コンテンツにスキップ

「遠藤響子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼 - log
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼 - log
263行目: 263行目:
{{singer-stub}}
{{singer-stub}}


[[Category:日本のシンガーソングライター]]
[[Category:日本の女性シンガーソングライター]]
[[Category:日本のポップ歌手]]
[[Category:日本の女性ポップ歌手]]
[[Category:日本の女優]]
[[Category:日本の女優]]
[[Category:ラジオ番組のパーソナリティ・DJ]]
[[Category:ラジオ番組のパーソナリティ・DJ]]

2016年11月10日 (木) 20:22時点における版

遠藤 響子
別名 遠藤 京子
生誕 (1959-03-17) 1959年3月17日(65歳)
出身地 日本の旗 日本 静岡県
学歴 名古屋芸術大学音楽部器楽科 卒業
ジャンル ポップスジャズ
職業 歌手作詞家作曲家女優
担当楽器 ピアノ
活動期間 1981年 -
レーベル Pure Mode Records
(2003年 - )
ビクター(1981年 - 1985年)
CBSソニー1980年代後半)
ファンハウス1990年代前半)
公式サイト オフィシャルサイト

遠藤 響子(えんどう きょうこ、1959年[1]3月17日 - )は、日本シンガーソングライター女優ラジオパーソナリティである。静岡県出身[1]名古屋芸術大学音楽部器楽科ピアノ専攻卒業[1]。旧芸名は遠藤 京子(読み方同じ)。

略歴

大学在学中の1979年世界歌謡祭に出演し、レコード会社からスカウトされる。

1981年11月、ビクターから筒美京平作曲のシングル「告白テレフォン」でデビュー。「確かな歌唱力に裏打ちされた実力派歌手」と評される[2]。後に自作自演に移行し、シンガーソングライターとして活動する。1984年発表のシングル「雪が降るまえに」がヒットを記録[3][4]、多数のシングル・アルバムを発表する。永井真理子長山洋子渡辺美奈代酒井法子などに楽曲を提供している。

歌手デビューと同時期より、女優としてテレビドラマ『3年B組貫八先生』などに出演。ほかにラジオ番組やCMのナレーションなどでの活動も行う。

1998年に遠藤京子から遠藤響子に改名[1]2003年にプライベートレーベル『Pure Mode Records』を発足。

ディスコグラフィ

シングル

作詞:遠藤京子 /作曲:筒美京平 /編曲:後藤次利
  • 片方だけのイヤリング(1982年5月21日、ビクター)
作詞:遠藤京子 /作曲:筒美京平 /編曲:奥慶一
  • ひとり・ナルシス(1982年10月21日、ビクター)
作詞・作曲:遠藤京子 /編曲:難波弘之
  • Dear me(1983年2月21日、ビクター)
作詞・作曲:遠藤京子 /編曲:安藤まさひろ
  • 輝きたいの(1983年5月5日、ビクター)
作詞・作曲:遠藤京子 /編曲:鈴木茂
TBS系テレビドラマ『輝きたいの』主題歌
  • 雪が降るまえに(1984年10月21日、ビクター)
作詞・作曲:遠藤京子 /編曲:井上鑑
TBS系テレビドラマ『離婚テキレイ期』主題歌
  • Be Love(1985年3月21日、ビクター)
作詞:鈴置由紀子・月代京平 /作曲:月代京平 /編曲:井上鑑
作詞・作曲:遠藤京子 /編曲:細井豊
作詞・作曲:遠藤京子 /編曲:萩田光雄
  • 祈り(1992年2月1日、ファンハウス)
作詞・作曲:遠藤京子 /編曲:菅野よう子
  • 素足のままで(1992年3月25日、ファンハウス)
作詞・作曲:遠藤京子: /編曲:菅野よう子
  • 恋を知りはじめたから(1992年7月1日、ファンハウス)
作詞・作曲:遠藤京子 /編曲:菅野よう子
  • 恋人になりたい(1992年9月26日、ファンハウス)
作詞・作曲:遠藤京子 /編曲:菅野よう子
  • 27才の青春(1993年3月1日、ファンハウス)
作詞・作曲:遠藤京子 /編曲:菅野よう子
  • 大好きな友達(1993年6月2日、ファンハウス)
作詞・作曲:遠藤京子 /編曲:菅野よう子
  • 白いスニーカー(1993年9月1日、ファンハウス)
作詞・作曲:遠藤京子 /編曲:菅野よう子
  • ショーウインドウの涙(1994年3月24日、ファンハウス)
作詞・作曲:遠藤京子 /編曲:大村雅朗
  • 好きと言わないほうがいい(1995年4月26日、ファンハウス)
作詞・作曲:遠藤京子 /編曲:菅野よう子
  • 走れ走れ(1999年11月20日、ビクター)
作詞・作曲:遠藤響子 /編曲:菅野よう子
テレビ東京系アニメ『地球防衛企業ダイ・ガード』エンディングテーマ

