コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

海老名郵便局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
海老名郵便局
海老名郵便局
基本情報
正式名称 海老名郵便局
局番号 02222
設置者 日本郵便株式会社
所在地 243-0432
神奈川県海老名市中央2-7-5
位置

北緯35度26分56.8秒 東経139度23分40.9秒 / 北緯35.449111度 東経139.394694度 / 35.449111; 139.394694 (海老名郵便局)座標: 北緯35度26分56.8秒 東経139度23分40.9秒 / 北緯35.449111度 東経139.394694度 / 35.449111; 139.394694 (海老名郵便局)

地図
貯金
店名 ゆうちょ銀行 代理店
保険
店名 かんぽ生命保険 海老名支店
(個人向け窓口は郵便局が代理)
特記事項
ATMホリデーサービス実施
テンプレートを表示

海老名郵便局(えびなゆうびんきょく)は神奈川県海老名市にある郵便局民営化前の分類では集配普通郵便局であった(現在は集配機能を廃止)。

概要

[編集]

住所:〒243-0432 神奈川県海老名市中央二丁目7番5号

長らく、集配業務は旧海老名町域では厚木郵便局厚木市、1873年開局)が、旧有馬村域は有馬郵便局(1908年開局)が担当しており、戦前に旧海老名町域に存在した郵便局は国分郵便局(大字国分、無集配局)のみであった[1]1955年昭和30年)に両町村が合併し、同じ海老名町内で集配局が異なるという不便な状態が続いていた[1]。これを解消するため、1969年(昭和44年)に町長と関係者が郵政局に対し普通郵便局の設置を上申し、その後開局が確約された[注 1]

1983年(昭和58年)7月4日に開局、業務開始[3]。開局にあたって、厚木郵便局(〒243)と有馬郵便局(〒243-04)が受け持っていた海老名市内の集配業務が移管され、郵便番号は 243-04 に統一された[3](当時の郵便番号は3桁または5桁)。建屋は鉄筋コンクリート造(地下1階、地上2階)となっている[3]

郵便物集配体制の再編により、2017年(平成29年)8月21日に集配業務を綾瀬郵便局に移管して無集配局となった。

併設施設

[編集]

かんぽ生命保険海老名支店

沿革

[編集]

取扱内容

[編集]

海老名郵便局

[編集]

かんぽ生命保険海老名支店

[編集]

個人向け窓口業務は、郵便局が代理店として行う。

周辺

[編集]

アクセス

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 宇田によれば「昭和四十四年、当時の郵政事務次官が厚木出身であり、また、関東郵政局長が少年期に海老名におられた方だったということもあり」上申されたという[1]。なお、東京郵政局から関東郵政局が分割されたのは1972年(昭和47年)であるため[2]、誤記の可能性がある。

出典

[編集]
  1. ^ a b c 宇田浩「郵便のあゆみ(海老名むかしばなし 第47話)」『広報えびな』第273号、海老名市役所、1982年7月15日、3頁。 
  2. ^ 関東地方部だより”. 日本郵政グループ労働者共済生活協同組合 (2013年11月18日). 2015年11月28日閲覧。
  3. ^ a b c 「海老名郵便局が開局」『広報えびな』第293号、海老名市役所、1983年5月15日、2頁。 
  4. ^ a b 「海老名郵便局が開局」『広報えびな』第293号、海老名市役所、1983年5月15日、2頁。 
  5. ^ 昭和58年6月28日付官報(第16919号)郵政省告示第四百八十六号
  6. ^ 海老名市住居表示新旧対照案内図(中央二丁目・国分南三丁目・国分南四丁目) (PDF) (Map). 1 : 1,500. Cartography by 株式会社ヤチホ. 海老名市役所. 1991. 2015年11月27日閲覧
  7. ^ 海老名郵便局の時間外取扱窓口(ゆうゆう窓口)を閉鎖」(PDF)『広報えびな』第1114号、海老名市役所、2017年8月1日、12頁、2017年8月21日閲覧 
  8. ^ ゆうゆう窓口を有する郵便局の移転等に関するお知らせ”. 日本郵便株式会社. 2017年8月21日閲覧。

外部リンク

[編集]