コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Fumi37s

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。夏色のぞみ (会話 | 投稿記録) による 2021年8月10日 (火) 16:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕: 新しい節)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Top

会話ページについて

このページは手動で過去ログ化を行っています。過去ログ化を行う指標は「会話の終了」「ひとつ前の話題が終了していること」などの条件を満たした場合です。第三者からの無意味な介入や荒らし行為を防止するための処置です。また、過去ログ化された話題について再度話題にする場合は過去ログを編集するのではなくこのページに話題を追加してください。--Fumi37s会話2021年8月3日 (火) 02:37 (UTC)[返信]

  • 前回の会話ページ過去ログ化: 2021年8月3日

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

2021年8月2日 (月) 20:46 (UTC)

2021年8月9日 (月) 16:20 (UTC)

🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕

🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕 夏色のぞみ会話2021年8月10日 (火) 16:08 (UTC)[返信]