コンテンツにスキップ

「三宅博 (政治家)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:日本維新の会・自由党改名にともなうカテゴリ修正依頼 - log
97行目: 97行目:
{{デフォルトソート:みやけ ひろし}}
{{デフォルトソート:みやけ ひろし}}
[[Category:比例近畿ブロック選出の衆議院議員]]
[[Category:比例近畿ブロック選出の衆議院議員]]
[[Category:おおさか維新の会の人物]]
[[Category:日本維新の会の人物 (2016-)]]
[[Category:日本のこころを大切にする党の国会議員]]
[[Category:日本のこころを大切にする党の国会議員]]
[[Category:日本維新の会の国会議員]]
[[Category:日本維新の会の国会議員]]

2016年11月13日 (日) 03:14時点における版

三宅 博
みやけ ひろし
2014年の街頭演説
生年月日 (1950-04-07) 1950年4月7日(74歳)
出生地 大阪府八尾市
出身校 四天王寺大学人文社会学部
前職 衆議院議員
所属政党無所属→)
たちあがれ日本→)
太陽の党→)
日本維新の会→)
次世代の党→)
日本維新の会
配偶者
公式サイト 三宅博公式ウェブサイト

選挙区 比例近畿ブロック
当選回数 1回
在任期間 2012年12月21日[1] - 2014年11月21日
テンプレートを表示

三宅 博(みやけ ひろし、1950年4月7日 - )は、日本政治家おおさか維新の会所属の前衆議院議員(1期)。元八尾市議会議員(3期)。頑張れ日本!全国行動委員会大阪支部代表。

経歴

四天王寺大学人文社会学部卒業[2]

1999年4月の八尾市議選無所属で出馬、初当選(連続3期)。市議時代、文教産業常任委員会に在籍[要出典]

2000年、全国118名の地方議員で「北朝鮮に拉致された日本人を救出する全国地方議員の会」を結成。副会長に就任。2003年以降、「特定失踪者問題調査会」常務理事として特定失踪者の調査救出活動に従事。2006年9月、河内国民文化研究会を設立し、会長に就任[要出典]

2009年8月、八尾市議を辞し、第45回衆議院議員選挙大阪14区から無所属(平沼グループの一員)として出馬したが落選。2010年3月、田母神俊雄赤池誠章ニューヨークで特別講演。同年4月、四天王寺大学人文社会学部入学[3]。同年10月、たちあがれ日本大阪第14支部長公認。

2012年12月、第46回衆議院議員総選挙日本維新の会より比例近畿ブロック単独(第11位)で立候補し、当選[4]

2014年3月、四天王寺大学人文社会学部卒業。日本維新の会の分党にともない次世代の党結党に参加。党総務副会長、財務局長に就任した。

政策・主張

選挙

三宅博の選挙歴
選挙名 選挙区 所属政党 当落 惜敗率 備考
2009年 第45回衆院選 大阪14区 無所属 落選 同区の当選者は長尾敬
2012年 第46回衆院選 比例近畿ブロック 日本維新の会 当選 比例単独で立候補。名簿順位11位
2014年 第47回衆院選 大阪14区 次世代の党 落選 15.3% 同区の当選者は谷畑孝

脚注

  1. ^ 平成24年(2012年)12月21日中央選挙管理会告示第37号(平成二十四年十二月十六日執行の衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿届出政党等に係る得票数、当選人の数並びに当選人の住所及び氏名に関する件)
  2. ^ 時事ドットコム:国会議員 三宅 博(みやけ ひろし) - 時事ドットコム
  3. ^ 三宅博:近畿比例 日本維新の会
  4. ^ a b c d e 2012年衆院選 近畿ブロック 日本維新の会 三宅博 - 毎日.jp(2012年12月17日配信(配信日に閲覧))
  5. ^ 日本李登輝友の会役員一覧
  6. ^ 【三宅博】12.3衆議院総務委員会 NHKは解体するしかない、それが日本のためである - 日本文化チャンネル桜
    【三宅博】公共放送のあり方を問う!2.21衆議院総務委員会質問 - 日本文化チャンネル桜
    【三宅博】3.25衆議院総務委員会・NHK予算審議 - 日本文化チャンネル桜
  7. ^ a b c d e f g 2014衆院選 大阪14区 三宅 博 - 毎日新聞
  8. ^ 衆議院国土交通委員会 平成25年3月19日
  9. ^ 「國の支え」第56号(秋季号)に関防会歴史勉強会の要旨が掲載されました。 - 三宅博公式ウェブサイト
  10. ^ 朝日新聞、2014年衆院選、朝日・東大谷口研究室共同調査、2014年。
  11. ^ 活動報告|頑張れ日本!全国行動委員会

関連項目

外部リンク