コンテンツにスキップ

「夢眠ねむ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
121.117.160.47 (会話) による ID:61329823 の版を取り消し
タグ: サイズの大幅な増減
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼 - log
218行目: 218行目:
{{Idol-stub}}
{{Idol-stub}}
{{デフォルトソート:ゆめみ ねむ}}
{{デフォルトソート:ゆめみ ねむ}}
[[Category:日本の歌手]]
[[Category:日本の女性歌手]]
[[Category:日本のアイドル]]
[[Category:日本のアイドル]]
[[Category:でんぱ組.incのメンバー]]
[[Category:でんぱ組.incのメンバー]]

2016年11月10日 (木) 18:00時点における版

ゆめみ ねむ
夢眠 ねむ
2013年のJapan Expoにて
プロフィール
別名義 DJねむきゅん[1][2]
愛称 ねむきゅん
生年月日 7月14日
出身地 日本の旗 日本 三重県上野市(現・伊賀市[1][2][3]
血液型 B型[2][4]
公称サイズ(2012年[5]時点)
身長 170 cm
スリーサイズ 87 - 65 - 90 cm
活動
ジャンル アイドル
所属グループ でんぱ組.inc
活動期間 2007年 -
著名な家族 Maa(姉、料理人)
他の活動 モデル
美術家
映像監督
事務所 DEARSTAGE Inc.
レーベル MEME TOKYO
公式サイト nemu.dearstage.com
主な楽曲あのね…実はわたし、夢眠ねむなんだ…♡
「魔法少女☆未満」
アイドル: テンプレート - カテゴリ

夢眠 ねむ(ゆめみ ねむ、年齢非公開[6]7月14日[1][2][4] - )は、日本の女性アイドルタレント映像監督[7]モデル[7]美術家[7]でんぱ組.incのメンバー。三重県上野市(現・伊賀市)出身[1][2][3]。愛称はねむきゅん[1][4]。でんぱ組.incでのキャッチフレーズは「永遠の魔法少女未満」[2]、担当色はミントグリーン[2]

略歴

幼少期は地元出身である松尾芭蕉に憧れ俳人を目指したり、『のらくろ』で知られる田河水泡杉浦茂に影響を受け漫画家を目指していた。小学校高学年になると、広告デザイナーになる為に美術大学を目指す[8]。高校生の頃にメイド喫茶@ほぉ〜むカフェ」に遊びに行き、完全メイド宣言のライブを偶然観る事となり[9]アイドルヲタクによるヲタ芸やメイドの可愛さを目の当たりにする[10]

その後多摩美術大学情報デザイン学科に入学[11]。在学中に美術に関して悩んでいた際に再び「@ほぉ〜むカフェ」に遊びに行くと、後のでんぱ組.incのメンバーとなる成瀬瑛美に手厚く接客される。何もかも投げ出したいような気持ちの時に、高い声で「おかえりなさいませ〜!」と言われ、「ただいま!」という気持ちになり、成瀬の明るさを美術に取り入れる事が答えになると思い、「@ほぉ〜むカフェ」でアルバイトを始める[9][12]。その際、株式会社モエ・ジャパンが運営する秋葉原ディアステージについて知る様になり、「@ほぉ〜むカフェ」を辞めた後にディアステージのアルバイト面接を受け、採用される[13][14]

ディアステージの女性従業員「ディアガール」として働く傍ら、同じくモエ・ジャパンが運営する秋葉系クラブ「秋葉原MOGRA」でエレクトロアニソンを結ぶDJDJねむきゅん」としての活動や[1][5]、うさぎのなみ平(現:三上ナミ)との2人組グループ「フジミント」として活動する[15]。2009年にディアガールズのメンバーで構成される女性アイドルグループでんぱ組.incに西村めめ(現:相沢梨紗)と共に加入。

2010年より、写真家の川本史織とプロジェクト「メタポメ」の活動を開始し、雑誌や書籍のモデルとして参加。同年8月16日、もふくちゃんプロデュースにより、ソロデビューシングル「魔法少女☆未満」をマルチネレコーズより発売。この頃より髪形をボブにする。それ以前はロングヘアであった[16]

2011年よりグラビア雑誌での活動も開始し、妄撮シリーズの「アキバ妄撮」ではアキバならではの視点として衣裳の用意などを自身で担当[10]。また、同年にもふくちゃんが設立したレーベル「MEME TOKYO」へのでんぱ組.incの移籍や、最上もが藤咲彩音がでんぱ組.incに加入した頃からでんぱ組.incでの活動が中心となっていく[17]

