西山梨郡
表示
郡域
[編集]1878年(明治11年)に発足した当時の郡域は、甲府市の一部(黒平町を除く概ね荒川以東)にあたる。
歴史
[編集]郡発足までの沿革
[編集]知行 | 村数 | 村名 | |
---|---|---|---|
幕府領 | 甲府町奉行 | 1町 | 甲府総町[2] |
甲府代官所 | 35村 | 岩窪村、●板垣村、羽黒村、●西青沼村、●東光寺村、●千塚村、●遠光寺村、●和田村、川窪村、●上積翠寺村、●上帯那村、●上飯田村、●横根村、竹日向村、高成村、●塚原村、中小河原村、●蔵田村、●山宮村、●小松村、●古府中村、●朝気村、●畔村、●坂折村、●湯村、●塩部村、●下小河原村、●下積翠寺村、●下帯那村、●東青沼村、●小瀬村、里吉村、●国玉村、●上阿原村、塔岩村 | |
市川代官所 | 10村 | ●上村、●上今井村、西油川村、●増坪村、●下鍛冶屋村、●下今井村、●小曲村、落合村、●中村、東下条村 | |
石和代官所 | 8村 | 向村、七沢村、西高橋村、●蓬沢村、●平瀬村、●桜井村、●和戸村、●川田村 |
- 慶応4年
- 明治2年7月20日(1869年8月27日) - 甲斐府が甲府県に改称。
- 明治3年11月20日(1871年1月10日) - 甲府県が山梨県に改称。
- 明治7年(1874年)から明治8年(1875年)にかけて下記の町村の統合が行われる。カッコ内は統合時期。(1町15村)
- 飯沼村 ← 飯田新町[3]、上飯田村、西青沼村(明治8年)
- 稲門村 ← 遠光寺村、朝気村、東青沼村、蔵田村、深町[4]、佐渡町[4](明治8年)
- 甲運村 ← 桜井村、横根村、川田村、和戸村(明治8年1月)
- 大宮村 ← 山宮村、羽黒村、湯村(明治8年1月)
- 相川村 ← 和田村、小松村、塚原村、古府中村、岩窪村、下積翠寺村、上積翠寺村(明治8年1月)
- 能泉村 ← 川窪村、高成村、竹日向村、塔岩村(明治8年6月)
- 千代田村 ← 上帯那村、下帯那村、平瀬村(明治8年6月)
- 山城村 ← 西油川村、落合村、小瀬村、下鍛冶屋村、上今井村(統合時期不明)
- 住吉村 ← 畔村、中小河原村、下小河原村、上村、増坪村(明治8年)
- 朝井村 ← 中村、東下条村、下今井村、小曲村(明治8年1月)
- 里垣村 ← 坂折村、板垣村、東光寺村(明治8年1月)
- 清田村 ← 向村、上阿原村、七沢村、西高橋村、蓬沢村(明治7年10月)
- 国里村 ← 国玉村、里吉村(明治7年6月)
郡発足後の沿革
[編集]- 明治11年(1878年)12月19日 - 郡区町村編制法の山梨県での施行により、山梨郡のうち1町15村の区域に行政区画としての西山梨郡が発足。郡役所が甲府常盤町に設置。
- 明治20年(1887年) - 甲府総町各町が甲府を冠称。
- 明治22年(1889年)7月1日
- 明治24年(1891年)8月1日 - 郡制を施行。
- 大正10年(1921年)7月1日 - 清田村・国里村が合併して玉諸村が発足。(11村)
- 大正12年(1923年)3月31日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。
- 大正15年(1926年)6月30日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。
- 昭和12年(1937年)8月1日 - 相川村・里垣村が甲府市に編入。(9村)
- 昭和17年(1942年)4月1日 - 千塚村・大宮村が甲府市に編入。(7村)
- 昭和29年(1954年)10月17日 - 甲運村・能泉村・千代田村・山城村・住吉村・朝井村・玉諸村が甲府市に編入。同日西山梨郡消滅。山梨県内では1878年の郡の再編以来、初の郡消滅となった。
変遷表
[編集]自治体の変遷
明治22年以前 | 明治22年4月1日 | 明治22年 - 昭和11年 | 昭和12年 - 昭和28年 | 昭和29年 - 現在 | 現在 |
---|---|---|---|---|---|
甲府町 | 明治22年7月1日 市制施行 |
甲府市 | 甲府市 | 甲府市 | |
相川村 | 相川村 | 昭和12年8月1日 甲府市に編入 | |||
里垣村 | 里垣村 | ||||
千塚村 | 千塚村 | 昭和17年4月1日 甲府市に編入 | |||
大宮村 | 大宮村 | ||||
清田村 | 大正10年7月1日 玉諸村 |
玉諸村 | 昭和29年10月17日 甲府市に編入 | ||
国里村 | |||||
甲運村 | 甲運村 | 甲運村 | |||
能泉村 | 能泉村 | 能泉村 | |||
千代田村 | 千代田村 | 千代田村 | |||
山城村 | 山城村 | 山城村 | |||
住吉村 | 住吉村 | 住吉村 | |||
朝井村 | 朝井村 | 朝井村 |
行政
[編集]- 歴代郡長
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治11年(1878年)12月19日 | |||
大正15年(1926年)6月30日 | 郡役所廃止により、廃官 |
脚注
[編集]- ^ 領主から年貢免除の特権を与えられた土地。
- ^ 「旧高旧領取調帳」には記載なし。本項では便宜的に1町に数える。
- ^ 上飯田村のうち。本項では町数に数えない。
- ^ a b 甲府総町のうち。
- ^ 甲府錦町、甲府常盤町、甲府春日町、甲府紅梅町、甲府桜町、甲府相生町、甲府柳町、甲府山田町、甲府魚町、甲府竪近習町、甲府横近習町、甲府泉町、甲府境町、甲府富士川町、甲府花園町、甲府弥生町、甲府橘町、甲府朝日町、甲府日向町、甲府水門町、甲府富士見町、甲府八日町、甲府穴山町、甲府金手町、甲府工町、甲府上一条町、甲府下一条町、甲府和田平町、甲府城屋町、甲府三日町、甲府上連雀町、甲府下連雀町、甲府鍛冶町、甲府緑町、甲府太田町、甲府若松町、甲府桶屋町、甲府愛宕町、甲府元紺屋町、甲府新紺屋町、甲府元穴山町、甲府元城屋町、甲府元緑町、甲府元連雀町、甲府久保町、甲府細工町、甲府新柳町、甲府大工町、甲府御崎町、甲府広庭町、甲府横田町、甲府袋町、甲府元柳町、甲府白木町、甲府畳町、甲府竪町、甲府元三日町、甲府横沢町、甲府相川町。
参考文献
[編集]- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 19 山梨県、角川書店、1984年9月1日。ISBN 4040011902。
- 旧高旧領取調帳データベース
関連項目
[編集]先代 山梨郡 |
行政区の変遷 1878年 - 1954年 |
次代 (消滅) |