コンテンツにスキップ

利用者‐会話:パンダ会長/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。柏尾菓子会話)です。パンダ会長さんがマンガでわかる戦国武将のさいご図鑑に投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。

Wikipedia:削除依頼/マンガでわかる戦国武将のさいご図鑑を提出しました。--柏尾菓子会話2022年6月2日 (木) 11:58 (UTC)[返信]

申し訳ございませんでした記事を見直します パンダ会長会話2022年6月2日 (木) 12:00 (UTC)[返信]

署名の時刻について[編集]

こんにちは。

署名についてです。特別:差分/90280341特別:差分/90254891ではJSTの時刻に投稿されたと思われるのにUTCになっていたり(しかも時間がずれています)、特別:差分/90267992では署名の時刻がなかったりするため、Wikipedia:署名のご確認をお願いします。--柏尾菓子会話2022年7月1日 (金) 06:28 (UTC)[返信]

返信 確認しました --パンダ会長 2022年7月1日(金) 07:52 (UTC)

(返信)確認ありがとうございます。しかし、署名に「(会話)」がありません。確かにWikipedia:署名#署名の方法には(会話)がありませんが、会話ページへの誘導が必要です。だいたいはWikipedia:署名#署名の方法にある「--~~~~」、「--パンダ会長会話) 2022年○月○日 (金) ○○:○○ (UTC)」のような表示の署名でお願いします。
特別:差分/90281669では(会話)はあるのですが、「--」がありません(これはなくても問題と思いますが)。上記の返信では署名が2行になっています。この件に関してはこれ以上申しませんが、署名が不安定なので、もう少し確認していただけると幸いです。
大変申し訳ないのですが、Help:ログイン#発言に署名するWikipedia:ノートページのガイドラインHelp:個人設定#署名などを見てもなぜ会話ページへの誘導が必要なのか書かれた文書が見当たりませんでした。私は慣例だと思っていました。--柏尾菓子会話2022年7月2日 (土) 00:11 (UTC)[返信]

返信 色々とすみません。--パンダ会長会話) 2022年7月2日(土)10:45 (UTC)

  • 横から失礼 横から失礼 パンダ会長さんは署名を手書きでなさっていませんか?本来あるはずのスペースがないなど、不備がみられます。上記で柏尾菓子さんがおっしゃっている通り、署名は「--~~~~」と入力して行ってください。--1108-Kiju/talk 2022年7月3日 (日) 02:24 (UTC)[返信]

返信 すみません確かに手書きでやってます。すみません --パンダ会長会話2022年7月3日 (日) 04:40 (UTC)[返信]

子猫をどうぞ![編集]

ご指摘ありがとうございました。

I7man会話2022年7月1日 (金) 12:43 (UTC)[返信]

又、署名の追加ありがとうございます。--I7man会話2022年7月4日 (月) 00:31 (UTC)[返信]

返信 ありがとうございます。--パンダ会長会話2022年7月2日 (土) 10:49 (UTC)[返信]

返信の文について[編集]

利用者‐会話:I7manにおいてPentium 1103 64cはサブアカウントと行っていましたが、その場合、Wikipedia:多重アカウントに引っ掛ける可能性があります。と発言されましたがこれから、 Pentium 1103 64cはサブアカウントと仰っていましたが、その場合、Wikipedia:多重アカウントに引っ掛かる可能性(又は場合)があります。 の方に直した方がいいのではないでしょうか?--I7man会話2022年7月4日 (月) 06:44 (UTC)[返信]

返信 ご意見ありがとうございます。追記しますね。それから多重アカウントの件ですがあくまでも可能性ですので絶対に、多重アカウントなのでブロックされると言う訳ではないと思います。--パンダ会長会話2022年7月4日 (月) 07:01 (UTC)[返信]

利用者ページについて[編集]

アンドロイドマークやcore、武田信玄餅、徳川慶喜、AUがデカすぎて他が見えてませんけど大丈夫ですか?(心配)--I7man会話2022年7月11日 (月) 00:34 (UTC)[返信]

返信 他とは何でしょうか?あと、どうでもいいですが、武田信玄餅になってますよ!--パンダ会長会話2022年7月11日 (月) 06:03 (UTC)[返信]

最近信玄餅ばっか打ってたので、すいません。
他というのは、管理者に対して敬意を示していますなどですね。--I7man会話2022年7月11日 (月) 09:57 (UTC)[返信]

返信 好きな物と言う項目にこれ(↓)はありませんが……--パンダ会長会話2022年7月11日 (月) 10:08 (UTC)[返信]

好きなものじゃなくてboxboxtopの方です。--I7man会話2022年7月11日 (月) 11:43 (UTC)[返信]
パンダ会長 ページ1
パンダ会長 ページ1
ファイル:パンダ会長 ページ3.png
パンダ会長 ページ
--I7man会話2022年7月11日 (月) 12:20 (UTC)[返信]
iPad os 15.5 safari にて--I7man会話2022年7月11日 (月) 12:21 (UTC)[返信]

