コンテンツにスキップ

「木下智彦」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:日本維新の会・自由党改名にともなうカテゴリ修正依頼 - log
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:日本維新の会・自由党改名にともなうカテゴリ修正依頼 - log: 日本維新の会の国会議員 → 日本維新の会の国会議員 (2012-2014)
63行目: 63行目:
[[Category:日本維新の会の国会議員 (2016-)]]
[[Category:日本維新の会の国会議員 (2016-)]]
[[Category:維新の党の国会議員]]
[[Category:維新の党の国会議員]]
[[Category:日本維新の会の国会議員]]
[[Category:日本維新の会の国会議員 (2012-2014)]]
[[Category:比例近畿ブロック選出の衆議院議員]]
[[Category:比例近畿ブロック選出の衆議院議員]]
[[Category:大阪府選出の衆議院議員]]
[[Category:大阪府選出の衆議院議員]]

2016年11月13日 (日) 03:35時点における版

日本の旗衆議院議員 木下 智彦
生年月日 (1969-04-30) 1969年4月30日(55歳)
出身地 日本の旗 大阪府吹田市
出身校 慶應義塾大学商学部
学位・資格 学士
前職 三井物産従業員
所属委員会 経済産業委員会
政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会
世襲
選出選挙区大阪8区→)
比例近畿ブロック
当選回数 2回
所属党派日本維新の会→)
維新の党→)
(おおさか維新の会→)
日本維新の会
党役職 衆議院大阪8区支部長
青年局長
会館部屋番号 衆議院第1議員会館1113号室
ウェブサイト 木下智彦 公式サイト
テンプレートを表示

木下 智彦(きのした ともひこ、1969年4月30日 - )は、日本政治家日本維新の会所属の衆議院議員(2期)、日本維新の会青年局長。

来歴

大阪府吹田市生まれ[1]。吹田市立第六中学校、大阪府立北野高等学校慶應義塾大学商学部卒業[2]1994年三井物産に入社。

2012年日本維新の会大阪府第8選挙区支部長に就任し、同年の第46回衆議院議員総選挙大阪8区から日本維新の会公認で出馬。自由民主党元職の大塚高司民主党前職の松岡広隆らを破り初当選した(大塚は比例復活)。

2014年の日本維新の会分党に際しては、橋下徹大阪市長による新党結成を目指すグループに参加。分党後の日本維新の会を経て維新の党結党に参加し、同年の第47回衆議院議員総選挙維新の党公認で大阪8区から出馬。大阪8区では、前回破った自民党の大塚高司に5千票弱の差で敗れたが、重複立候補していた比例近畿ブロックで復活し、再選。2015年の維新の党分裂でも橋下に従い、おおさか維新の会に参加する。

政策・主張

人物

大阪市長橋下徹大阪府立北野高等学校の同級生。同じラグビー部に所属しており、1987年度の全国高校ラグビー大会では3回戦まで勝ち上がった。木下はラグビー経験者の国会議員で組織されるチームにも参加している[5]

所属団体・議員連盟

脚注

外部リンク

党職
先代
(創設)
おおさか維新の会青年局長
日本維新の会青年局長

初代:2016年 -
次代
(現職)