利用者‐会話:パンダ会長

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

連絡先[編集]

要約欄への記入のお願い[編集]

こんにちは。Sai10ukazuki会話 / 投稿 / ログ / CA)と申します。パンダ会長さんの投稿履歴を拝見したところ、ほとんど要約欄に記入されていないようでしたので、他の利用者のために常に要約欄に記入して頂くようお願いに参りました。

ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。また、差分表示を見ながら要約欄に記入していくことにより投稿する予定の内容を見直すことができるため、同じ記事への連続投稿を減らすことにもつながります。特に、リバート(荒らしへの対処を除く)や内容の大幅な変更、記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていませんと、なぜそのような編集をするに至ったか他の利用者にとって分かりづらいという問題が生じます。それにより編集合戦が発生することも少なくありません。

もしあなたの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌が分かりますし、なにより手間が掛かりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。ご面倒をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--Sai10ukazuki会話 / 投稿 / ログ / CA) 2022年9月17日 (土) 02:18 (UTC)[返信]

分かりました--パンダ会長会話/投稿記録2022年9月17日 (土) 02:26 (UTC)[返信]

低質な管理活動について[編集]

すでに利用者‐会話:パンダ会長/過去ログ2#プレビュー機能のお知らせでもお伝えしましたが、連続投稿を減らす為のプレビュー使用に関してプレビューもぜず、公開ボタンを押しているわけでは、ないです。普通にミスってるだけなので気を付けますと意味不明な返信をされました。それでも気を付けてもらえるなら良かったのですが、先だって私がアカウントに関してお尋ねした利用者会話ページにて、差し戻しと警告のためだけに尋常ではない数の版を重ねてらっしゃいます。

当該利用者が除去した対話部分を差し戻して警告すること自体は問題ありませんが、すでに連続投稿に関して指摘を受け、設定によっては通知が飛ぶ会話ページにおいて、これだけの版を重ねることに何か抵抗は感じなかったのでしょうか? パンダ会長さんが11版を費やして編集された内容については、除去直前の版のソースの最後に警告を挿し入れるだけで1版で編集可能です。会話ページに版を重ねて通知を飛ばされ履歴を山積みされた相手利用者には、ややもすると嫌がらせと捉えられたり「そんな低質な編集をする者に言われたくない」と話がこじれる可能性がある事もご承知置き下さい。

パンダ会長さんの管理活動や発言等を拝見するに、ネット・実社会を問わずもう少し経験を積まれるまで差し控えられた方が良いかと存じます。--139.101.117.194 2022年9月17日 (土) 07:22 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます11版の内訳を説明しますと、全ての版を手動差し戻し3議論分の3回の編集。警告作成1回、返信1回計5で残り6回は修正です。これからは、ちゃんと見てから編集いたします。無駄な編集を行った事を反省します。--パンダ会長会話/投稿記録2022年9月17日 (土) 07:32 (UTC)[返信]
指摘の本質を理解されているのか不安なのですが、当然ながら11版の内訳を見たからこそプレビューの件も含めて指摘していますし、内容を説明して欲しいと申し上げているのではありません。一般利用者にとって手動差戻しは当然ですが、過去版に戻すにあたって複数版を重ねる必要もありませんし、他者会話ページにて短時間に複数回の編集を重ねること自体にご自身で危機感をお持ち下さい。--139.101.117.194 2022年9月17日 (土) 13:38 (UTC)[返信]
つまり、
==他人の発言を改ざんする行為について==
==過去に投稿ブロックされたことはありますか?==
==他人のは発言を改ざんする行為について2回目==
==対話拒否はおやめください==
と一括で投稿しろという事なのは、さすがに分かりますが、それができなかったから複数になっています。前の版からコピペしているので、不可能です。私の使っているスマホには、コピペできる。文字数に限りがあります。なのですべて、コピーできません一つ差し戻しして、またコピー、また差し戻しして、自分でも分かる位非効率ですので別タブを開いてそこからコピーすれば良いじゃないかと思いますよね。ですが、私の端末に問題があって、タブを複数開くと、重くなってフリーズしてしまって、まともつかえないので仕方なく非効率なやり方をしていますゆえに差し戻しに3版使用しました。どうにかして上のように一括にしたいのですがどうすればいいでしょうか?一応本気です。本当に端末が悪いんです。突然、『ブラウザが強制終了しました。』と出て来るんです。できるだけコピぺ以外の投稿は減らします。なので過去ログも一つずつ消して過去ログに張り付けてます。『何を言っているんだ』『端末問題なんて知った事ではない』と思うかも知れませんですがこ了承頂きたい。
あと残りの6回の修正については私も通知来るだけで少しビクッとしますので、その為、仮に何度も通知が行っていっていてもいなくても、会話ページを複数回編集した事はXBOXhosiiさんには、大変申し訳なく思っています。どうなのかは本人にしか分かりませんが、不快な気分にさせてしまっていたかも知れない事をとても重く受け止めております。139.101.117.194さんそしてXBOXhosiiさん申し訳ございませんでした。--パンダ会長会話/投稿記録2022年9月17日 (土) 14:21 (UTC)[返信]
話が噛み合わない理由が何となく見えたのですが、取り消す度に毎回確認して版を重ねたのではなく、一括で差し戻す方法をご存じなかったという事でしょうか?それであるならHelp:以前の版にページを戻す方法#差し戻しをよくお読み下さい。「よくお読み下さい」と記すのは選択した版に間違いがあると履歴が不可解な汚れ方をするためです。古い版のソースをそのまま投稿すれば、選択した過去の版と寸分違わない内容に差し戻せますが、念のために要約欄に差し戻した版を明示して下さい()。
話の流れで説明はしたものの、正直なところ現状でパンダ会長さんに「積極的に使って下さい」とは言い難いです。繰り返しになりますが、方針理解のみならずこの様な基本操作面も含めて「もう少し経験を積まれるまで管理活動は差し控えられた方が良いかと存じます」。--139.101.117.194 2022年9月17日 (土) 17:22 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/マグナボックス オデッセイについて[編集]

