コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

江藤純平 (画家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

江藤 純平(えとう じゅんぺい、1898年3月25日 - 1987年11月16日[1][2][3]は、日本の洋画家。

経歴

[編集]

大分県臼杵市出身[2][3]。1918年に東京美術学校(現在の東京芸術大学)西洋画科に入学し、岡田三郎助片多徳郎に師事した[2][3]。1923年に東京美術学校を卒業した[2][3]

1923年の第5回帝展に出品した「アトリエにて」が初入選した[3]。1928年の第9回帝展に出品した「S氏像」と1929年の第10回帝展に出品した「F君の像」は2年連続特選となった[3]。1933年の第14回帝展に出品した「室内裸婦」も特選を受賞した[3]

1932年ロサンゼルスオリンピックの芸術競技に"The Rugger"(和題不明)を出品した[4]

1937年に光風会に会員として参加した[3]。1969年の第1回改組日展に「小豆島」を出品し、内閣総理大臣賞を受けた[1][2][3]

1987年11月16日に脳出血のため、東京都三鷹市杏林大学病院で死去した[3]。第19回日展に出品した「古城址」が絶筆となった[2]

画風

[編集]

ポール・セザンヌに傾倒し、その影響を受けた[1][3]。その画風は「セザンヌの草書風」とも評された[3]

関連項目

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c 江藤純平」『デジタル版 日本人名大辞典+Plus』https://kotobank.jp/word/%E6%B1%9F%E8%97%A4%E7%B4%94%E5%B9%B3コトバンクより2024年5月19日閲覧 
  2. ^ a b c d e f 江藤 純平」『20世紀日本人名事典』https://kotobank.jp/word/%E6%B1%9F%E8%97%A4%20%E7%B4%94%E5%B9%B3コトバンクより2024年5月19日閲覧 
  3. ^ a b c d e f g h i j k l 日本美術年鑑 昭和62・63年版. p. 337. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/10063.html 
  4. ^ Painting, Paintings, Open”. Olympedia. 2024年5月19日閲覧。