人物

年齢の離れた姉がいるため渋谷系の音楽に影響を受けており[18]秋葉系では音楽ユニットMOSAIC.WAVとでんぱ組.incのプロデューサーでもある福嶋麻衣子(もふくちゃん)に影響を受けている[5]。また、一番大きな衝撃として前述の「完全メイド宣言」を挙げている[9]

「夢眠ねむ」というアイドル名は、インディーズ時代に「地下アイドル」という扱いを受けていたことから、「地下にて、地上を夢見ながら今日も眠る。」という思いで名付けた。また、子供の頃より自身に芸名を付けており、小学校低学年の頃には「くまだしゃけ」というハンドルネームで漫画を描き、中学では「あすろべえ」という名義を持っていた[17]

でんぱ組.incでのキャッチフレーズや、ソロデビューシングルのタイトルでもある「魔法少女未満」という言葉は、何にもなれないというコンプレックスを表した「一般人の女の子」を意味しているが[19]、何にもなれない絶望した子の底力が一番強いという思いを持っている[5]。テーマカラーのミントグリーンは実家のお風呂の壁がミントグリーンである事や[15][16]クリームソーダが一番好きな飲み物だった事に由来する[15]。一方で、好きな色にはを挙げている[15]

料理

2012年1月より、料理イベント「夢眠軒」を秋葉原ディアステージにてほぼ月1回のペースで開催しており、その時節に沿った料理を提供している[20]。2015年2月27日には、同イベントのレシピ等を書籍化した『夢眠軒の料理』を発売[21]。2014年7月7日より、料理番組「夢眠ねむ&Maa 夢眠姉妹のわくわく♡キュイジンヌ」(FOODIES TV)に、実姉である料理人のMaaと共にレギュラー出演している[22]。なお、家系が魚屋でもある[17]

美術

2012年夏、田河水泡の弟子であった漫画家の杉浦茂の特別展「杉浦茂のとと?展」に作品を出展。同年12月には、自身初の個展「コズミックメロンソーダマジックラブ」(美術出版社本社ギャラリー)を開催[23][24]

アイドルとして活動する以前から美術家を志しており[17]、表現としてアイドルが一番かっこいいと思った為アイドルを選んでいるとしている[23]。一方、かつては悲しみや怒り、独りぼっちの寂しさなどを原動力として絵を描いていたが、ファンからの愛情をたくさんもらっているために満たされてしまい絵が描けなくなってきているとも述べ、アイドルしか出来なくなってると思うと述べている[25]

作品

シングル

発売日 タイトル 規格品番 備考
2010年8月16日 魔法少女☆未満 MARUI-001/MJDS-1004 作詞:夢眠ねむ、CHEEBOW、作曲・編曲:CHEEBOW
2012年12月8日 コズミックメロンソーダマジックラブ PPTF-8037 作詞:PandaBoY、夢眠ねむ 作曲・編曲:PandaBoY、個展で1000枚限定発売

参加作品

発売日 アーティスト名 タイトル 形式 レーベル 備考
2010年11月19日 三好史 平成22年のうた スタジオ・アルバム MIYOSI FUMI LABEL 「さかなのトンカカ」、「ついったんのテーマ」、「赤ふぁぼ」に参加。
2010年12月23日 平成22年のだぶ リミックス・アルバム 「さかなのトンカカ (Moonbug Rework)」、「ついったんのテーマ (Dub's H22 DubRemix)」、「さかなのトンカカ (Tonkaka Edit)」、「赤ふぁぼ (Clubby Mix)」に参加。限定200枚。
2011年3月13日 monoROSETTA 東方メレンゲ少女夜行 コンピレーション・アルバム イオシス 「たったひとつの残酷な希望」に参加。
2011年5月8日 GREATEST HITS(予定) Vol.1 東方アレンジCD
2011年8月13日 東方プレシャス流星少女 コンピレーション・アルバム 「未確認少女〜sence of undefined feelings」に参加。
2011年5月25日 - リアル系アイドル図鑑 コンピレーション・アルバム 5pb. 「魔法少女☆未満」を収録。
2012年9月26日 トーテムロック ホリデイ featuring 夢眠ねむ シングル VILLAGE DISC iTunes Storeで発売[26]
2012年 velvet peach seven Rainbow / Important feat.夢眠ねむ 配信シングル - 「Important feat. 夢眠ねむ」に参加。
2012年12月5日 Music Rainbow ミニアルバム CE RECORDS 「Important Remix feat. 夢眠ねむ」に参加[27]
2013年9月12日 - 妄想科学デパート AKIBANOISE presents
ホタヒカ〜まだ帰りたくない、蛍の光〜
リミックス・アルバム Shops.Love もふくちゃんが出演するTOKYO FMの番組『妄想科学デパート AKIBANOISE』による企画作品。「蛍の光(PandaBoY REMIX feat.夢眠ねむ)」に参加。
2014年2月26日 寺嶋由芙 #ゆーふらいと シングル AVOCADO records 作詞で参加[28]
2015年4月22日 DJみそしるとMCごはん ジャスタジスイ アルバム キューンミュージック 「あんかけ炊炒飯 feat.夢眠ねむ」に参加。