こんにちは。Wikipedia:削除依頼/マグナボックス オデッセイは、機械翻訳と履歴不継承と重複が理由で提出された依頼でした。機械翻訳や重複のみの場合、リダイレクト化により存続でも問題はありません。しかしWP:DP#B-1、履歴不継承は削除または版指定削除の対応が必要となります。ただリダイレクト化するのみの対応では不十分です。一応Wikipedia:ウィキペディア内でのコピーWikipedia:翻訳のガイドラインもご確認ください。

しかし、依頼をよく見ると、特別:差分/91499746でのパンダ会長さんのご意見は、削除してリダイレクトを再作成する意見に見えなくもないため、そういう意図での発言であった場合、失礼いたしました。--柏尾菓子会話2022年9月19日 (月) 02:02 (UTC)[返信]

そう言う意味で言ったつもりでした。私の言葉たらずで申し訳ございません。以後気を付けます--パンダ会長会話/投稿記録2022年9月19日 (月) 03:45 (UTC)[返信]

ブロック依頼でのコメントについて[編集]

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/佐野宇久井に記載したとおり、あなたの投票内容はブロックの方針に照らして、私には論理的とは思えません。しかし、Miraburuさんの指摘から10日たっても票を変えていないということは、何らかの合理的理由があると判断してのことなのだろうと思います。その理由をご説明いただけないでしょうか。--Sumaru会話2022年9月19日 (月) 14:57 (UTC)[返信]

票の変更を確認しました。理由の説明がなかったということは、明確な理由がない、または理由はあったが誤っていた、ということであろうと理解します。しかし、ならばなぜ、その辺りをはっきり表明しないのでしょうか。

あなたは、理由説明については追加の修正はしておらず、「対話拒否」をブロックすべき理由に含めていると判断できます。そのように他人の対話拒否を批判しているあなたが、根拠もなく(または誤った根拠で)不適切な票を入れ、Miraburuさんの指摘を受けても10日間も放置していたことについて、説明責任を放棄するという事実上の「対話拒否」を行なっているのは適切なことでしょうか。

無期限ブロックは少なくとも短期ブロックなどに比べれば相応に重いものですが、会話ページ編集禁止も加えることがさらに重いのは言うまでもありません。そのような票をいい加減な態度で投票し、かつ繰り返し問い合わせを受けてようやく修正したものの何の説明もない利用者の票など、ブロック依頼の場では有害なだけです。そんな投票を棚に上げて本日もIP利用者への注意をなさっているようですが、現状であなたが管理行為に手を出し続けることには強い懸念がありますので、ひとまず手を止めていただくために1週間ブロックいたしました。その間に各種方針をよくご確認のうえ、参加姿勢をご再考ください。--Sumaru会話2022年9月20日 (火) 14:24 (UTC)[返信]

