コンテンツにスキップ

「加賀楓」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Krishnabb (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: ウィキ文法修正 93: External link with double http://
23行目: 23行目:
}}
}}


'''加賀 楓'''(かが かえで、[[1999年]][[11月30日]] - )は、[[日本]]の[[アイドル]]であり、[[女性アイドルグループ]]・[[モーニング娘。]]の第13期メンバーである。[[ハロプロ研修生]]出身メンバーの1人<ref name="barks20161212">{{cite web|url=http://https://www.barks.jp/news/?id=1000135988|title=モーニング娘。13期メンバーに横山玲奈と加賀楓が加入。'17から13人体制に|archiveurl=http://web.archive.org/web/20161212161928/https://www.barks.jp/news/?id=1000135988|archivedate=2016-12-12|date=2016-12-12|work=[[BARKS]]|accessdate=2016-12-17}}</ref>。身長162cm。血液型はA型。[[東京都]]出身<ref name=helloproject-news-20161212">{{cite web|url=http://www.helloproject.com/news/6173/|title=モーニング娘。'16 第13期メンバー決定!|work=ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト|date=2016-12-12|accessdate=2016-12-17}}</ref>。メンバーカラーはイタリアンレッド<ref>[http://ameblo.jp/morningmusume-10ki/entry-12234385808.html 2017年の幕開け!石田亜佑美] モーニング娘。'17天気組オフィシャルブログ(2017年1月2日)2017年1月7日閲覧</ref>。[[アップフロントプロモーション]]所属。
'''加賀 楓'''(かが かえで、[[1999年]][[11月30日]] - )は、[[日本]]の[[アイドル]]であり、[[女性アイドルグループ]]・[[モーニング娘。]]の第13期メンバーである。[[ハロプロ研修生]]出身メンバーの1人<ref name="barks20161212">{{cite web|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000135988|title=モーニング娘。13期メンバーに横山玲奈と加賀楓が加入。'17から13人体制に|archiveurl=http://web.archive.org/web/20161212161928/https://www.barks.jp/news/?id=1000135988|archivedate=2016-12-12|date=2016-12-12|work=[[BARKS]]|accessdate=2016-12-17}}</ref>。身長162cm。血液型はA型。[[東京都]]出身<ref name=helloproject-news-20161212">{{cite web|url=http://www.helloproject.com/news/6173/|title=モーニング娘。'16 第13期メンバー決定!|work=ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト|date=2016-12-12|accessdate=2016-12-17}}</ref>。メンバーカラーはイタリアンレッド<ref>[http://ameblo.jp/morningmusume-10ki/entry-12234385808.html 2017年の幕開け!石田亜佑美] モーニング娘。'17天気組オフィシャルブログ(2017年1月2日)2017年1月7日閲覧</ref>。[[アップフロントプロモーション]]所属。


== 経歴 ==
== 経歴 ==

2017年1月11日 (水) 01:24時点における版

加賀楓
基本情報
愛称 かえでぃー
出生日 (1999-11-30) 1999年11月30日(24歳)
血液型 A型
出生・出身地 日本の旗 日本 東京都
ジャンル J-POP
職業 歌手
活動期間 2012年 -
レーベル zetima
事務所 アップフロントプロモーション
グループ/
ユニット等
ハロプロ研修生
モーニング娘。
テンプレートを表示

加賀 楓(かが かえで、1999年11月30日 - )は、日本アイドルであり、女性アイドルグループモーニング娘。の第13期メンバーである。ハロプロ研修生出身メンバーの1人[1]。身長162cm。血液型はA型。東京都出身[2]。メンバーカラーはイタリアンレッド[3]アップフロントプロモーション所属。

経歴

2012年

  • 11月にハロプロ研修生として採用され[2]、12月9日、Shibuya O-EASTで開催された『ハロプロ研修生発表会 2012 12月の生タマゴShow!』でお披露目された。[注釈 1][5]

