コンテンツにスキップ

「ニデックグローバルサービス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
133行目: 133行目:
[[Category:ホテル運営会社]]
[[Category:ホテル運営会社]]
[[Category:保険販売会社]]
[[Category:保険販売会社]]
[[Category:販売代理店]]
[[Category:日本の貸金業者]]
[[Category:日本の貸金業者]]
[[Category:日本のリース事業者]]
[[Category:日本のリース事業者]]

2016年8月28日 (日) 01:37時点における版

日本電産グローバルサービス株式会社
NIDEC GLOBAL SERVICE CORPORATION
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
601-8205
京都市南区久世殿城町338番地
(日本電産本社ビル12階)
設立 1999年4月1日
業種 サービス業
法人番号 7130001030613 ウィキデータを編集
事業内容 人材・保険・不動産・物販サービスや
ホテル運営
代表者 小部博志(代表取締役会長)
中本秀樹(代表取締役社長)
資本金 1億880万円
売上高 30億2,400万円
従業員数 105人
主要株主 日本電産
主要子会社 株式会社グリーンサンホテル
関係する人物 永守重信
外部リンク http://www.nidec-service.co.jp/
テンプレートを表示

日本電産グローバルサービス(にほんでんさんぐろーばるさーびす)は、京都市南区久世殿城町に本社を置く、日本電産グループ企業である。これまで外部委託であったグループ内の損害保険及び生命保険代理業務や不動産・福利厚生施設等の委託管理などのサービス業務の一元管理・グループ内還流を図る目的で、1999年4月1日設立された。

事業内容

沿革

  • 1977年昭和52年)- 8月、創業(日本産商株式会社・日本電産株式会社の100%子会社)
  • 1985年(昭和60年)- 9月、『ニデック株式会社』に社名を変更。
  • 1999年平成11年)- 3月、 ニデック株式会社を『日本電産総合サービス株式会社』に社名を変更。
    • 4月1日、コパル綜合サービス株式会社・株式会社東測コーエーを吸収合併。
    • 日本電産グループによる新会社として設立(7社出資:日本電産、コパルトーソク、日本電産シンポ、芝浦電産、日本電産キョーリ、日本電産リード)
  • 2003年(平成15年)- 2月、中国に日本電産綜合服務有限公司を設立。
    • 4月、グリーンハイツ京都(200室:社員寮)を建設(賃貸・運営管理開始)
    • 10月、にホテル『緑陽大飯店』(150室:中国浙江省平湖市)を開業。
  • 2004年(平成16年)- 10月、三協総合サービス株式会社を吸収合併。
  • 2005年(平成17年)- 6月、『アネックス緑陽』(100室・社員寮:中国浙江省平湖市)を開業。
  • 2006年(平成18年)- 3月、PBブランドの飲料を発売(飲料事業に進出)
  • 2008年(平成20年)- 7月、健康食品『グリーンサンパワー』(明日葉配合)を発売(健康食品事業に進出)
  • 2012年(平成24年)- 6月15日、日本電産総合サービス株式会社を『日本電産グローバルサービス株式会社』に社名を変更。[1]
    • シェアードサービスセンター(経理業務)を開始。

事業所

脚注

  1. ^ “社名ならびに本社所在地の変更のお知らせ”. http://www.nidec-service.co.jp/ 2012年6月25日閲覧。 

関連項目

外部リンク