この件についてはすみませんでした。初めは、ブロックされても対話拒否を改善するかは分からず、悪化する場合もあると考えていたので会話も禁止にしていました。ノート:投稿ブロック依頼/佐野宇久井『対話拒否する可能性がある(=少なくとも会話ページを荒らすと考えられる合理的理由がない)』と言うのも聞いて見ると確かに私のこの理由は合理的理由には遠いです。Miraburuさんが言っていた通り可能性の話をしていればそれこそ、きりが無くなって来ます。この理由について説明しようと思っていたのですが、最近ご指摘を色々と受けていて中々上手く説明が出来ないと思い、一度よく考えてから、こういった理由を説明しようと思いました。ですが、指摘されてのが嫌で嫌々票を修正した訳ではありません。私は、説明が下手なので話が噛み合わずどういった意味なのか理解するのに時間がかかったと低質な管理活動についてで言われたので。
『方針理解のみならずこの様な基本操作面も含めてもう少し経験を積まれるまで管理活動は差し控えられた方が良いかと存じます」』と139.101.117.194さんに言われた為、ブロック期間に方針と基本操作面も含めて、確認いたします。すみませんでした。可能なら理由の転載をお願いします。--パンダ会長会話/投稿記録2022年9月20日 (火) 22:33 (UTC)[返信]
横から失礼 横から失礼 Sumaruさんへの返答がウヤムヤになってはいけないのでこの位置に字下げで挿し挟みます 私は、説明が下手なので話が噛み合わずどういった意味なのか理解するのに時間がかかったと低質な管理活動についてで言われたのでについて、どの部分がご自身の認識でどの部分が私の発言なのか不明瞭なのですが、私は話が噛み合わない理由が何となく見えたのですがと書いたのみで、噛み合わなかった理由がパンダ会長さんの説明下手とも、理解するのに時間がかかったとも言っておりません。他者の錯誤を招く人聞きの悪い言い方はご遠慮ください。
ついでなのでもう一点、『方針理解のみならず~(中略)~』と139.101.117.194さんに言われた為について、私に言われたのを理由にしないで下さい。パンダ会長さん自身が方針や基本操作の理解に必要性を感じず義務感でやっても無意味ですし、上述の件と併せても単なる恨み節にしか聞こえません。さすがに看過できず割り込みましたが、私への返答は結構ですのでSumaruさんの質問にお答えください。--139.101.117.194 2022年9月21日 (水) 05:35 (UTC)[返信]
確かに私が上で尋ねてからブロックまでは1日程度でしたから、私への返答を慎重に考えていたという釈明は理解できなくもないです(実際、IPへの注意をなさっていなければ、もう少し返答を待つつもりでした)。ですが、Miraburuさんのコメントからは10日以上経っていたわけです。
ブロック依頼は最短では1週間でクローズされるわけですから、それを過ぎればいつクローズされるかも分からないわけです。その状況で、慎重に答えようと思案するのに10日以上を要した(しかし短期ブロックされた途端に半日とかからずに返答した)というのは、ちょっとどうなのかなという印象はあります。
加えて、整然とした返答ができなかったにしても、せめて「修正」とだけぶっきらぼうに答えるのではなく、対応が遅れたことをMiraburuさんに詫びるくらいはすべきだったのではないでしょうか。そういった「姿勢」に垣間見える誠実さの有無は、説明の上手・下手とはまた別の話だと思います。
それはそれとして、転記は上記コメントのどの部分なのでしょうか。--Sumaru会話2022年9月21日 (水) 04:07 (UTC)[返信]