すみません自分からは正常の見えていましたので気づきませんでした直します直ってなかったら返信してくださいパンダ会長会話) 2022年7月11日 (月) 12:56 (UTC) 追記過去の版をパソコンで見たら画像のようになっていました。申し訳ございません--パンダ会長会話2022年7月11日 (月) 13:31 (UTC)[返信]

直ってました!--I7man会話2022年7月12日 (火) 04:03 (UTC)[返信]

どうでもいいですがWikipedia:ユーザーボックス便利ですよね!!--パンダ会長会話2022年7月12日 (火) 08:36 (UTC)[返信]

ですよね!--I7man会話2022年7月12日 (火) 12:36 (UTC)[返信]

過去ログの報告[編集]

こんにちは。Wikipedia:利用者ページの削除依頼に依頼され、即時削除テンプレートが貼られていたため、「利用者‐会話:利用者‐会話:パンダ会長/過去ログ1」と「利用者‐会話:パンダ会長/過去ログ1」を即時削除しました。その後、Dragoniezさんが「利用者‐会話:パンダ会長/過去ログ1」の移動をしてくださいました。--柏尾菓子会話2022年7月17日 (日) 07:32 (UTC)[返信]

ありがとうございます--パンダ会長会話2022年7月17日 (日) 09:43 (UTC)[返信]

「基礎情報 武士」テンプレートの編集について[編集]

こんにちは。表題の件に関してですが、パンダ会長さんは改名や氏族・主君の変遷について「、」を「→」に書き換える編集をされていますが、テンプレートの解説(Template:基礎情報_武士#各項目)には「時系列で記します」「仕えた順に記します」等とあり、「改名 松平竹千代、元信、元康、家康、徳川家康」「主君 武田信虎、信玄、勝頼」という形で例示されています。そのため「、」から「→」に書き換える必要はないのではないかと思います(逆に「→」を「、」に書き換えるためだけの編集も通常必要ないとは思いますが)。最近された編集について一件差し戻させていただきましたのでよろしくお願いします。--YasuminB会話2022年7月25日 (月) 06:21 (UTC)[返信]

分かりました。--パンダ会長会話2022年7月25日 (月) 07:46 (UTC)[返信]

これって上手くできてますかね?[編集]

みれたらでいいんで見てみてください。利用者:I7man/sandbox5--I7man会話2022年7月25日 (月) 10:01 (UTC)[返信]

上手くできたと言われましても………どのような観点から見れば良いのか分からないのでどう見て欲しいかを教えて欲しいです。………--パンダ会長会話2022年7月25日 (月) 11:47 (UTC)[返信]

うーん・・・・やっぱいいです。自己満足します。--I7man会話2022年7月25日 (月) 12:11 (UTC)[返信]

一応見ましたが記事としては良いと思いますね……--パンダ会長会話2022年7月25日 (月) 12:13 (UTC)[返信]

ありがとうございます!--I7man会話2022年7月25日 (月) 12:21 (UTC)[返信]

子猫をどうぞ![編集]

ありがとうございます。

I7man会話2022年7月25日 (月) 12:23 (UTC)[返信]

今まですいません[編集]

Boxboxtop や 目標 を勝手に使ってしまいました。申し訳ありません。使わせてください。--I7man会話2022年7月27日 (水) 23:24 (UTC)[返信]

使うのは別に良いですがソックパペットを疑われると困るので例えばこの人も多重アカウントを疑われた事があります。

この人の場合[編集]

  • アカウント作成時間が近い
  • ノート議論で同じような議論をする。
  • 同じジャンルを編集する

等があります

貴方の場合[編集]

  • Boxboxtopや目標を私が作成した直後に使用している。
  • Windows関係に興味がある
  • アカウントの作成日が近い

などが上げられ ソックパペットに疑われ最悪、投稿ブロック依頼を出される可能性があり心配し今回報告しました。--パンダ会長会話2022年7月28日 (木) 01:30 (UTC)[返信]

ノート:安倍晋三銃撃事件での編集について[編集]

突然失礼します。

先程パンダ会長さんがノート:安倍晋三銃撃事件にて行った一連の編集(特別:差分/91102139/91101911)に違和感がありましたので伺いました。パンダ会長さんの「追記」には署名が無かったため私の方でテンプレートを使って追記させていただきましたが、それが除去されたのが今回の編集です。確かに直さなければいけないという気持ちも理解できますが、Wikipedia:ノートページのガイドライン#守るべきルールには署名の目的としていつ誰が何を言ったかが理解しやすくなり、議論を追うことも容易になります。とありますので、いくら追記とは言えどもいつ誰が追記したものなのか明示する必要があると思います。ですので当該編集を差し戻したいと思いますが、いかがでしょうか。--泳げないウミガメ会話2022年8月22日 (月) 11:42 (UTC)[返信]

返信 すみません私としてはすみません私は例えば
賛成 〜〜の為賛成します
 追記〜〜という事からも賛成します--パンダ会長会話)--パンダ会長会話) 2022年8月22日 (月) 12:29 (UTC)

の様な署名が普通だと思っていたので署名の仕方を見直します。署名についてのご指摘ありがとうございます。--パンダ会長会話2022年8月22日 (月) 12:33 (UTC)[返信]