無伴奏ソナタ
表示
無伴奏ソナタ | ||
---|---|---|
著者 | オースン・スコット・カード | |
訳者 | 野口幸夫ほか | |
発行日 | 1985年12月 | |
発行元 | 早川書房〈ハヤカワ文庫〉 | |
国 | 日本 | |
言語 | 日本語 | |
コード | ISBN 4-15-010644-4 | |
ウィキポータル 文学 | ||
|
『無伴奏ソナタ』(むばんそうソナタ、Unaccompanied Sonata)は、オースン・スコット・カードのSF小説、および当該作品を収録した単行本名。表題作「無伴奏ソナタ」を始め、代表作「エンダーのゲーム」など11話を所収した短編集。「Unaccompanied Sonata and Other Stories」として1980年に刊行。
日本では野口幸夫他訳の本がハヤカワ文庫SFで、1985年に刊行。2014年には翻訳者を変更した『無伴奏ソナタ〔新訳版〕』(金子浩、山田和子訳)が同じハヤカワ文庫SFから再刊行された。
所収作品
[編集]- エンダーのゲーム(Ender's Game)
- SF誌『アナログ』1977年8月号初出。
- 王の食肉(Kingsmeat )
- SF誌『アナログ』1977年度Yearbook初出。
- 呼吸の問題(Deep Breathing Exercises)
- SF誌『オムニ』1979年7月号初出。
- 時蓋をとざせ(Closing the Timelid)
- SF誌『F&SF』1979年12月号初出。
- 憂鬱な遺伝子を身につけて(I Put My Blue Genes On)
- SF誌『アナログ』1978年8月号初出。
- 四階共同便所の怨霊(Eumenides in the Fourth Floor Lavatory)
- 『Chrysalis』1979年 IV初出
- 死すべき神々(Mortal Gods)
- SF誌『F&SF』1979年1月号初出。
- 解放の時(Quietus)
- SF誌『オムニ』1979年8月号初出。
- 猿たちはすべてが冗談なんだと思いこんでいた(The Monkeys Thought'Twas All in Fun)
- SF誌『アナログ』1979年5月号初出。
- 『磁器のサラマンダー』(The Porcelain Salamender)
- 書き下ろし作品
- 無伴奏ソナタ(Unaccompanied Sonata)
- SF誌『オムニ』1979年3月号初出。
舞台
[編集]演劇集団キャラメルボックスによって『無伴奏ソナタ』のみ舞台化され、2012年春に東京・神戸、2014年に東京・三重・名古屋・大阪・新潟・岐阜で上演された。[1]脚本・演出は成井豊。
2018年春に一部キャストを入れ替えて、同劇団が再々演する事が決定している。[2]
作中に出てくる「シュガーの歌」をSIBERIAN NEWSPAPERの真鍋貴之が作曲しており、配信限定で販売されている。[3]
出演
[編集]2012年・2014年版
[編集]- クリスチャン - 多田直人
- カレン/デニス - 大森美紀子
- ジャニス/ブライアン - 岡田さつき
- オリビア/カール - 岡内美喜子
- ギルバート/ミック/ギレルモ - 左東広之
- リスナー/ジョー - 小多田直樹
- リンダ/マイク - 原田樹里
- ポール/キース - 畑中智行
- リチャード/ウォッチャー - 石橋徹郎(文学座)
2018年版
[編集]- クリスチャン-多田直人
- リチャード/ウォッチャー-石橋徹郎(文学座)
- ギルバート/ミック/ギレルモ-オレノグラフィティ(劇団鹿殺し)
- カレン/デニス-岡田さつき
- リスナー/ジョー/アル-岡田達也
- ビリー/ブライアン-筒井俊作
- オリビア/カール-森めぐみ
- リンダ/マイク-大滝真実
- ポール/キース/ブルース-山﨑雄也
脚注
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- Hatrack River - オースン・スコット・カード公式サイト
- エンダーのゲーム FRESCO PICTURES
- 演劇集団キャラメルボックス『無伴奏ソナタ』(2012年初演)
- 演劇集団キャラメルボックス『無伴奏ソナタ』(2014年再演)