ミュージック・ビデオ監督

夢眠ねむ単独での監督はさよならポニーテールの「ぼくらの季節」のみであり、同作品には映像作家スミスがお目付け役として参加。この作品をきっかけにスミスとの映像監督ユニット「スミネム」を結成し、以降「スミネム」として監督[29]

出演

テレビ

テレビ朝日AD 役
  • 「夢眠ねむ&Maa 夢眠姉妹のわくわく♡キュイジンヌ」(2014年7月7日 - 、FOODIES TV
スカパー!アワード2014「ココロ動いた番組賞」受賞
第2弾(2015年1月31日)にも出演

アニメ

  • アイカツ! 挿入歌「さまさまばけーしょん!」歌唱担当 - グッピー役

ネット配信

  • 「たぬぴよラジオ」(2009年 - 、Ustream、毎週水曜日23:30頃)
吉河順央とともにパーソナリティーを務める全編フリートークの見えるラジオ
  • 「夢眠ねむと根本宗子のねむねも」(2015年1月 - 、LoGiRL、毎週火曜日22時)
劇作家の根本宗子とともにパーソナリティーを務めるトーク番組
過去
  • 「萌えろ!!エンジェルちゃん」(2012年4月 - 7月、ニコニコ本社チャンネル、金曜日21時)
古川未鈴とともに司会を務めた日本のポップカルチャー情報番組
  • 「DD.ディスティネーション」(2013年12月14日 - 2014年6月、テレ朝動画、毎週土曜日更新)
モデルの日笠麗奈とともにMCを務めるアイドル番組[39]

CM

ミュージック・ビデオ

  • SILLYTHING - 「サマーロマンサー」(ヒロイン役、2012年9月)[43]

その他

  • 三重県「みえの国観光大使」(2016年1月31日 - 2019年1月30日)[44][45]

書籍

単著

グラビア・モデル

  • 『@2.5 62483 - 81』(2011年3月31日、カドカワムック 378、ISBN 978-4048940801
  • 『FREECELL特別号 アキバ妄撮 62484 - 01』(2011年8月31日、カドカワムック 397、ISBN 978-4048940894
  • 『ギークガール 夢眠ねむと古川未鈴のアキバメイドポーズ集+ねむきゅん新作妄撮収録のCD-ROM付き 62484-12』(2011年11月30日、カドカワムック 408、ISBN 978-4048940979
  • 『妄撮chocolate(チョコレート)』(2011年12月20日、講談社ISBN 978-4062173797
フォトグラファーTommyによるグラビアのオムニバス[46]
自宅部屋を公開

雑誌

トップバッターとして登場

連載

  • 「まろやかな狂気」(MARQUEE、90号 - )
ミュージシャンとの対談
  • 「夢眠シュラン」(MEN'S NON-NO、2014年4月号 - 2015年12月号)
おいしいもの紹介