2013年

  • 1月の『Hello!Project 誕生15周年記念ライブ』の中野サンプラザ公演に出演し、初めてハロー!プロジェクトの正規ユニットと共演する。
  • 2月にはミュージカル『熱帯男子』に同じく研修生だった山岸理子(現つばきファクトリー)と出演し、舞台での演技を初めて経験する。[6]
  • 3月24日に開催された「藤本美貴10周年記念!大感謝ライブ!『一夜限定!完全復活!ミキティー』」でバックダンサーを務める。
  • 4月16日~9月15日、アイドル専門チャンネルPigooにて放送されたテレビ番組『ハロプロ研修生のただ今研修中!』に出演。
  • 4~6月に行われた『℃-uteコンサートツアー 2013春 ~トレジャーボックス~』にバックダンサー、チャレンジアクトとしてツアー初帯同する。[7] [注釈 2]これ以降、2016年12月にモーニング娘。13期メンバーになり研修生を卒業するまで、5回の℃-uteツアーに帯同し、70公演以上に出演する。
  • この年、初めて中野サンプラザで開催された5月5日の『ハロプロ研修生 発表会2013 ~春の公開実力診断テスト~』ではBerryz工房の『本気ボンバー!!』を歌う。各賞には選ばれず。[8]
  • 夏の『Hello! Project 2013 SUMMER COOL HELLO!~ソレゾーレ!~ ~マゼコーゼ!~』に初めて全国帯同した。
  • 9月9日、10日に開催された『℃-ute武道館コンサート 2013 Queen of J-POP〜たどり着いた女戦士〜』でバックダンサーとして初めて日本武道館のステージに立つ。[注釈 3]
  • 9~12月に行われた『モーニング娘。コンサートツアー2013秋 ~CHANCE!~』に10月26日ニトリ文化ホール公演から帯同。[9][注釈 4]
  • 10月5日から2014年9月27日までBS日テレで放送されていた情報バラエティ番組『〜おねだりエンタメ!〜はぴ★ぷれ』にレギュラー出演。
  • 12月20日に発売されたハロプロ研修生のDVDシングル『おへその国からこんにちは/天まで登れ!』に参加し、歌声が初めて音源化される。[10]

2014年

2015年

  • 1月の『Hello! Project 2015 WINTER 〜DANCE MODE!〜 & 〜HAPPY EMOTION!〜』中野サンプラザ公演に出演。研修生としての全国帯同から外れるのは4ツアーぶりだった。また、同公演ではハロプロ研修生の新ユニット(後にこぶしファクトリーと命名)が結成されることが発表され、メンバーとして8人がお披露目されたが、ここでも選出されなかった。[18]
  • 3~6月の『9→10(キュート)周年記念℃-uteコンサートツアー 2015春~The Future Departure~』にチャレンジアクト、バックダンサーとして帯同。6月11日の千秋楽公演では、横浜アリーナのステージに立った。[19]
  • 4月29日、新ユニットとしてハロプロ研修生6人からなるつばきファクトリーが結成されることが発表されたが、選出されなかった。
  • 5月4日に中野サンプラザで開催された『ハロプロ研修生 発表会2014 ~春の公開実力診断テスト~』で、℃-uteの『Love take it all』を選び、ベストパフォーマンス賞を獲得して過去2年の雪辱を晴らした。参加したファンから投じられた509票は、2016年までに4回行われた同テストの史上最多得票である[注釈 5]。なお、2位には200票以上の差をつけたことも審査員のまことが明らかにした。[20]また、同賞の副賞として、6月の『ハロプロ研修生 発表会 2015~6月の生タマゴShow!~』では3都市6公演で同曲をソロでパフォーマンスした。[21]
  • 7~8月の『Hello! Project 2015 SUMMER ~DISCOVERY~ & ~CHALLENGER~』で全国帯同に復帰。
  • 9~11月に開催された『℃-uteコンサートツアー2015秋 ~℃an't STOP!!』にオープニングアクト、バックダンサーとして帯同。[22]

