コンテンツにスキップ

「出羽乃富士智章」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
'''出羽乃富士 智瑛'''(でわのふじ ともあき、[[1976年]][[12月4日]]生)は[[長崎県]][[大村市]]出身の[[大相撲]][[力士]]。[[出羽海部屋]]所属。本名は冨永友和。身長184cm、体重128kg。現在の最高位は西十両9枚目(2003年3月場所)。同部屋の[[金開山龍|金開山]]は彼と同郷である。
'''出羽乃富士 智瑛'''(でわのふじ ともあき、[[1976年]][[12月4日]]生)は[[長崎県]][[大村市]]出身の[[大相撲]][[力士]]。[[出羽海部屋]]所属。本名は冨永友和。身長184cm、体重128kg。現在の最高位は西十両9枚目([[2003]]3月場所)。同部屋の[[金開山龍|金開山]]は彼と同郷である。


== 来歴 ==
== 来歴 ==
中学時代は[[柔道]]部に所属していた。同じ中学で1学年先輩の金(現・[[金開山龍|金開山]])が出羽海部屋に入門する際に出羽海親方(元横綱・[[佐田の山晋松|佐田の山]])に紹介された。中学卒業後に出羽海部屋に入門し、[[1992年]]3月場所に初土俵を踏んだ。相撲経験は無かったが着実に番付を挙げ、初土俵から僅か2年半で[[幕下]]に昇進した。幕下中位で苦労し、幕下上位に定着するまで3年近く掛かった。しかし[[1999年]]5月場所に右腕を故障し、途中休場を余儀なくされ一気に三段目まで陥落した。[[2000年]]11月場所に三段目優勝を果たすと徐々に復調して行った。[[2002年]]11月場所に東幕下19枚目の地位で幕下優勝。[[2003年]]1月場所には西幕下筆頭まで番付を上げ、6勝1敗の好成績を残し翌3月場所に[[十両]]に昇進した。右四つに成ると力を発揮したが、怪我にに苦しみ[[2004年]]5月場所を最後に幕下に陥落した。現在も十両復帰を目指し幕下の土俵で相撲を取り続けている。
中学時代は[[柔道]]部に所属していた。同じ中学で1学年先輩の金(現・[[金開山龍|金開山]])が出羽海部屋に入門する際に出羽海親方(元横綱・[[佐田の山晋松|佐田の山]])に紹介された。中学卒業後に出羽海部屋に入門し、[[1992年]]3月場所に初土俵を踏んだ。相撲経験は無かったが着実に番付を挙げ、初土俵から僅か2年半で[[幕下]]に昇進した。幕下中位で苦労し、幕下上位に定着するまで3年近く掛かった。しかし[[1999年]]5月場所に右腕を故障し、途中休場を余儀なくされ一気に三段目まで陥落した。[[2000年]]11月場所に三段目優勝を果たすと徐々に復調して行った。[[2002年]]11月場所に東幕下19枚目の地位で幕下優勝。2003年1月場所には西幕下筆頭まで番付を上げ、6勝1敗の好成績を残し翌3月場所に[[十両]]に昇進した。右四つに成ると力を発揮したが、怪我にに苦しみ[[2004年]]5月場所を最後に幕下に陥落した。現在も十両復帰を目指し幕下の土俵で相撲を取り続けている。


== 主な戦績 ==
== 主な戦績 ==
10行目: 10行目:


== 各段優勝 ==
== 各段優勝 ==
*幕下優勝 1回(2002年11月場所)
*幕下優勝:1回(2002年11月場所)
*三段目優勝 1回(2000年11月場所)
*三段目優勝:1回(2000年11月場所)


== 改名歴 ==
== 改名歴 ==
25行目: 25行目:
[[Category:力士|てわのふし ともあき]]
[[Category:力士|てわのふし ともあき]]
[[Category:1976年生|てわのふし ともあき]]
[[Category:1976年生|てわのふし ともあき]]
#REDIRECT [[出羽乃富士智瑛]]

2006年1月19日 (木) 12:47時点における版

出羽乃富士 智瑛(でわのふじ ともあき、1976年12月4日生)は長崎県大村市出身の大相撲力士出羽海部屋所属。本名は冨永友和。身長184cm、体重128kg。現在の最高位は西十両9枚目(2003年3月場所)。同部屋の金開山は彼と同郷である。

来歴

中学時代は柔道部に所属していた。同じ中学で1学年先輩の金(現・金開山)が出羽海部屋に入門する際に出羽海親方(元横綱・佐田の山)に紹介された。中学卒業後に出羽海部屋に入門し、1992年3月場所に初土俵を踏んだ。相撲経験は無かったが着実に番付を挙げ、初土俵から僅か2年半で幕下に昇進した。幕下中位で苦労し、幕下上位に定着するまで3年近く掛かった。しかし1999年5月場所に右腕を故障し、途中休場を余儀なくされ一気に三段目まで陥落した。2000年11月場所に三段目優勝を果たすと徐々に復調して行った。2002年11月場所に東幕下19枚目の地位で幕下優勝。2003年1月場所には西幕下筆頭まで番付を上げ、6勝1敗の好成績を残し翌3月場所に十両に昇進した。右四つに成ると力を発揮したが、怪我にに苦しみ2004年5月場所を最後に幕下に陥落した。現在も十両復帰を目指し幕下の土俵で相撲を取り続けている。

主な戦績

(2005年11月場所現在)

  • 生涯成績:308勝276敗46休(83場所)
  • 十両成績:35勝53敗17休(7場所)

各段優勝

  • 幕下優勝:1回(2002年11月場所)
  • 三段目優勝:1回(2000年11月場所)

改名歴

  • 出羽ノ富士 友和(でわのふじ ともかず)1992年3月場所~1997年11月場所
  • 出羽乃富士 知和(でわのふじ-)1998年1月場所~1999年3月場所
  • 喜生の山 友和(きおのやま-)1999年5月場所~1999年9月場所
  • 出羽乃富士 智章(でわのふじ ともあき)1999年11月場所~2004年11月場所
  • 出羽乃富士 智瑛(でわのふじ-)2005年1月場所~

関連項目

  1. REDIRECT 出羽乃富士智瑛