脚注

  1. ^ a b c d e f 夢眠ねむ”. CDJournal. 音楽出版社. 2015年8月4日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 「 覚悟を決めて夢眠ねむと向き合おう」夢眠ねむ”. cakes. ピースオブケイク (2013年1月25日). 2015年8月4日閲覧。
  3. ^ a b 特集:バニラビーンズ3rdアルバム『バニラビーンズIII』発売記念対談 レナ(バニラビーンズ)×夢眠ねむ(でんぱ組.inc)「新ユニット“きのこ忍者”結成!?」の巻”. CDJournal. 音楽出版社 (2012年11月20日). 2015年8月4日閲覧。
  4. ^ a b c 夢眠ねむ/でんぱ組.inc”. 共同通信社 (2011年5月16日). 2015年8月4日閲覧。
  5. ^ a b c d [愛魂 vol.48] 夢眠ねむ 〜秋葉原と原宿を繋ぐ新世代カルチャーのアイコン〜”. アジアンビート. p. 3 (2012年4月19日). 2015年6月10日閲覧。
  6. ^ でんぱ組.inc、親善大使の心構えをNegiccoへアドバイス”. スポーツニッポン. スポーツニッポン新聞社 (2015年5月3日). 2015年8月4日閲覧。
  7. ^ a b c 夢眠ねむ(日本語)『夢眠軒の料理 DEMPA KITCHEN でんぱ組.inc夢眠ねむ「夢眠軒」公式レシピブック主婦の友社、2015年3月31日、96頁。ISBN 9784074100576https://books.google.co.jp/books?id=lgc0BwAAQBAJ&pg=PA962016年4月9日閲覧 
  8. ^ a b 夢眠ねむができるまでを追った2万字インタビュー”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク (2014年11月26日). 2015年6月5日閲覧。
  9. ^ a b c MARQUEE(マーキー)Vol.111 夢眠ねむ(でんぱ組.inc)連載「まろやかな狂気」 Notes 006.「でんぱの精神、アキバの精神」続き”. MARQUEE Blog. マーキー・インコーポレイティド (2015年10月13日). 2015年10月19日閲覧。
  10. ^ a b [愛魂 vol.48] 夢眠ねむ 〜秋葉原と原宿を繋ぐ新世代カルチャーのアイコン〜”. アジアンビート (2012年4月19日). 2015年6月10日閲覧。
  11. ^ でんぱ組.inc・夢眠ねむ、大学院で初講義 “自己プロデュース”語る”. オリコン (2014年5月27日). 2015年5月23日閲覧。
  12. ^ でんぱ組.inc夢眠ねむ×もふくちゃんの大学院講義「アイドルのセルフプロデュース論」レポ”. リアルサウンド. blueprint. p. 1. 2015年5月30日閲覧。
  13. ^ でんぱ組.inc「W.W.D / 冬へと走りだすお!」インタビュー”. 音楽ナタリー. ナターシャ. p. 2 (2013年1月16日). 2015年8月2日閲覧。
  14. ^ でんぱ組.inc「W.W.D / 冬へと走りだすお!」インタビュー”. 音楽ナタリー. ナターシャ. p. 3 (2013年1月16日). 2015年8月2日閲覧。
  15. ^ a b c d MARQUEE(マーキー)Vol.110 夢眠ねむ(でんぱ組.inc)連載「まろやかな狂気」 Notes 005.「色〜緑・ミントグリーンの謎〜」続き”. MARQUEE Blog. マーキー・インコーポレイティド (2015年8月10日). 2015年10月19日閲覧。
  16. ^ a b でんぱ組.inc夢眠ねむ×もふくちゃんの大学院講義「アイドルのセルフプロデュース論」レポ”. リアルサウンド. blueprint. p. 4. 2015年5月30日閲覧。
  17. ^ a b c d MARQUEE Vol.108 夢眠ねむ(でんぱ組.inc)連載「まろやかな狂気」 Notes 003.「三重県」、つづき”. MARQUEE Blog. マーキー・インコーポレイティド (2015年4月12日). 2015年10月19日閲覧。
  18. ^ 特集:シングル「でんぱれーどJAPAN/強い気持ち・強い愛」リリース記念 でんぱ組.inc 夢眠ねむ、渋谷系を語る。”. CDJournal. 音楽出版社 (2012年5月30日). 2016年3月19日閲覧。
  19. ^ でんぱ組.inc夢眠ねむ×もふくちゃんの大学院講義「アイドルのセルフプロデュース論」レポ”. リアルサウンド. blueprint. p. 3. 2015年5月30日閲覧。
  20. ^ 夢眠ねむ (2012年1月19日). “祝☆夢眠軒 開店” (日本語). 夢眠ねむのユメミる世界日記. アメーバブログ. 2016年3月19日閲覧。
  21. ^ "でんぱ組.inc・相沢梨紗と夢眠ねむによる大人気料理イベント「りさごはん」「夢眠軒」が書籍化 『RISAGOHAN RECIPE』『夢眠軒の料理』2月27日(金)2冊同時発売" (Press release) (日本語). 主婦の友社. 30 January 2015. 2016年3月19日閲覧
  22. ^ でんぱ組.incの夢眠ねむ&実姉Maa出演の料理番組がCSチャンネルでスタート”. RO69. ロッキング・オン (2014年6月19日). 2014年6月19日閲覧。
