コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Dragoniez

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。柏尾菓子 (会話 | 投稿記録) による 2022年9月21日 (水) 01:27個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎内田吐夢監督の『宮本武蔵』シリーズの即時削除について: 報告)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

パンダをどうぞ!

Panda_géant_(Ailuropoda_melanoleuca)_(1)
権限についてありがとうございます。--パンダ会長会話2022年9月7日 (水) 09:53 (UTC)[返信]

私の会話ページへのリンク

こんばんは。Dragoniezさんは2022年9月12日 (月) 00:46に120.74.14.19さんをブロックしていますが、その件でお願いします。

特別:投稿記録/120.74.14.19には次のとおり書かれています。

「このIPアドレスは現在ブロックされています。 参考のために最近のブロック記録項目を以下に表示します:

2022年9月12日 (月) 00:46 Dragoniez 会話 投稿記録 が 120.74.14.19 会話 を1週間ブロックしました (対象は匿名利用者のみ、アカウント作成も禁止) (会話ページをお読みください)」

そして、その中の「会話ページ」のリンク先が私の会話ページになっています。そのためか、私はこのブロックがあったことに気づきました。

Dragoniezさんがなぜ私の会話ページにリンクさせたのかよく分かりません。差し支えなければ、修正をお願いいたします。--伊藤太郎会話2022年9月12日 (月) 12:34 (UTC)[返信]

コメント私も自分の会話ページにリンクされていました。多分ミスだと思われます。--パンダ会長会話2022年9月12日 (月) 12:41 (UTC)[返信]

ありがとう

ブロックしてくれてありがとう--Ryuia0723会話2022年9月14日 (水) 13:30 (UTC)[返信]

あなたがブロックした理由、僕のミスがあったからです。--Ryuia0723会話2022年9月14日 (水) 13:33 (UTC)[返信]

  • 返信 (Ryuia0723さん宛) 私が受けた印象とは少し異なりました。あのページの問題は、なんらかの方法で検索を掛けて情報源を確保しようとしても、それが全く不可能であったという点です。ウィキペディアの記事は誰でも閲覧・編集ができる関係上、全ての人が「○○の情報には根拠がある」ということを確認できる必要があります(Wikipedia:検証可能性)。つまり、個人の知識をベタ打ちして記事にすることはできません。「情報源を確保できない」というのはWikipedia:独立記事作成の目安の基準外にもなりますので、記事をお書きになる際は、「出典の内容を記事のかたちに直したもの」であるようにしてください。--Dragoniez (talk) 2022年9月15日 (木) 06:38 (UTC)[返信]

利用者:カラオケかんについて

こんにちは。いつもありがとうございます。

ブロックされた利用者:カラオケかんについて、申し訳ないのですが、設定を変更しました。後で説明します。--柏尾菓子会話2022年9月15日 (木) 01:31 (UTC)[返信]

こんにちは。さて、Dragoniezさんが昨日ブロックした利用者:ぐーたらシティー会話 / 投稿記録 / 記録について、ブロック理由が「LTA:SHINJUまたは模倣」となっておりますが、当該利用者の編集内容は北村紗衣氏(=さえぼーさん)を誹謗する内容であることや、以前LTA:SHINJUとしてブロックされたRural Cityを模したような利用者名であることから、LTA:HGTCHDPではないかと思われます。個人的な主観ではありますが、参考までにお知らせ致します。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2022年9月17日 (土) 03:39 (UTC)[返信]

内田吐夢監督の『宮本武蔵』シリーズの即時削除について

管理活動お疲れ様です。標題の件ですが、DragoniezさんがWP:CSD#リダイレクト2-2として2022年9月16日 (金) 14:13 (UTC) に削除なさった「内田吐夢監督の『宮本武蔵』シリーズ」について、実は宮本武蔵 (1961年の映画)2022年9月15日 (木) 09:23 (UTC) の編集で履歴継承の為に使用されており、削除なさった影響でGFDL違反となっています。したがって、全版を復元した上でこの履歴継承を理由にSD依頼を却下して戴けると、違反状態の解消、並びに今後のSD依頼の抑止に繋がるかと存じますので、何卒宜しくお願い申し上げます。尚、リダイレクト2-2の根拠となっているWP:NC#ARTWORKでは、「記事名自体に「」や『』は付けない」となっており、今回の様に記事名の途中にある作品名のみを括弧でくくった場合は微妙なラインではないかと存じます。--58.188.252.174 2022年9月20日 (火) 21:21 (UTC)[返信]

(コメント)横から失礼します。「宮本武蔵シリーズ (内田吐夢監督作品)」の#テレビ放映節が、「宮本武蔵 (1961年の映画)」の#逸話節(現在は#製作節に変更されています)からの転記を含み、履歴不継承であることを確認しました。しかし履歴継承の観点では、「内田吐夢監督の『宮本武蔵』シリーズ」が削除されたから履歴不継承なのではなく、「宮本武蔵シリーズ (内田吐夢監督作品)」の初版の要約欄が未記入であることが問題であり、「内田吐夢監督の『宮本武蔵』シリーズ」がなくとも履歴不継承にはなりません。「宮本武蔵シリーズ (内田吐夢監督作品)」に転記の補遺をすれば大丈夫です(転記追認提案や削除依頼を要します)。ただ、「内田吐夢監督の『宮本武蔵』シリーズ」をリダイレクト2-2で即時削除されたことについては、58.188.252.174さんのご意見に同意します。--柏尾菓子会話2022年9月21日 (水) 00:16 (UTC)[返信]
とりあえず補遺し、ノート:宮本武蔵 (1961年の映画)で一部転記追認の提案をしました。「宮本武蔵シリーズ (内田吐夢監督作品)」の履歴不継承を解消する削除依頼は、提案終了後に提出しようと考えています。--柏尾菓子会話2022年9月21日 (水) 01:27 (UTC)[返信]