Miraburuさんのコメントからは10日以上経っていたわけ?『Wikipedia:投稿ブロック依頼/佐野宇久井でのご投稿についてで』謝罪はしましたよ。もっと謝罪すべきということですか?まあそれでも3日たってコメントされてやっとなのでもっと早く返信すべきだと言う事ですか。それはすみません。もっと早く返信するべきでした。すみません。ですが十日は放置していません。『修正』を入れ忘れていただけです。--パンダ会長会話/投稿記録2022年9月21日 (水) 07:49 (UTC)[返信]
謝罪と言いますか、私の「会話ページの編集禁止はどういう理由で必要なのか?」という質問に対して、単なる修正のみでお返事を頂けなかったのは、単純に私の質問について軽く扱われているんだろうな、という風には思いました。先の会話ページでの問い合わせ(利用者‐会話:パンダ会長/過去ログ3#Wikipedia:投稿ブロック依頼/佐野宇久井でのご投稿について)に関しても、私は「取り消し線なしでの修正は、私の返信まで文意が伝わらなくなるので修正してほしい」とお願いしただけですので、ご対応頂けたならそれ以上は先方の会話ページまでは拝見していませんし、引き続ぎ質問の回答を投稿ブロック依頼のページの方でお待ちしていたわけです。元々の質問を行ったWikipedia:投稿ブロック依頼/佐野宇久井のページの方でのレスポンスを頂けていない以上は、お返事を頂けたものとは認識しておりません。--Miraburu会話 / 投稿記録 2022年9月21日 (水) 08:30 (UTC)[返信]
パンダ会長さん あなたの謝罪は取り消し線を使わずに消したことについてだけですよね。
私が問題視しているのは、9月9日の「「可能性」の話を挙げたらキリがないありませんし、だいいち会話ページの編集を禁止すれば、なおさら対話を行う意思など持たず、ブロック破りに走る可能性がよっぽど上昇するだろうと思いますが。」というMiraburuさんのコメントに対して何も返答せず、19日になって「修正」とだけコメントして会話ページ編集禁止の票を撤回したことについてです。
上であなた自身、「Miraburuさんが言っていた通り可能性の話をしていればそれこそ、きりが無くなって来ます」と認めている通り、Miraburuさんの懸念は妥当なものだったわけでしたから、その懸念に対して何もコメントせずに疑問視される票を10日間放置したのはどうなのでしょうか。上で私は
  • 「根拠もなく(または誤った根拠で)不適切な票を入れ、Miraburuさんの指摘を受けても10日間も放置していたことについて、説明責任を放棄するという事実上の「対話拒否」を行なっているのは適切なことでしょうか」
と申し上げていましたし、その流れを踏まえて
  • 対応が遅れたことをMiraburuさんに詫びるくらいはすべきだったのではないでしょうか」
と申し上げたのです。それに対し、まったく違う話を持ち出して、「俺は謝ったじゃねえか。まだ足りないっていうのか。じゃあ謝ればいいんだろ」と言わんばかりの返答をなさるのは、ご自身の評価を下げるだけだろうと思います。--Sumaru会話2022年9月21日 (水) 08:37 (UTC)[返信]
すみませんでした。これは自分の完全な管理不足です。過去ログでの話で終わった気になっていました。本当申し訳ございませんでした。その時は自分も『取り消し』を入れれば良いか位にしか思っておらず。10日以上もMiraburuさんに反応が無くすみませんでした。やはりブロック期間で自分を再び見つめ直します。--パンダ会長会話/投稿記録2022年9月21日 (水) 08:46 (UTC)[返信]