アルバム

  • オペレッタ(1981年12月21日、ビクター)
  • Green Room(1983年2月21日、ビクター)
  • 夢見るスター(1985年3月21日、ビクター)
  • Girl life(1988年4月21日、CBSソニー)
  • サバ・エ・トワ?(1989年9月21日、CBSソニー)
  • 恋愛(1992年3月25日、ファンハウス)
  • Ballad Best(1992年11月26日、ビクター)
  • 恋人になりたい(1993年3月1日、ファンハウス)
  • 冬の庭(1993年11月26日、ファンハウス)
  • 好きと言わないほうがいい(1995年11月25日、ファンハウス)
  • ホッチキス(1999年1月21日、Pure Mode Records)
  • こういうことなんだろう(2001年2月3日、Pure Mode Records)
  • kyk style(2003年9月3日、Pure Mode Records)
  • 愛のおはなし(2007年11月23日、Pure Mode Records)
  • 月の光 〜Clair de Lune〜(2011年11月21日、Pure Mode Records)
  • ゴールデン☆ベスト 輝きたいの Victor Years 1981-1985(+'99)(2012年12月19日、ビクター)
  • GOLDEN☆BEST Limited もう一度会いたい 1988-1995(+'15)(2016年3月28日、Sony Music Direct(Japan)Inc.)

