「利用者‐会話:Excre」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
70行目: | 70行目: | ||
[[ノート:野々村竜太郎]]における議論に参加される前に、[[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか]]・[[Wikipedia:存命人物の伝記]]・[[Wikipedia:独立記事作成の目安]]・[[Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない]]など、記事作成・内容記述および他者とのコミュニケーションに関する方針・ガイドライン文章を隅々まで熟読されることを強くお勧めします。--[[利用者:MaximusM4|MaximusM4]]([[利用者‐会話:MaximusM4|会話]]) 2014年7月21日 (月) 16:02 (UTC) |
[[ノート:野々村竜太郎]]における議論に参加される前に、[[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか]]・[[Wikipedia:存命人物の伝記]]・[[Wikipedia:独立記事作成の目安]]・[[Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない]]など、記事作成・内容記述および他者とのコミュニケーションに関する方針・ガイドライン文章を隅々まで熟読されることを強くお勧めします。--[[利用者:MaximusM4|MaximusM4]]([[利用者‐会話:MaximusM4|会話]]) 2014年7月21日 (月) 16:02 (UTC) |
||
「事前警告が無かった」「[[ノート:野々村竜太郎]]へ事後報告が無い」「[[Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック]]にブロック依頼が見当たらない」という3点の疑問点があります。今回のブロックは正規の依頼によるものでしょうか? |
|||
:{{コ}} 1点だけコメントします。[[Wikipedia:投稿ブロックの方針]]にありますように、「管理者は方針違反が行われたかどうかを判断し、必要に応じて裁量で投稿ブロックします」。それ以下の文言にもありますように、ブロックに際して依頼は必須というわけではありません(状況によっては、長期ブロックをかけた上で追認依頼を提出することもあります)。--[[User:Jkr2255|Jkr]][[User talk:Jkr2255|<span style="background-color:#060; color:white">'''22'''</span>]][[特別:投稿記録/Jkr2255|55]] 2014年7月22日 (火) 11:40 (UTC) |
:{{コ}} 1点だけコメントします。[[Wikipedia:投稿ブロックの方針]]にありますように、「管理者は方針違反が行われたかどうかを判断し、必要に応じて裁量で投稿ブロックします」。それ以下の文言にもありますように、ブロックに際して依頼は必須というわけではありません(状況によっては、長期ブロックをかけた上で追認依頼を提出することもあります)。--[[User:Jkr2255|Jkr]][[User talk:Jkr2255|<span style="background-color:#060; color:white">'''22'''</span>]][[特別:投稿記録/Jkr2255|55]] 2014年7月22日 (火) 11:40 (UTC) |
||
83行目: | 83行目: | ||
ただし、jawpについての最終判断を熱心に引き受けてくれる[[優しい終身の独裁者]]がいるなら話は別。 |
ただし、jawpについての最終判断を熱心に引き受けてくれる[[優しい終身の独裁者]]がいるなら話は別。 |
||
--[[利用者:Excre|Excre]]([[利用者‐会話:Excre|会話]]) 2014年7月22日 (火) 16:58 (UTC) |
--[[利用者:Excre|Excre]]([[利用者‐会話:Excre|会話]]) 2014年7月22日 (火) 16:58 (UTC) |
||
{{Unblock|ルール等を熟読していて気になった点があります。管理者の皆様が、多重アカウント使用で無期限ブロックを行う場合、どのような手順を踏まれるのでしょうか?}} |
2014年7月23日 (水) 15:41時点における版
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Excreさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
他人の発言を改ざんする行為について
こんにちは、Excreさん。ノート:野々村竜太郎で他の方の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。
こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。
ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
