コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

様似中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

様似中継局(さまにちゅうけいきょく)は北海道様似町エンルム岬にある中継局である。ここでは、同町西様似にある西様似中継局も同時に紹介する。両中継局、アナログ・デジタルともに偏波面は水平偏波となっている。

様似中継局

[編集]

地上デジタルテレビジョン放送送信設備

[編集]
様似中継局
ID 放送局名 物理
チャンネル
空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
開局日
1 HBC
北海道放送
27 1W 4.2W 北海道 2,379世帯 2009年
12月24日
2 NHK
室蘭教育
17 4.1W 全国
3 NHK
室蘭総合
21 3.9W 胆振日高
5 STV
札幌テレビ放送
59
38
4.1W 北海道
6 HTB
北海道テレビ放送
23 4.7W
7 TVh
テレビ北海道
56
36
3.9W
8 UHB
北海道文化放送
25 4.7W

赤数字は、2011年10月30日まで送信されていたチャンネル。

※リパック前のERPはSTV・TVhとも4.7Wだった。

地上アナログテレビジョン放送送信設備

[編集]
チャンネル 放送局名 空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
偏波面
16 NHK
室蘭教育
映像10W/
音声2.5W
映像51W/
音声13W
全国 2,265世帯 水平偏波
20 TVh
テレビ北海道
映像52W/
音声13W
北海道
22 UHB
北海道文化放送
32 HBC
北海道放送
58 NHK
室蘭総合
映像50W/
音声12.5W
胆振・日高・
後志管内黒松内町
60 HTB
北海道テレビ放送
北海道
62 STV
札幌テレビ放送
  • 様似町全世帯の80.8%にあたる1953世帯と浦河町全世帯の4.8%にあたる312世帯の合計2265世帯が放送区域内世帯数である。

西様似中継局

[編集]

地上デジタルテレビジョン放送送信設備

[編集]
西様似中継局
ID 放送局名 物理
チャンネル
空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
開局日
1 HBC
北海道放送
47 300mW 850mW 北海道 約300世帯 2009年
12月24日
2 NHK
室蘭教育
51 930mW 全国
3 NHK
室蘭総合
50 870mW 胆振・日高
5 STV
札幌テレビ放送
49 870mW 北海道
6 HTB
北海道テレビ放送
48
7 TVh
テレビ北海道
45 810mW
8 UHB
北海道文化放送
52

地上アナログテレビジョン放送送信設備

[編集]
チャンネル 放送局名 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 偏波面
34 TVh
テレビ北海道
映像3W/
音声750mW
映像10.5W/
音声2.6W
北海道 326世帯 水平偏波
36 UHB
北海道文化放送
38 HTB
北海道テレビ放送
40 STV
札幌テレビ放送
映像10W/
音声2.5W
42 HBC
北海道放送
44 NHK
室蘭総合
胆振・日高・
後志管内黒松内町
46 NHK
室蘭教育
全国
  • 様似町全世帯の13.5%をカバーする326世帯が、放送区域内世帯数。

備考

[編集]
  • 様似中継局は1991年3月までNHK室蘭総合3ch、NHK室蘭教育5ch、HBC1ch、STV12ch、HTB10chで放送、UHBとTVhは中継局を開局していなかった。1991年3月にUHBが中継局を開局させることになり、NHK室蘭総合が3chから18chへ、NHK室蘭教育5chから16chへ、HBCが1chから32chへ、STVが12chから30chへ、HTBが10chから28chに変更、全局がUHF転換された。その後、NHK室蘭総合・STV・HTBがアナアナ変換により変更されたが、浦河デジタル中継局開局に伴う混信対策が理由である。
  • 地上デジタル放送はどちらの中継局も2009年12月に開局。民放は当初自力建設困難となっていた。
  • TVh様似・西様似両アナログ中継局は、1996年冬に開局。こちらから外部リンクを参照されたし。

放送局の管轄

[編集]
  • NHK・HTBは室蘭放送局の管轄(HTBアナログのみ音声多重放送非実施)。
  • その他の4局は札幌放送局の管轄(アナログ・デジタルとも音声多重放送実施)。

放送エリア

[編集]
  • 様似町全域。

外部リンク

[編集]