編集]

『大雅村言』、第二回魯迅文学賞。

1980年、『月食』、第三回全国優秀短篇小説賞。

1982年、長篇小説『冬天裏的春天』、第一回茅盾文学賞

1984年、『危楼紀事』、第四回全国優秀短篇小説賞。

脚注

[編集]