コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

東本梅村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひがしほんめむら
東本梅村
廃止日 1956年9月30日
廃止理由 編入合併
亀岡市、東本梅村亀岡市
現在の自治体 亀岡市、南丹市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 京都府
船井郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 11.52 km2.
総人口 1,288
国勢調査1950年
隣接自治体 亀岡市、船井郡園部町、八木町
東本梅村役場
所在地 京都府船井郡東本梅村
座標 北緯35度03分12秒 東経135度28分21秒 / 北緯35.05342度 東経135.47239度 / 35.05342; 135.47239座標: 北緯35度03分12秒 東経135度28分21秒 / 北緯35.05342度 東経135.47239度 / 35.05342; 135.47239
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

東本梅村(ひがしほんめむら)は、京都府船井郡にあった。現在の亀岡市東本梅町各町、南丹市園部町若森・園部町南大谷にあたる。

地理

[編集]

歴史

[編集]
  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、南大谷村・若森村・赤熊村・大内村・中野村・松熊村の区域をもって発足。
  • 1956年昭和31年)9月30日 - 亀岡市に編入。同日東本梅村廃止。
  • 1958年(昭和33年)4月1日 - 亀岡市のうち旧村域の一部(東本梅町若森字坂土・飛ノ木・向町・高室・室奥・泉水・三田・大橋・高橋・畑川・前町・後町・庄気谷・久保田・松田・門前町・唐臼・刈畑・谷、東本梅町南大谷字谷田・宮ノ後・鳥垣内・畑川・宮ノ前・奥垣内・柳ケ坪・西茶屋・安長・寺ノ下・野口・向イ垣内・梶ケタハ・平林・新林・寒谷・向井垣内および外鳥居の一部)が園部町に編入。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]