コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

桔梗屋やつ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

桔梗屋 やつ(ききょうや やつ、屋津、生没年不詳)は日本助産師幕末の産婆。

経歴・人物

[編集]

やつは、第16代福井藩松平慶永の娘貞姫(安姫の妹、母は中臈たま)、次の藩主茂昭の子息高麿・信次郎(茂昭の次の松平家当主松平康荘、母は八重(小出新弥妹))の出産を助けた。いずれも福井城の大奥において誕生し、やつは懐妊から着帯、誕生までに関わった[1]

このため慶応3年(1867年)4月、「度々御用骨折」との理由で福井藩から、米3俵を下付された(この年のみ)[1]慶応元年8月の帯祝いは戌の日に行われ、藩医半井仲庵、田代万貞、産科の町医師石田一恵(都合で子一策が出席)らとともに、やつに吸物と酒が下された[2]。また貞姫誕生後の慶応2年(1866年)5月の箸揃え(お食い初め)の祝儀では、石田父子とやつに金100疋ずつが下された[3]

同様に仁之助(第15代藩主松平斉承)の出産を助けた先代のやつ(?-1827年[4])は、文化8年(1811年)3月以降毎年の仁之助の誕生日に銀2枚が下され、文政4年(1821年)には、一代限りで2人扶持が給された[1]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 「中判役御料理方 雑類 御徒目付」資料画像 デジタルアーカイブ福井(福井県文書館)
  2. ^ 「側向頭取御用日記」慶応1年7月-12月「御側向頭取御用日記 データセット」(福井県文書館)8月晦日の条を参照
  3. ^ 「側向頭取御用日記」慶応2年1月-7月「御側向頭取御用日記 データセット」(福井県文書館)5月22日の条を参照
  4. ^ 「少傅日録抄(斉承付側向頭取日記、在国)」資料画像 デジタルアーカイブ福井(福井県文書館)7月5日の条を参照

参考文献

[編集]
  • 「中判役御料理方 雑類 御徒目付」松平文庫、福井県文書館保管。
  • 「側向頭取御用日記」松平文庫、福井県文書館保管。

関連項目

[編集]