呆れました[編集]

管理者/CUのさかおりさんにより多重アカウントが発覚し、既存のアカウントも含め全て無期限ブロックになった様ですね。私も含め多数の方が貴方に対して指摘・指導を行ってきたものの徒労に終わった様で言葉もありません。--139.101.117.194 2022年9月21日 (水) 17:42 (UTC)[返信]

最後に他のウィキプロジェクトでこのように言われたので言っときます。返信はしません。
『こんにちは。スラマッパギです。さて、私が久しぶりにそうですね(2023_ミライ)の会話ページを見たら、ISPテンプレートが除去されていたので差し戻そうと思ったのですが、私のIPアドレスがブロックされている為差し戻せず、更に利用者:139.101.117.194に「不適切な情報じゃ無いですが」を伝えることが出来ず、戸惑っていましたが、〇〇ペディアにて活動していることに改めて安心しました。本題に移りますが、まず利用者:139.101.117.194に伝えて欲しいことがあります。私は元々そうですね(2023_ミライ)のIPを透視できたのでどこのIPを使っているのか分かりましたが、インターコンチネンタルホテル&リゾート石垣のIPを管理しているIHGホテルズ&リゾートだと言うことが分かりました。とりあえず利用者:139.101.117.194がIHGホテルズ&リゾートのISP事業を調べていないことは分かったので、伝えて欲しいです。--スラマッパギ 』--パンダ会長会話/投稿記録2022年9月22日 (木) 06:26 (UTC)[返信]
申し訳ありませんが、パンダ会長さんと同じ様なクセのある文章をお書きになるスラマッパギ?さんが何を仰っているのか意味が分かりません。「他のウィキプロジェクト」と書かれていますが、少なくともウィキメディア財団のプロジェクトに同名の利用者はいらっしゃるもののJAWP以外での投稿履歴はありませんので「他のプロジェクト」などと権威付ける様な誤解を招く表現は控えましょう。
今どき「IPを透視できた」「インターコンチネンタルホテル&リゾート石垣のIPを管理しているIHGホテルズ&リゾート」など、インターネットに関して中級レベル以上であれば失笑モノの表現を使われていますが、「ホテル内にWi-Fi使用環境がある=ホテルがISP事業をやってる」と壮大な勘違いをされているのかも知れませんので、本当にいらっしゃるなら教えてあげて下さい。その辺りも含めて「返信しません」なのでしょうけど。
当該節で「IHGホテルズ&リゾートによるISP事業も確認できません」と書いたにも関わらず「139.101.117.194がIHGホテルズ&リゾートのISP事業を調べていない」と返すあたり、最後まで話が噛み合いませんでしたね。--139.101.117.194 2022年9月22日 (木) 07:19 (UTC)[返信]
[1]--パンダ会長会話/投稿記録2022年9月22日 (木) 07:27 (UTC)[返信]
ちなみにこの人と同一人物です。210.141.245.121--パンダ会長会話/投稿記録2022年9月22日 (木) 07:45 (UTC)[返信]
ウィキメディア財団のプロジェクトと無関係であること、当該利用者が貴方と同時にブロックされたアカウントと同じプロフィールを持っている事は分かりましたが、仰ってる荒唐無稽な話の解説があるワケでも無く何も変わりありませんでした。
ご自分でもよく分からなくなっているのかも知れませんが、「ブロック破りのIP利用者が貼り付けた不適切なテンプレートを、別のIP利用者がコメントアウトしたにも関わらず、パンダ会長さんが復帰させてしまったため」に私が苦言を入れた案件です。そもそもアカウント利用者の会話ページにIP利用者用のISPテンプレートを貼っている時点で不適切であり、コメントアウトを復帰させた行為を叱責されたのに対して「ある人があのテンプレートは正しかったと言っていた」とパンダ会長さんが伝えに来ること自体が意味不明なことに気付いて下さい。
全くのリソースの無駄でしかありませんので以上と致します。--139.101.117.194 2022年9月22日 (木) 07:51 (UTC)[返信]

全て[編集]

利用者ページのブロックされていますと操り人形について以外全て白紙化して下さいお願いします。{{Retired |date=2022年9月 }} これを貼り付けて下さい。これ以降は返信はしません。--パンダ会長会話/投稿記録2022年9月22日 (木) 06:09 (UTC)[返信]

今までお疲れさまでした。--さろ会話2022年9月22日 (木) 07:34 (UTC)[返信]
それは良いので白紙化してください。--パンダ会長会話/投稿記録2022年9月22日 (木) 08:08 (UTC)[返信]

お願い[編集]

あと利用者ページもお願いします。あと議論は大丈夫な物は過去ログへお願いします。--パンダ会長会話/投稿記録2022年9月22日 (木) 08:18 (UTC)[返信]

ウィキメールから下を全部消して欲しいです--パンダ会長会話/投稿記録2022年9月22日 (木) 08:23 (UTC)[返信]
コメント 現時点で過去ログ化できるものはないと思います。利用者‐会話:パンダ会長/過去ログ2#他人の発言を改ざんする行為についてで「1週間」を挙げました(標準的な合意形成期間を参考にして)が、1週間待たないのは許容できないと考えてそうコメントしたのであり、個人的には最終コメントからもっと待つべきだと思うくらいです。利用者‐会話:パンダ会長/過去ログ3の過去ログ化すら早すぎに感じるくらいです。現在の会話ページの内容で最終コメントから1週間経っているものは何もありませんし、早々と過去ログ化することで、会話ページに寄せられた苦情や警告を隠蔽する目的があるのではないかと疑われかねないようにも思います。--郊外生活会話2022年9月22日 (木) 09:05 (UTC)[返信]

ありがとうございました[編集]

いままでありがとうございました。--パンダ会長会話/投稿記録2022年9月22日 (木) 08:30 (UTC)[返信]

投稿ブロック解除[編集]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「#何に反省しているか:ソックパペットの所持及び何度も注意された低質な管理行為。 #解除されたらどうするのか?:実務経験を積むまで、管理行為に関わらず歴史系の編集をする。 #行わない管理活動→投稿ブロック依頼削除依頼荒らし利用者への警告、その他管理者伝言板への報告(武士系や編集などは含みません。) #行う編集→歴史系(武士、公家他)。週3 #低質な管理行為を指摘された場合→即時一年ブロックの覚悟を持っています。 #ブロックが必要ないと考える結果:ソックパペットは二度と持たない。管理行為に関わらない為指摘される様な事をしない為他の利用者に迷惑をかけない。 --パンダ会長会話/投稿記録) 2022年10月7日 (金) 10:33 (UTC) :追記--パンダ会長会話/投稿記録) 2022年10月29日 (土) 08:17 (UTC) 改定--パンダ会長会話/投稿2022年10月31日 (月) 05:50 (UTC)[返信]


