コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

武澤秀一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

武澤 秀一(たけざわ しゅういち、1947年 - )は、日本の建築家建築学者一級建築士

来歴

[編集]

群馬県前橋市生まれ[1]東京大学工学部建築学科卒業、同大学大学院工学系研究科修士課程(建築学専攻)中退[2]。同大学助手を経て、用美強・建築都市設計代表取締役[3]

設計活動の傍ら、東京大学、法政大学非常勤講師として設計教育指導に当たった。

1988年東京都建築士事務所協会優秀賞。

1997年「西インドの石窟寺院に関する建築形態論的研究」で東大工学博士東北文化学園大学教授を務めた。

作品に「所沢市立松井公民館」など[4]。近年は日本の古代建築からアプローチした古代文化論を執筆。

著書

[編集]

翻訳

[編集]
  • N・ペヴスナー、J.M.リチャーズ編『反合理主義者たち 建築とデザインにおけるアール・ヌーヴォー香山壽夫、日野水信共編訳、鹿島出版会 1976年。全国書誌番号:75045312NCID BN00547487
  • ヘンリー・ラッセル・ヒッチコック/フィリップ・ジョンソン『インターナショナル・スタイル』鹿島出版会SD選書〉 1978年6月。ISBN 4306051390
  • パウル・フランクル『建築史の基礎概念 ルネサンスから新古典主義まで』香山壽夫監訳、宇佐見真弓越後島研一共訳、鹿島出版会〈SD選書〉 2005年8月。ISBN 4306052400

[編集]
  1. ^ 『迷宮のインド紀行』著者紹介。
  2. ^ 『法隆寺の謎を解く』著者紹介。
  3. ^ 『空間の生と死』著者紹介。
  4. ^ 『インド地底紀行』著者紹介。