コンテンツにスキップ

利用者‐会話:パンダ会長/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Wikipedia:削除依頼/月輪家について[編集]

こんにちは。Wikipedia:削除依頼/月輪家にて、ケースEに関して、「この記事に特筆性が無い」(特別:差分/91426017より引用)としか依頼理由になく、どう特筆性がないのか、この依頼文では調査不足に見えます。ケースEで削除依頼を提出するのであれば、WP:FAILNによる誠実な調査をお願いします。Wikipedia:削除の方針#ケース_E: 百科事典的でない記事もご確認ください。ただ、月輪家はこの現時点ではパンダ会長さん以外に有意な編集がないため、ただ記事を削除したいだけなのであれば、全般8が適用可能だと思います。全般8で即時削除した場合、ほかの方がこの記事を再作成されることを妨げません。

Wikipedia:削除依頼/徳永サトシの時に指摘しなかったことを反省しています。--柏尾菓子会話2022年9月12日 (月) 09:21 (UTC)[返信]

返信 (柏尾菓子様宛) ご指摘ありがとうございます。これは自分の調べ不足でした…
自分は特筆性の無い記事を何個か作成していたようで、これ等。挙げていたらきりがないですが、なので、削除して欲しかったんですよね…なので全般8で即時削除をします。--パンダ会長会話2022年9月12日 (月) 09:33 (UTC)[返信]
(追記) 報告月輪家は即時削除されました。--パンダ会長会話2022年9月12日 (月) 09:49 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/佐野宇久井でのご投稿について[編集]

コメントの修正を行われたようですが、返信済みのコメントを取り消し線を使わずに修正されると、修正前に投稿した私の返信まで、意図が通らなくなってしまい困ります。WIkipedia:ノートページのガイドラインに沿ってご修正をお願いします。--Miraburu会話 / 投稿記録 2022年9月12日 (月) 12:57 (UTC)[返信]

取り消し線を入れますすみません--パンダ会長会話2022年9月12日 (月) 13:38 (UTC)[返信]
修正しました。何か問題があればまたお願いします。依頼で言うのもあれなんで一応言っておきますが、私は『この利用者はブロック破りしそうだ』と言ってはいません。投稿ブロックの多くのケースを見てみて下さい。全てとは言えませんがブロック後にソックパヘットを作成しています。僕は、過去二回投稿ブロック依頼を出していますが、いずれもソックパペットを作成している。可能性が高いです。

参考[1][2]--パンダ会長会話2022年9月12日 (月) 14:00 (UTC)[返信]


1のソックパペットとの比較[1][2]
2[1][2]

利用者‐会話:そうですね(2023 ミライ)の差し戻しについて[編集]

IP利用者の編集を差し戻していましたが、内容を精査すれば分かる様に「アカウント利用者の会話ページにIP利用者用のISPテンプレートを貼り付けた」不適切な投稿であり、それを除去するにあたってIP利用者はページの白紙化が出来ないために(閉じ方を誤記していたので修正しましたが)コメントアウトで対処したものであり問題のある投稿ではありません。 ここ最近のパンダ会長さんの管理行為には方針の理解不足や精査不足による雑な対応や、コメント・ブロック依頼での不適切な発言などが散見される様に感じますので、少し控えられてはいかがですか?--139.101.117.194 2022年9月13日 (火) 13:42 (UTC)[返信]

その後、利用者:Sai10ukazukiさんが白紙化して下さいました。これが本来とるべき対処です。--139.101.117.194 2022年9月13日 (火) 14:02 (UTC)[返信]
コメント 言及されていたので見に来ました。正直Sockpuppetとして無期限ブロックされている利用者の会話ページなのでCOされたままでもいいかなと思いましたが白紙化しました。--Sai10ukazuki会話 / 投稿 / ログ / CA) 2022年9月13日 (火) 14:26 (UTC)[返信]
返信 (sai10ukazuki様宛) 私のミスでしたのに、わざわざありがとうございます。--パンダ会長会話2022年9月13日 (火) 22:48 (UTC)[返信]
返信 (パンダ会長さん宛) 利用者ノートの白紙化荒らしに対応するため編集フィルター#40変更履歴一致記録で白紙化は不許可になります。--Sai10ukazuki会話 / 投稿 / ログ / CA) 2022年9月13日 (火) 22:55 (UTC)[返信]
返信 (139.101.117.194さん宛) そうでしたか、単に理由なき、コメントアウトしたのかと勘違い致しました。これから3日ウィキペディアの方針等を熟読いたします。申し訳ございませんでした。--パンダ会長会話2022年9月13日 (火) 22:31 (UTC)[返信]
修正--パンダ会長会話2022年9月13日 (火) 22:48 (UTC)[返信]
(インデント修正しました)方針を熟読されること自体は良いのですが、件のISPテンプレートは冒頭から「このIPアドレスそうですね(2023 ミライ)はインターネットサービスプロバイダIHGホテルズ&リゾートに割り当てられており」と完全に意味不明な内容(IHGホテルズ&リゾートによるISP事業も確認できません)となっており、方針云々と言うより内容をキチンと精査することに主眼を置かれるべき話かと思います。すでに過去ログ送りされていますが、先だって苦言を申し上げた「プレビューを使って一括投稿に努めて頂く」件も含め、今一度ご自身の管理活動についても見直しされます様にお勧め致します(個人的には以前の署名/副アカウント遊びや、利用者会話ページへの不要/無用な投稿[1][2]、ブロック依頼における不必要な厳罰要求発言など、ここ最近は悪目立ちにすぎると感じています)--139.101.117.194 2022年9月14日 (水) 02:05 (UTC)[返信]
気になった事があるので聞きます。署名遊び?これですか、画像使ってはいけないって知らなかったんです。その後こちらをよく読みました。
で、副アカウント遊び?僕はソックパペットは持ってませんよ。副アカウントは僕は、心配性なので2つ持っています。i7manさんと大内輝弘さんはソックパペットでは無いです。大熊猫帝国は消します。
それから、139.101.117.194さん、貴方のようにご指摘してくれる方がいなければ今の自分は無かったと思います。方針等を熟読の上また、Wikipediaで活動させて頂きます。--パンダ会長会話2022年9月14日 (水) 08:04 (UTC)[返信]
こちらでも分かる様に、画像の使用に加え署名の文字色を複数回変更している件です。
「副アカウント遊び?僕はソックパペットは持ってませんよ。」に関してはなぜソックパペットが出てくるのか分からないのですが、「乗っ取りやなりすまし防止アカウント」と称して「パンダ専務(旧武田鶴信)」「パンダ社長」を作成して保有する意味が不明ですし、心配性だと仰るなら常務や監査役などは要らないのでしょうか?特になりすましに関しては考え得る全てのパターンを先取り取得するなど非効率で不可能ですから無意味でしょう、という話です。
ご理解頂けたのであれば返信は不要ですので、戻ってからの行動でお示し下さいませ。--139.101.117.194 2022年9月14日 (水) 13:33 (UTC)[返信]