却下の理由: ブロック解除の意思を失ったとみられるため却下で終了 VZP10224会話2022年11月10日 (木) 13:27 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。
  • こんにちは。解除依頼を拝読させていただきました。まずは、使用してしまった多重アカウントを挙げて頂き、なぜ多重アカウントを使用してしまったのかご説明をしていただくのが第1段階ではないでしょうか。--1108-Kiju/Talk 2022年10月7日 (金) 10:47 (UTC)[返信]

Category:パンダ会長の操り人形だと疑われるユーザーの大内輝弘です。--パンダ会長会話/投稿記録2022年10月7日 (金) 11:14 (UTC)[返信]

Category:パンダ会長の操り人形だと疑われるユーザーには、他にもアカウントがカテゴライズされて居ますが、本当に大内輝弘会話 / 投稿記録 / 記録だけなんですかね。あと、「なぜ使用してしまったのか」を説明されておられませんが、説明される気は御座いますか?それと、解除依頼の直前2022年10月7日 (金) 09:25 (UTC) にIP:240D:1A:58F:4D00:D8CC:CE1:2D00:9B3会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisと言うIPユーザが、この会話ページで白紙化にも等しいコメントアウトを行われているのですが、こちらのIPアドレスはWikipedia:削除依頼/徳永サトシで貴方が非ログイン状態だとお認めになったIP:240D:1A:58F:4D00:35D1:5A26:8BAF:D713会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisと同じIP:240D:1A:58F:4D00:0:0:0:0/64会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisの帯域でして、もしやログアウトした状態でご自身の会話ページを白紙化されようとしたのではありませんか?また、このIP帯域には、IP:240D:1A:58F:4D00:E4D8:AA80:ED93:D106会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisと言うIPアドレスも含まれて居ますが、このIPユーザは貴方がコメントを残されているノート:ホルモン焼きうどん履歴 / ログ / リンク元で、さも別人であるかの様にコメントを残されており、これが貴方だとしたら大問題です。以上、お答え戴きたく存じます。--119.228.112.111 2022年10月7日 (金) 20:05 (UTC)[返信]

コメントふと疑問に思ったのでコメントしますが、なぜパンダ会長さんは9月に引退宣言を出したのにも関わらず解除依頼をするのですか?(もちろん解除依頼を絶対にするなということではありませんが)--偉大なる混沌会話2022年10月8日 (土) 22:35 (UTC)[返信]

あと、解除依頼を取り下げない場合はテンプレートを剥がして下さい。そうしないと他の利用者に誤解を招く恐れがあります。--偉大なる混沌会話2022年10月10日 (月) 00:56 (UTC)[返信]
剥がしました。--パンダ会長会話/投稿記録2022年10月29日 (土) 07:50 (UTC)[返信]
了解です。--偉大なる混沌会話2022年10月29日 (土) 08:42 (UTC)[返信]

コメント多重アカウントが発覚し引退宣言をしたのにも関わらず、ブロック解除依頼を出されるのは少し疑問に感じます。--アクセス特急会話2022年10月9日 (日) 07:59 (UTC)[返信]

一度は引退も考えました。しかしこのウィキでもっと編集がしたいと思い、自分のどこが悪かった反省した期間も入っています。墜落さん、疑問を感じさせてすみません。それと引退したそうですねお疲れさまでした…。--パンダ会長会話/投稿記録2022年10月29日 (土) 12:12 (UTC)[返信]

* 取り下げ--パンダ会長会話/投稿記録2022年10月10日 (月) 03:02 (UTC)[返信]

コメント 結局のところ宣伝をしに来たんでしょうか? ブロック後にご自身でWikiサイトを運営され始めたのであれば、そこでの活動に専念されてはいかがでしょう?--味醂檸檬会話2022年10月31日 (月) 13:38 (UTC)[返信]