  23. ^ a b 夢眠ねむ (2012年12月16日). “#CMML について” (日本語). 夢眠ねむのユメミる世界日記. アメーバブログ. 2016年3月19日閲覧。
  24. ^ 美術手帖2013年3月号展覧会評参照
  25. ^ [愛魂 vol.48] 夢眠ねむ 〜秋葉原と原宿を繋ぐ新世代カルチャーのアイコン〜”. アジアンビート. p. 2 (2012年4月19日). 2015年6月10日閲覧。
  26. ^ かせき&木暮晋也のトーテムロック、夢眠ねむ迎え新曲発表”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2012年9月19日). 2012年12月15日閲覧。
  27. ^ velvet peach seven初ミニアルバムに夢眠ねむ参加”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2012年12月3日). 2012年12月3日閲覧。
  28. ^ 元BiS寺嶋由芙、でんぱ組夢眠ねむ作詞曲でソロCDデビュー”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2013年12月23日). 2013年12月23日閲覧。
  29. ^ 夢眠ねむ (2012年12月5日). “秘密の内訳。” (日本語). 夢眠ねむのユメミる世界日記. アメーバブログ. 2016年3月19日閲覧。
  30. ^ さよポニに新メンバー2人加入&夢眠ねむ監督のPV公開”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2012年12月5日). 2012年12月15日閲覧。
  31. ^ さよならポニーテール『ぼくらの季節』 - YouTube
  32. ^ でんぱ組.inc、ニュー・シングル“W.W.DII””. タワーレコード (2013年7月30日). 2013年7月31日閲覧。
  33. ^ さよならポニーテール、人気アニメ「キルラキル」ED曲のMV監督はスミス×でんぱ組inc.夢眠ねむ!”. OKMusic. OKWave (2014年2月9日). 2014年3月8日閲覧。
  34. ^ ベボベ湯浅が熱烈恋愛、スミス&夢眠ねむ監督のPV完成”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2014年5月30日). 2014年9月22日閲覧。
  35. ^ LinQ、スミネム担当PVで“ラーメン運動会””. 音楽ナタリー. ナターシャ (2014年9月9日). 2014年9月22日閲覧。
  36. ^ PUFFY新作「パフィピポ山」全貌明らかに、次回「愛の説教小屋」ゲストはでんぱ組”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2015年10月5日). 2015年10月7日閲覧。
  37. ^ “寺嶋由芙、新MVはスミス&夢眠ねむ監督による“連続テレビ小話””. 音楽ナタリー. (2016年8月31日). http://natalie.mu/music/news/200083 2016年8月31日閲覧。 
  38. ^ 小出祐介&夢眠ねむ、日テレ新番組で2次元アイドル育成”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2015年12月10日). 2015年12月10日閲覧。
  39. ^ DD.ディスティネーション はじまり はじまり”. MARQUEE Blog. マーキー・インコーポレイティド (2013年12月14日). 2015年10月19日閲覧。
  40. ^ CMギャラリー” (日本語). ヤフオク!. ヤフー. 2014年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月19日閲覧。
  41. ^ でんぱ組ねむきゅん「ヤフオク!」CMで“物欲の化身”に”. 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年5月24日閲覧。
  42. ^ でんぱ組.incの夢眠ねむ 『ホップ ステップ エスカップ』キャンペーンを応援”. クランクイン!. ハリウッドチャンネル (2014年3月7日). 2014年3月8日閲覧。
  43. ^ SILLYTHINGから2名脱退&新曲PVで夢眠ねむヒロイン役”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2012年9月13日). 2012年12月15日閲覧。
  44. ^ でんぱ組.inc・夢眠ねむさんに「みえの国観光大使」を委嘱します” (日本語). 県政・お知らせ情報. 三重県庁 (2016年1月26日). 2016年1月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月19日閲覧。
  45. ^ 永野航太 (2016年1月31日). “でんぱ組.inc 夢眠ねむさん、三重県の観光大使に” (日本語). 毎日新聞 (毎日新聞社). http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/040/038000c 2016年3月19日閲覧。 
  46. ^ 『妄撮chocolate(チョコレート)』(Tommy)” (日本語). 講談社BOOK倶楽部. 講談社 (2011年12月20日). 2016年3月19日閲覧。

外部リンク