2016年

  • 1~2月の『Hello! Project 2016 WINTER ~DANCING! SINGING! EXCITING!~』に全国帯同。
  • 3~5月の『モーニング娘。'16コンサートツアー春~EMOTION IN MOTION~』の一部公演にオープニングアクトとして帯同。[23]
  • 5月5日に中野サンプラザで開催された『Hello! Project 研修生発表会2016 ~春の公開実力診断テスト~』で、モーニング娘。の『恋ING』を歌う。前年とは打って変わり、苦手なバラードをあえて選んだ。[24]
  • 7~8月の『Hello! Project 2016 SUMMER ~Sunshine Parade~ & ~Rainbow Carnival~』に全国帯同。
  • 10~11月に行われた『℃-uteコンサートツアー2016秋 ~℃OMPASS~』にオープニングアクト、バックダンサーとして帯同。[25]
  • 11月3~20日に上演された『演劇女子部 ネガポジポジ』で、チームAのりさ役を演じた。初めての舞台主演であり、かつて初舞台をともにした山岸とメインキャストとしての共演だった。[26]
  • 12月12日に開催された『モーニング娘。'16コンサートツアー秋~MY VISION~』日本武道館公演で、リーダーの譜久村聖から13期メンバーとしてモーニング娘。に加入することが発表された[27][注釈 6]。お披露目では「新メンバーとして一から努力をして、先輩をどんどん追い抜いていけるように頑張ります」とあいさつした[28]。また、同じく13期メンバーとなった横山玲奈とともにモーニング娘。'17からステージのパフォーマンスに合流することも明らかになった[1]

2017年

  • 1月2日に行われた『Hello! Project 2017 WINTER ~ Crystal Clear ~』中野サンプラザ公演でモーニング娘。メンバーとしての初めてコンサートのステージに立った[29][注釈 7]

人物

  • 趣味は、カラオケ・アニメ鑑賞[2]
  • 特技は、トランペット・剣道初段[2]
  • 座右の銘「何事も尽きるまで!」[30]
  • ハロプロ研修生入りからデビューまで4年を要し、モーニング娘。加入を報じたメディアから「苦労人」と評された。[31]

作品

CD(ハロプロ研修生名義)

インディーズシングル

  • ハロプロ研修生『おへその国からこんにちは/天まで登れ!』(2013年12月20日発売 DVDシングル)[10]

インディーズアルバム

  • ハロプロ研修生『① Let's say “Hello!”』(2014年12月6日先行販売 CDアルバム)[32]

DVD/Blu-ray(ハロプロ研修生名義)

  • ハロプロ研修生密着 2013年冬(2014年3月14日先行販売 DVD)[33]