おもな楽曲提供

  • 石嶺聡子
    • 私らしく(作詞・作曲)
    • あやまち(作詞・作曲)
    • 今しかない“ありがとう”(作詞・作曲)
    • 思い切り泣いてもいいよ(作詞・作曲)
  • イルカ
    • 手をつないでもいいかしら(作詞・作曲)
  • 岩崎宏美
    • Call Me(作詞・作曲)
  • Wink
    • 特別な一日(作詞・作曲)
  • 大浦みずき
    • 忘れられない(作詞・作曲)
  • 小川範子
    • B.F.(作曲)
    • 彼女になりたい(作詞・作曲)
    • 恋をしようと思う(作詞・作曲)
    • BLUE SKY(作詞・作曲)
    • 禁じられた愛情(作詞・作曲)
  • 貴島サリオ
    • あきらめないで(作詞)
    • Saturday Night Halloween(作詞・作曲)
  • 研ナオコ
    • 銀の針(作詞・作曲)
  • 酒井法子
    • All Right(作詞・作曲)
    • ダイヤモンド☆ブルー(作詞・作曲)
    • 微笑みを見つけた(作詞)
    • 正しいパーティ(作詞)
    • うれし涙(作詞・作曲)
    • TUESDAY TIKI(作詞)
    • 泣いてなんかいないわ(作詞・作曲)
    • 終わらない物語を(作詞・作曲)
  • 桜井智
    • ダイヤリィ(作曲)
  • sarah
    • 存在(作詞)
    • がんばらなくてもいいよ(作詞・作曲)
    • 天真爛漫(作詞)
    • あたたかな夢(作詞)
    • 光と影(作詞)
  • 島崎路子
    • クロッカス・ヒルで逢いましょう(作曲)
    • 世界でいちばんちいさな海(作曲)
    • いつか見たそよ風(作曲)
  • 白鳥英美子
    • Book of my life(作詞)
    • 想い焦がれて(作詞・作曲)
  • 須賀響子
    • 黄色いハンカチ(作曲)
    • みんなの願いただひとつ(作曲)
  • 須藤薫杉真理
    • NO PLAN(作詞)
  • ダイヤオ
    • 二人の行方(作詞)
  • 谷村有美
    • 幸せ探して(作詞・作曲)
  • 永井真理子
    • 泣きたい日もある(作詞・作曲)
    • あなたのそばにいて(作詞・作曲)
    • 同じ時代(作詞・作曲)
    • 冒険者(作詞)
    • 飛べない空(作詞)
    • 未来(作詞)
  • 中嶋美智代
    • 赤い花束(作詞)
    • ひなげし(作詞・作曲)
    • 天文台と海岸(作詞)
    • 恋の歌(作詞)
    • 初恋通り(作詞・作曲)
    • 春夏秋(作詞)
    • Merry X'mas to me(作詞)
    • 何が足りないの?〜お正月編〜(作詞・作曲)
    • 山羊座の下で(作詞・作曲)
    • いじわるなValentine(作詞・作曲)
    • 日記の鍵貸します(作詞・作曲)
  • 長山洋子
    • 愛を待てないAngels(作詞)
    • 悲しき恋人たち(作詞・作曲)
    • アリス(作詞・作曲)
    • 瞳の中のファーラウェイPartII〜Oh, Run away〜(作詞)
  • 西田ひかる
    • 守りたいの…(作詞)
    • BIBIDEBU(作詞・作曲)
    • きのうとは大違い(作詞・作曲)
  • 濱田マリ
    • フツーで行こう(作詞・作曲)
    • いつかフツーで行こう(作詞・共作曲)
    • It's My Life(作詞・作曲)
  • 松村雄基
    • 小説家のように(作詞・作曲)
  • 光岡ディオン
    • 片方だけのイヤリング(作詞)
  • 葉山レイコ
    • 何、してた?(作曲)
  • 辺見えみり
    • 笑顔を見せて(作曲)
  • 松本伊代
    • 赤いリボンのプレゼント(作詞・作曲)
    • エリオット(作詞・作曲)
    • ロンリーハネムーン(作詞)
  • 森山良子
    • たとえ毎日が(作詞)
  • 山瀬まみ
    • あなたとあなた〜Toi et toi〜(作詞・作曲)
    • Go to PARADISE(作詞・作曲)
  • YOU
    • 愛したい(作曲)
  • 吉田真里子
    • 拝啓、愛しの友達(作詞・作曲)
    • 陽ざしのソリチュード(作詞・作曲)
    • さびしがりやのヒットパレード(作詞・作曲)
    • Roman(作詞・作曲)
  • 鷲尾いさ子
    • True Love(作曲)
  • 渡辺満里奈
    • 退屈と座り椅子(作曲)
  • 渡辺美奈代
    • 神様のタイミング(作詞・作曲)
    • ガールズ オン ザ ルーフ(作詞・作曲)

出演

テレビドラマ

映画

ラジオ

  • 京子の浮気でナイト(1982年1月 - 1985年3月、東海ラジオ
  • 音楽講座シリーズ(1982年7月 - 1986年4月、NHK-FM) - レギュラーアシスタント
  • ウィークエンド・イングス(1984年、MBSラジオ
  • 午後のサウンド(1985年4月 - 9月、NHK-FM)
  • 響子の本気でナイト(2011年4月 - 、東海ラジオ)

関連人物

脚注

  1. ^ a b c d 公式プロフィール 2014年2月16日閲覧。
  2. ^ 田家秀樹・前田祥丈『J-POP CDで聴く名盤・名曲』日本文芸社、1995年、78頁。ISBN 4537024542 
  3. ^ “遠藤京子、大きな反響を受けベスト盤発売”. BARKS. (2012年12月18日). http://www.barks.jp/news/?id=1000085609 2014年2月16日閲覧。 
  4. ^ “遠藤京子、ビクター時代のベストCDと全曲配信が決定”. MUSICMAN-NET. (2012年12月18日). http://www.musicman-net.com/artist/22665.html 2014年2月16日閲覧。 

外部リンク