コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

浅羽祐樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

浅羽 祐樹(あさば ゆうき、1976年 - )は、日本の政治学者韓国政治・比較政治国際関係論専攻)。同志社大学グローバル地域文化学部教授

来歴

[編集]

大阪府生まれ。立命館大学国際関係学部卒業、ソウル大学大学院修了(政治学博士)。九州大学韓国研究センター研究員、山口県立大学国際文化学部准教授、新潟県立大学政策研究センター准教授、同教授を経て[1]、2019年4月から現職[2]。韓国政治に関するコメンテーターとしてメディア出演も多く、その際には若者文化や、誤解が生じない程度にかみ砕いた比喩表現で説明することもあり、評価を得ている[3][4]

現代韓国朝鮮学会賞(小此木賞)を2009年に受賞した。

2024年度はソウルの統一研究院に招聘研究委員として在籍[5]

人物

[編集]

機能不全家庭で育ったアダルトチルドレンを自認する[6]。過去にはパワーハラスメントを受け、うつ病と適応障害を併発した経験を持つ[6]

紗倉まなの大ファンで[7]、2018年にAbemaPrimeで初共演した[8]。2023年のTwitterでは専門分野を「まなてぃ作品(映像及び文学)」と記述している[9]

著作

[編集]

単著

[編集]
  • 『したたかな韓国―朴槿恵時代の戦略を探る』NHK出版NHK出版新書 402〉、2013年3月。ISBN 978-4-14-088402-7 
  • 『韓国化する日本、日本化する韓国』(講談社、2015年)
  • 『比較のなかの韓国政治』(有斐閣、2024年)

共著

[編集]
  • 浅羽祐樹、木村幹、佐藤大介『徹底検証 韓国論の通説・俗説:日韓対立の感情vs.論理』中央公論新社〈中公新書ラクレ 439〉、2012年12月。ISBN 978-4-12-150439-5 
  • 『戦後日韓関係史』、李鍾元木宮正史磯崎典世との共著、(有斐閣、2017年)
  • 「だまされないための「韓国」――あの国を理解する「困難」と「重み」』、木村幹、安田峰俊との共著、(講談社、2017年)
  • 『知りたくなる韓国』、新城道彦金香男春木育美との共著、 (有斐閣、2019年)

編著

[編集]

共訳

[編集]

論文

[編集]
  • 「選挙制度の影響」山田真裕飯田健編著『投票行動のフロンティア』おうふう、2009年
  • 「韓国における政党システムの変容: 地域主義に基づく穏健多党制から2大政党制・全国政党化へ」『山口県立大学学術情報(国際文化学部紀要)』2、2009年 (2009年現代韓国朝鮮学会賞受賞論文)
  • 「分裂と統合の韓国政治: 第17代大統領選挙(2007年12月)に対する分析」『選挙研究』24-2、2009年 (朴賛郁との共著)
  • 「한국에서의 대선후보선출과 정당정치: 제17대 대선을 중심으로」『한국정치연구』17-1、2008. (「韓国における大選候補選出と政党政治: 第17代大統領選挙を中心に」『韓国政治研究』)
  • 「집합자료를 사용한 17대 대선에 관한 종합적 분석」박찬욱편『제17대 대통령선거를 분석한다』제4장. (「アグリゲートデータを用いた17代大選に関する綜合的分析」朴賛郁編『第17代大統領選挙を分析する』第4章)
  • 「ハンナラ党は自民党の前轍を踏もうとしているのか: 中選挙区制における候補者擁立戦略と2006年韓国地方選挙の分析」『山口県立大学学術情報(国際文化学部紀要)』1、2008年
  • 「覇権と国際政治経済秩序: 覇権安定論の批判的評価」『立命館国際研究』20-3、2008年(白昌宰中戸祐夫との共著)
  • 「Three-tier model of linkage failure in Duverger's law: regionalism in Korean parliamentary elections in comparative perspectives」『選挙研究』23、2008年
  • 「民主化以降の民主主義と立憲主義: 盧武鉉政権における「憲法問題」と民主政20年の持続」『韓国研究センター年報』 7、2007年
  • 「日韓の自治体間交流と姉妹都市提携: 福岡市と釜山広域市との姉妹都市化を事例に」『財団法人福岡アジア都市研究所若手研究者研究活動助成報告書』、2006年
  • 「被治者間の政治的な平等: 韓国における票の等価性についての実証研究」『現代韓国朝鮮研究』5、2005年
  • 盧武鉉権下[ママ]のナショナル・アイデンティティをめぐる国内論争:韓国における「東北アジア」地域構想」『宇都宮大学国際学部研究論集』20、2005年(中戸祐夫との共著)
  • 「民主化以降韓国の国会議員選挙: 小選挙区比例代表並立制の制度的効果を中心に」『現代韓国朝鮮研究』4、2004年
  • 「二重の民主的正統性における代理人間問題:韓国の盧武鉉大統領弾劾という事例」『現代思想』32-12、2004年
  • 「韓国憲政史における自己拘束的な憲法: 1948年憲法・1962年憲法・1987年憲法の比較」『比較法学』38-1、2004年(水島朝穂との共著)

メディア出演

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2019年1月18日). “日韓「根本的に違う世界観」浅羽祐樹・新潟県立大教授”. 産経ニュース. 2023年5月18日閲覧。
  2. ^ 浅羽 祐樹(グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科) | 同志社大学 研究者データベース”. kendb.doshisha.ac.jp. 2021年1月4日閲覧。
  3. ^ TIMES編集部, ABEMA (2023年5月18日). “「文政権は中国で8回も“ぼっち飯”だった」険悪ムードから一転…韓国・尹大統領が日本との関係改善を進める理由 | 国際 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ”. ABEMA TIMES. 2023年5月18日閲覧。
  4. ^ TIMES編集部, ABEMA (2023年5月18日). “G7広島サミット「韓国人原爆犠牲者慰霊碑」共同参拝の意味は? 専門家「オバマ大統領の時と同じ効果が」 | 国際 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ”. ABEMA TIMES. 2023年5月18日閲覧。
  5. ^ 『比較のなかの韓国政治』(@thishereandnow)さん / X https://x.com/thishereandnow”. 2024年12月15日閲覧。
  6. ^ a b 浅羽祐樹・同志社大教授: “韓国の2冊の本が私を救ってくれた | | 浅羽祐樹”. 毎日新聞「政治プレミア」 (2023年4月13日). 2023年5月18日閲覧。
  7. ^ 浅羽祐樹@『知りたくなる韓国』7/11刊行 (2018年2月7日). “【速報 Just In】オレせんせい、紗倉まなと共演することになりました。ついにデビューです。”. @yukiasaba. 2019年8月2日閲覧。
  8. ^ 浅羽祐樹@『知りたくなる韓国』7/11刊行 (2018年2月9日). “まなてぃ、7年目、おめでとうございます♡♡♡♡♡♡♡ #アベプラ”. @yukiasaba. 2019年8月2日閲覧。
  9. ^ https://twitter.com/thishereandnow”. Twitter. 2023年5月18日閲覧。

外部リンク

[編集]