出演

コンサート

  • ハロプロ研修生 発表会 2012〜12月の生タマゴShow!〜(2012年12月9日、Shibuya O-EAST[5]
  • Hello! Project 誕生15周年記念ライブ 2013 冬(2013年1月2日・3日・5日・6日・12日・13日、中野サンプラザ公演のみ出演)
  • 藤本美貴10周年記念!大感謝ライブ!一夜限定!完全復活!ミキティー(2013年3月24日、Zepp Tokyo)[34]
  • ハロプロ研修生 発表会 2013〜3月の生タマゴShow!〜(2013年3月31日、横浜BLITZ[35]
  • ℃-uteコンサートツアー2013春〜トレジャーボックス〜(4月20日 - ) - 田辺奈菜美・吉橋くるみ・室田瑞希・加賀楓の4名がチャレンジアクトとして帯同[7]
  • ハロプロ研修生 発表会2013 〜春の公開実力診断テスト〜(2013年5月5日、中野サンプラザ[36]
  • 日比谷野音90周年記念事業 Hello! Project 野音プレミアムLIVE 〜外フェス〜 supported by Hellosmile (2013年5月19日)
  • ハロプロ研修生 発表会 2013 〜6月の生タマゴShow!〜(2013年6月8日・15日、メルパルク TOKYO御堂会館[37]
  • ハロプロ研修生 発表会 2013 〜9月の生タマゴShow!〜(2013年9月15日・21日、横浜BLITZ・東別院ホール[38]
  • ハロプロ研修生 発表会2013〜12月の生タマゴShow!〜(2013年12月7日・8日・21日、東別院ホール・なんばHatchディファ有明[39]
  • ハロプロ研修生 発表会2014〜2月・3月の生タマゴShow!〜(2014年2月23日・3月2日・9日、Zepp TokyoZepp Nagoya・なんばHatch)[40]
  • ハロプロ研修生 発表会2014 〜春の公開実力診断テスト〜(2014年5月4日、中野サンプラザ)[41]
  • ハロプロ研修生 発表会2014〜6月の生タマゴShow!〜(2014年6月14日、Zepp Namba[42]
  • ハロプロ研修生 発表会2014〜9月の生タマゴShow!〜(2014年9月7日・15日・23日、Zepp Nagoya・ディファ有明・Zepp Namba)[43]
  • ℃-uteコンサートツアー2014秋〜モンスター〜 - 浜浦彩乃・小川麗奈・一岡伶奈・加賀楓・岸本ゆめの の5名がチャレンジアクトとして帯同[17]
  • ハロプロ研修生 発表会2014〜11・12月の生タマゴShow!〜(2014年11月29日・12月6日・29日、Zepp Nagoya・Zepp Tokyo・森ノ宮ピロティホール[44]
  • Hello! Project 2015 WINTER 〜DANCE MODE!〜 & 〜HAPPY EMOTION!〜(中野サンプラザ公演のみ出演)
  • 9→10周年記念℃-uteコンサートツアー2015春〜The Future Departure〜 - 山岸理子・加賀楓・段原瑠々・橋本渚の4名がチャレンジアクトとして帯同[19]
  • ハロプロ研修生 発表会 2015〜3月の生タマゴShow!〜(2015年3月8日・14日・22日、Zepp Tokyo・御堂会館・東別院ホール)
  • ハロプロ研修生 発表会 2015 〜春の公開実力診断テスト〜(2015年5月4日、中野サンプラザ
  • ハロプロ研修生 発表会 2015〜6月の生タマゴShow!〜(2015年6月14日・20日・27日、Zepp Tokyo・Zepp Nagoya・Zepp Namba)
  • Hello!Project 2015 SUMMER 〜CHALLENGER〜 Hello!Project 2015 SUMMER 〜DISCOVERY〜(2015年7月11日・12日・18日・25日・26日、8月1日・8日・9日・15日・22日・23日・29日、(日本特殊陶業市民会館、わくわくホリデーホール、オリックス劇場仙台サンプラザホール中野サンプラザ広島文化学園HBGホール福岡サンパレス
  • ハロプロ研修生 発表会 2015〜9月の生タマゴShow!〜(2015年9月6日・13日・19日、Zepp Tokyo・Zepp Namba・Zepp Nagoya)
  • ℃-uteコンサートツアー2015秋〜℃an't STOP!!〜(10月17日 - ) - 加賀楓・段原瑠々・竹村未羽・橋本渚・前田こころ・秋山眞緒の6名がオープニングアクト等として帯同[22]
  • ハロプロ研修生 発表会 2015〜11月・12月の生タマゴShow!〜(2015年11月28日・12月12日・13日、Zepp Nagoya・Zepp Tokyo・Zepp Namba)
  • Hello! Project COUNTDOWN PARTY 2015 〜 GOOD BYE & HELLO! 〜(2015年12月31日、中野サンプラザ
  • Hello! Project 2016 WINTER 〜 DANCING!SINGING!EXCITING!〜(2016年1月2日・3日・4日・5日・9日、10日・16日・17日・23日・24日・31日、2月6日・11日・20日(中野サンプラザ日本特殊陶業市民会館オリックス劇場福岡サンパレス仙台サンプラザホール広島文化学園HBGホール、ニトリ文化ホール)
  • Hello! Project 研修生発表会 2016 2月・3月 〜SINGING!〜(2016年2月13日・2月28日・3月6日、Zepp Tokyo・Zepp Nagoya・Zepp Namba)
  • Hello! Project ひなフェス 2016(2016年3月19日・20日、パシフィコ横浜
  • モーニング娘。'16コンサートツアー春〜EMOTION IN MOTION〜(3月26日 - ) - 加賀楓・小野田紗栞・橋本渚・小野瑞歩・金津美月・清野桃々姫の6名がオープニングアクトとして帯同[45][23]
  • Juice=Juice LIVE MISSION 220 〜Code3 Special→Growing Up!〜(4月16日 - 5月14日) - 加賀楓・小野田紗栞・橋本渚・島野萌々子・小野瑞歩・金津美月の6名がオープニングアクトとして帯同[46]
  • ハロプロ研修生 発表会 2016 〜春の公開実力診断テスト〜(2016年5月5日、中野サンプラザ
  • Hello! Project 研修生発表会 2016 6月 〜EXCITING!〜(2016年6月4日・6月5日・6月14日、Zepp Namba・Zepp Nagoya・Zepp Tokyo)
  • Hello!Project 2016 SUMMER ~ Sunshine Parade ~ ~ Rainbow Carnival~ (2016年7月16日・17日・23日・24日・30日、8月6日・7日・11日・20日・21日・27日、9月3日(日本特殊陶業市民会館オリックス劇場、ニトリ文化ホール、中野サンプラザ福岡市民会館仙台サンプラザホール広島文化学園HBGホール
  • Hello! Project 研修生発表会 2016 9月 ~SINGING!~ (2016年9月4日・24日・25日、Zepp Tokyo・Zepp Namba・Zepp Nagoya)
  • ℃-uteコンサートツアー2016秋 ~℃OMPASS~ - 一岡伶奈・加賀楓・堀江葵月・前田こころの4名がオープニングアクト等として帯同[25]
  • Hello! Project 研修生発表会 2016 12月 〜EXCITING!〜 (2016年12月11日・18日・23日、Zepp Namba・Zepp Tokyo・Zepp Nagoya)