返信 そんなつもりは無いです。すみません。真面目に解除する気はあります。上と過去ログを見れば分かる通り、私は低質な管理行為をしていました。さらに、ソックパペットも持ってしまいました。ですがそれらを二度とぜず、このウィキで真面目に活動します。--パンダ会長会話/投稿2022年10月31日 (月) 13:57 (UTC)[返信]
139.101.117.194さんに散々ご指導して下さったのでそれを解除されてからも無駄にしません--パンダ会長会話/投稿2022年10月31日 (月) 14:01 (UTC)[返信]
コメント なぜいきなりIP:139.101.117.194に対して呼び掛けているんでしょうか?そういう点も踏まえて要約欄に書いたわけです。--味醂檸檬会話2022年11月1日 (火) 09:24 (UTC)[返信]
返信 (味醂檸檬さん宛) 誤字です。→
原文
139.101.117.194さん散々ご指導して下さったのでそれを解除されてからも無駄にしません--~~~

上を見れば分かる通り私は139.101.117.194さんに何度もご指摘を受けていました。その為、解除されてからはそういった事はしないと言う意味です。--パンダ会長会話/投稿2022年11月1日 (火) 10:10 (UTC)[返信]

返信 ご指導を受けたも何も、上節「呆れました」においては、「ちなみにこの人と同一人物です。210.141.245.121」と、その時点ですでにブロック破りとして投稿ブロック済みである利用者からの意味不明な代弁を行い、話が噛み合わずに対話が終了(実質放棄)しています。それ以前でも数々の苦言を受けていた上に多重アカウントによりブロックされた訳ですから、パンダ会長さんのブロックを解除すべき積極的な理由がない限り「無難に安全側に倒す」判断しか得られない様に感じます。--味醂檸檬会話2022年11月1日 (火) 10:39 (UTC)[返信]
代弁ではなく、報告のつもりでした。もちろんこの人がisp云々意味不明な事を言っています。しかし、アンサイ側でいきなり、『私はipを調べる事に成功した。なのに差し戻ししたという事は139はホテルズリゾートの事業も調べていない。その事をあんたが代わりに伝えろ』と言うような意味不明な事を言われ、それを迷惑行為ととらえ、私は間接的に139さんにも迷惑行為をしていると思い、迷惑行為139さんに報告したつもりでした。味醂檸檬さんもう良いです。さよならそしてまたどこかで会いましょうね。
こんな私の為にわざわざありがとうございました。またどこかで会いましょうね!--パンダ会長会話/投稿2022年11月1日 (火) 13:54 (UTC)[返信]

上記投稿をウィキペディアでブロック解除する意思を失ったものとみなし、ブロック解除依頼を却下します。また、ウィキペディア外のサイトの宣伝となるユーザーボックスや、事実と異なる{{Retired}}の貼り付けは除去させていただきます。--VZP10224会話2022年11月10日 (木) 13:27 (UTC)[返信]

会話ページが禁止になる前にお願いです。利用者ページをブロックとソックバペットだけに戻しては頂けませんでしょうか?お願いします--パンダ会長会話/投稿2022年11月10日 (木) 14:10 (UTC)[返信]
これが最後の希望ですお願いします。ブロックとソックバペットにしてくれたら会話も塞いでも良いです。お願いします。--パンダ会長会話/投稿2022年11月10日 (木) 14:13 (UTC)[返信]
そのお願いについて、ミートパペット行為になりかねないので明確に拒否します。下で同様の依頼に応じた方もいるようですが、この考えに基づき、差し戻しています。--VZP10224会話2022年11月12日 (土) 00:18 (UTC)[返信]
そうですか。まあなら良いです。Special:diff/88940168これみたいに依頼しただけだったつもりなんですけどね。まあ良いですさようならまたどこかで会いましょうね。どうでも良いですが私はもうソックパペット(ブロック破り)は作りませんから。--パンダ会長会話/投稿2022年11月12日 (土) 02:20 (UTC)[返信]

最後に[編集]

私のソックバペットのページをブロックの報告以外を消して欲しいです。--パンダ会長会話/投稿2022年11月5日 (土) 15:05 (UTC)[返信]

要望通りやっときました。蛇足ですが、今日田舎ぺディアに参加させていただきました。そちらのほうでもよろしくお願いします。--Langlebigkeit Manie会話/ 投稿記録 2022年11月6日 (日) 14:12 (UTC)[返信]
ありがとうございます。田舎ぺディアですがこの人みたいに告知して欲しいです。実は成り済ましが多くて困っている為です。まあ無理にとは言いませんが。--パンダ会長会話/投稿2022年11月7日 (月) 12:19 (UTC)[返信]
OKです。今は違う端末をつかってるのでできませんが、明日やろうと思います。田舎ペディアでは野獣先輩という名です。--Langlebigkeit Manie会話/ 投稿記録 2022年11月7日 (月) 13:50 (UTC)[返信]
ご報告ありがとうございます。貴方の田舎についての知識お待ちしてます。--パンダ会長会話/投稿2022年11月7日 (月) 14:54 (UTC)[返信]