では用件のみですが失礼します。
なお、ノートページが長大となった際にはWikipedia:議論が終わったらまとめておくないしはHelp:過去ログを参考に過去ログ化が行われる場合がありますが、これは合意と相談の上で慎重に行われるべきものです。当面は、手慣れた人間にお任せください。--Hman(会話) 2014年7月17日 (木) 20:10 (UTC)
- ノートページの処理の件、承知しました。勝手な事をして申し訳ありませんでした。--Excre(会話) 2014年7月17日 (木) 20:14 (UTC)
ご注意
何が目的かはわかりませんが、過度の連続投稿はおやめください。--Muyo(会話) 2014年7月20日 (日) 15:20 (UTC)
- すいません。御迷惑おかけします。以後、気をつけるようにします。--Excre(会話) 2014年7月20日 (日) 15:28 (UTC)
投稿ブロックのお知らせ
あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRCの#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ、投稿ブロックへの異議申し立て・投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)
ノート:野々村竜太郎における議論に参加される前に、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか・Wikipedia:存命人物の伝記・Wikipedia:独立記事作成の目安・Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないなど、記事作成・内容記述および他者とのコミュニケーションに関する方針・ガイドライン文章を隅々まで熟読されることを強くお勧めします。--MaximusM4(会話) 2014年7月21日 (月) 16:02 (UTC)
「事前警告が無かった」「ノート:野々村竜太郎へ事後報告が無い」「Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックにブロック依頼が見当たらない」という3点の疑問点があります。今回のブロックは正規の依頼によるものでしょうか?
- 1点だけコメントします。Wikipedia:投稿ブロックの方針にありますように、「管理者は方針違反が行われたかどうかを判断し、必要に応じて裁量で投稿ブロックします」。それ以下の文言にもありますように、ブロックに際して依頼は必須というわけではありません(状況によっては、長期ブロックをかけた上で追認依頼を提出することもあります)。--Jkr2255 2014年7月22日 (火) 11:40 (UTC)
ルールを読んだ感想
とりあえず方針やらガイドラインやら全部読んでみた感想。
全体的には悪くないルールなんだけど「Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない#ルールの悪用」の運用方法が全部をブチ壊してる感じ。
このルールの乱用を避けるには、違憲立法審査についての(せめて行政書士レベルの)知識を持ってる人達で組織された専門の委員会が、集中的にルールの悪用に当たるか審判しないと「ルールの悪用の悪用」を許す事になる。
ただし、jawpについての最終判断を熱心に引き受けてくれる優しい終身の独裁者がいるなら話は別。 --Excre(会話) 2014年7月22日 (火) 16:58 (UTC)
Excre(ブロック記録・現在有効なブロック・グローバルブロック・自動ブロック・投稿記録・削除された投稿記録・編集フィルター記録・アカウント作成記録・ブロック設定変更・解除)
ブロック解除の理由:
注意:
- 実際にはブロックされていない、またはすでにブロック期間が終了している場合があります。ブロックログを確認してください。ブロックの記録がない、もしくは直近のブロックがすでに終了していれば、荒らし対策の自動システムにより自動ブロックに巻き込まれています。この場合は、このテンプレートではなく{{Unblock-auto}}をご利用ください。Wikipedia:自動ブロックもご参照ください。
- 投稿ブロック解除依頼作成の手引きを読んで、あなたのブロック解除依頼が妥当なものか検討してください。依頼はいつでも改変してかまいません。
{{subst:unblock on hold-notification|1=Excre}}
を使用して通知します)、以下のようにテンプレートを変更してください。{{Unblock on hold|1=ブロックを実施した管理者|2=ルール等を熟読していて気になった点があります。管理者の皆様が、多重アカウント使用で無期限ブロックを行う場合、どのような手順を踏まれるのでしょうか?|3=~~~~}}
{{Unblock reviewed|1=ルール等を熟読していて気になった点があります。管理者の皆様が、多重アカウント使用で無期限ブロックを行う場合、どのような手順を踏まれるのでしょうか?|decline={{subst:ブロック解除依頼却下理由}} ~~~~}}
{{tlx|unblock|理由}}
で置き換え、以下の通知を unblock テンプレート直下に置きます。