イベント

  • Hello! Project New Fes!II(2015年9月23日・26日、五反田ゆうぽうとホール・森ノ宮ピロティホール)
  • ハロプロANNEX 〜こぶし×つばき=Sweet♪〜(2016年4月18日、DMM VR Theater)
  • ℃-ute12年目突入記念 ~℃-Fes!Part2 9月10日は飛天で℃-uteの日~(2016年9月10日、グランドプリンスホテル新高輪)
  • 演劇女子部「ネガポジポジ」公演記念トークショー(2016年10月30日、ハロー!プロジェクト オフィシャルショップ東京秋葉原店)

舞台

テレビ

脚注

注釈

  1. ^ この際、同時にお披露目された同期は金澤朋子(現Juice=Juice)、一岡怜奈、岸本ゆめの(現つばきファクトリー)、牧野真莉愛(現モーニング娘。12期メンバー)、和田桜子(現こぶしファクトリー)
  2. ^ ともに帯同したのは田辺奈菜美(現OnePixel)、吉橋くるみ、室田瑞希(現アンジュルム)。なお、加賀はケガのため一部公演を欠席し、金子りえが代役を務めた。
  3. ^ モーニング娘。13期メンバーとしてお披露目された武道館公演で「(ハロプロ研修生に入る前に)剣道の大会で来たことがある」と発言している。
  4. ^ このツアーでは、全国を回る帯同と地元のみ出演のスポット参加があったが、加賀は全国帯同だった。
  5. ^ 2013年:田辺奈菜美395票 2014年:段原瑠々244票 2016年:笠原桃奈、清野桃々姫228票(同票で2人1位)
  6. ^ 2016年12月12日に公開されたハロー!プロジェクト公式YouTube番組『ハロ!ステ』#200では、譜久村から加賀に加入が伝えられたのは「11月中旬」と表記された。
  7. ^ なお、2017年1月1日未明に放映された『CDTVスペシャル!年越しプレミアムライブ2016→2017』でのモーニング娘。'17としてのパフォーマンスに参加しており、2016年12月30日にあったこの番組の収録がファンを前にしての初パフォーマンスとなった。