ブロック短縮依頼[編集]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「下記に記載--パンダ会長会話/投稿2023年1月28日 (土) 13:22 (UTC)[返信]


却下の理由: 下記に記載 Dragoniez (talk) 2023年5月9日 (火) 11:46 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。
  • 私は興味本位という理由でソックパペットを持ってしまいました。
  • 自分はその行為を反省しており、今ではとても馬鹿な事をしてしまったなと思っております。
  • 今後は二度とパペット行為なんて馬鹿な行為を致しません。
  • ですが、私には、この行為以外にも多くの問題があると自分で感じています。ですので解除されるなんて、思っていません。3年でも5年でもブロックを受けるつもりです。ですので私のブロックを短縮頂けないでしょうか
  • 自分がソックパペットを持ち、一部の利用者を混乱させてしまったのであれば、とても申し訳ないと思っております。
  • 今更ですがもう一度過去ログを見ました。普通に考えて約数ヶ月であれだけの苦言が溜まるのはおかしいと思いますよ今更ですが。普通に活動していたらここまで苦言を残されたりしないですから。そういった面でもブロックが短縮され解除されたらやはり手を広げるのをやめて記事の執筆を頑張って行きたいと思います。--パンダ会長会話/投稿2023年1月28日 (土) 13:22 (UTC)[返信]
  • 追加致しました--パンダ会長会話/投稿2023年5月6日 (土) 14:57 (UTC)[返信]
コメント こんばんは。通りすがりの者ですが、仮にブロックが解除されたならばどのような項目に力を入れたいとお考えでしょうか。--kuboworld(talk/log/mail) 2023年1月29日 (日) 14:58 (UTC)[返信]
話が戻ってしまい申し訳ありません。パンダ会長さんが作った/使ったアカウントを理由も併せて列挙して頂けませんか。そして、歴史系の中で何が一番編集したいとお考えでしょうか。--kuboworld(talk/log/mail) 2023年1月30日 (月) 08:09 (UTC)[返信]
  • Category:パンダ会長の操り人形だと疑われるユーザーのアカウントです。使ったアカウントは大内輝弘大内輝弘2です。理由は上の通り興味本位です。残りのアカウントは、元副アカウントです。恐らく副アカはブロック破り防止の為ブロックされたのかと。
  • 記事については編集したいというよりも、新規記事を作成したいですね。--パンダ会長会話/投稿2023年1月30日 (月) 09:15 (UTC)[返信]
  • 質問の意図が良く分かりませんが結論から言うとつまり、スラマッパギさんとその210.141.245.121氏は同一人物です。こちらの情報は本人がアンサイクロペディアで公開していた為、一応返答として、139氏に返信しました。--パンダ会長会話/投稿2023年1月30日 (月) 10:23 (UTC)[返信]
  • まず自分に非がある指摘されたら、謝罪し、相手の意見が合わない際は理由と共に反論し、自身や相手のトークページ等で解決出来ない場合は、依頼等で、コミュニティに意見を求めます。言い合いが長引けば、解決もしないですし、ヒートアップすればブロックも有り得るからです。--パンダ会長会話/投稿2023年1月31日 (火) 11:01 (UTC)[返信]
  • × 却下 多重アカウントの不正使用を理由にブロックされた利用者は、今後ソックパペットを作らない意志をコミュニティに明確に示す必要がありますが、これは数か月程度で周りを完全に納得させるのは難しく、年単位で「ブロック破りをしなかった」という実績が必要と考えられます(これを理由に本解除依頼には対応していませんでした)。また、不明確なブロック期間の短縮依頼には不適切な部分があると考えられます。ソックパペット以外の部分を除くと、ご自身でも言及されている通り、低質な管理行為も問題となった活動内容の一つであると思われますが、ブロックは懲罰ではなく予防であるため、不要になった時点で解除されます。ブロック期間の短縮に関する文言からは、これについての理解度が不足しているように感じられます。ブロックから時間があまり開かずに提出された解除依頼であるということもあり、現状は放置される以外の選択肢がないと思われるため本依頼は却下します。パンダ会長さんご自身が、「ソックパペットを使用した活動は今後行わない」ということ(プラスその他の他者からの指摘)を周りに完全に納得してもらえるだろうと思えた時に、再度依頼してください。--Dragoniez (talk) 2023年5月9日 (火) 11:46 (UTC)[返信]