コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「記平佳枝」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m WP:BOTREQ: Category:東京都区部出身の人物新設に伴う貼り変え作業
167行目: 167行目:
[[Category:日本の俳優]]
[[Category:日本の俳優]]
[[Category:東宝の俳優]]
[[Category:東宝の俳優]]
[[Category:東京都出身の人物]]
[[Category:東京都区部出身の人物]]
[[Category:1932年生]]
[[Category:1932年生]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:存命人物]]

2016年6月8日 (水) 00:50時点における版

きひら よしえ
記平 佳枝
本名 記平 よしえ
生年月日 (1932-03-28) 1932年3月28日(92歳)
出生地 日本の旗 日本 東京市浅草区
(現在の東京都台東区
職業 女優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 1949年 - 1990年代
活動内容 1949年 文学座付属演劇研究所
1950年 東宝に入社
1972年 フリー
配偶者 岡豊(死別)
テンプレートを表示

記平 佳枝(きひら よしえ、1932年3月28日 - )は、日本女優[1][2][3]東京市浅草区(現在の東京都台東区)出身。本名は記平 よしえ。夫は東宝専属俳優の岡豊[4]

来歴・人物

1949年、東京都立浅草高等女学校(現在の東京都立浅草高等学校)を卒業し東京家政学院大学に進学するが、ほどなく中退し文学座演劇研究所に入る。同期に内田稔岸田今日子矢吹寿子がいた。

1950年東宝と専属契約を結び、『東京の門』で映画デビュー。その後も東宝で多くの作品に出演。中でも1954年の映画『七人の侍』では、背中に刺される村人役として出演した際に、仕掛けの狂いで本当に刺される憂き目に遭ったという。但し、クレジット表記は無い。

東宝専属制度崩壊後も1990年代まで映画やテレビドラマに多数出演しており、芸能活動歴は非常に長い。

出演作品

映画

テレビドラマ

  • ウルトラQTBS
    • 第11話「バルンガ」(1966年) - 看護婦
  • 冬物語日本テレビ
    • 第22話「残された時間」(1973年) - 女の患者
    • 第23話「雲への階段」(1973年)

脚注

  1. ^ 『日本映画人名事典 女優篇 上巻』、キネマ旬報社、1996年
  2. ^ KINENOTE 記平佳枝の項
  3. ^ 『別冊映画秘宝 初代ゴジラ研究読本』洋泉社(洋泉社MOOK)、2014年、「オール初代ゴジラ俳優大図鑑」116頁。
  4. ^ 『別冊映画秘宝 初代ゴジラ研究読本』洋泉社(洋泉社MOOK)、2014年、「俳優インタビュー 記平佳枝」90 - 91頁。

外部リンク