出典

  1. ^ a b モーニング娘。13期メンバーに横山玲奈と加賀楓が加入。'17から13人体制に”. BARKS (2016年12月12日). 2016年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月17日閲覧。
  2. ^ a b c d モーニング娘。'16 第13期メンバー決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2016年12月12日). 2016年12月17日閲覧。
  3. ^ 2017年の幕開け!石田亜佑美 モーニング娘。'17天気組オフィシャルブログ(2017年1月2日)2017年1月7日閲覧
  4. ^ Top Yell 2015年7月号 加賀楓単独インタビュー
  5. ^ a b 「ハロプロ研修生 発表会2012〜12月の生タマゴShow!〜」のお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2012年11月20日). 2015年1月13日閲覧。
  6. ^ ミュージカル熱帯男子出演!!ハロプロ研修生山岸理子&加賀楓コメント(2013年2月4日) 2016年12月19日閲覧
  7. ^ a b ℃-uteコンサートツアー2013春〜トレジャーボックス〜『未発表曲初披露』と『ハロプロ研修生参加』のお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2013年4月10日). 2015年4月5日閲覧。
  8. ^ ハロプロ研修生公開実力テスト、ファン投票1位は田辺奈菜美 音楽ナタリー(2013年5月7日) 2016年12月19日閲覧
  9. ^ 『モーニング娘。コンサートツアー2013秋 ~CHANCE!~』 ハロプロ研修生参加のお知らせ ハロー!プロジェクトオフィシャルサイト(2013年10月21日) 
  10. ^ a b リリース詳細|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト”. DC FACTORY. 2015年9月19日閲覧。
  11. ^ a b 演劇女子部「僕たち可憐な少年合唱団」”. 劇団プロジェクト (2013年12月11日). 2015年5月6日閲覧。
  12. ^ ハロプロ研修生ミュージカル開幕!#2 Youtube(2013年12月27日) 2016年12月19日閲覧
  13. ^ ハロプロ研修生公開実力テスト、ファン投票1位は段原瑠々 音楽ナタリー(2014年5月4日)2016年12月19日閲覧
  14. ^ 「モーニング娘。‘14コンサートツアー春~エヴォリューション~」大阪・埼玉公演  ハロプロ研修生参加メンバー変更のお知らせ ハロー!プロジェクトオフィシャルサイト(2014年5月2日) 2016年12月19日閲覧
  15. ^ 演劇女子部 ミュージカル「LILIUM-リリウム 少女純潔歌劇-」 Wikipedia
  16. ^ 演劇女子部 ミュージカル「LILIUM-リリウム 少女純潔歌劇-」公演パンフレット
  17. ^ a b ℃-uteコンサートツアー2014秋~モンスター~ ハロプロ研修生参加のお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2014年9月17日). 2015年4月5日閲覧。
  18. ^ ハロー!プロジェクトに新ユニット誕生。浜浦彩乃、小川麗奈ら8人 barks (2015年1月2日) 2016年12月19日閲覧
  19. ^ a b 9→10周年記念℃-uteコンサートツアー2015春〜The Future Departure〜 ハロプロ研修生参加のお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2015年3月14日). 2015年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月5日閲覧。
  20. ^ 【ライブレポート】「これで我が軍も安泰」「未来は明るい」ハロプロ研修生が春の公開実力診断テスト barks(2015年5月4日)2016年12月19日閲覧
  21. ^ ハロプロ研修生 発表会 2015~6月の生タマゴShow!~セットリスト発表!! ハロプロ研修生オフィシャルサイト(2015年6月18日のアーカイブ)2016年12月19日閲覧
  22. ^ a b ℃-uteコンサートツアー2015秋〜℃an't STOP!!〜ハロプロ研修生参加のお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2015年10月16日). 2015年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年10月16日閲覧。
  23. ^ a b モーニング娘。'16コンサートツアー春~EMOTION IN MOTION~ オープニングアクトのお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2016年3月30日). 2016年3月31日閲覧。
  24. ^ Top Yell NEO(2016年7月7日発売) ハロプロ研修生21名「徹底解剖」名鑑
  25. ^ a b ℃-uteコンサートツアー2016秋 ~℃OMPASS~ハロプロ研修生参加のお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2016年10月5日). 2016年10月5日閲覧。
  26. ^ a b 演劇女子部 「ネガポジポジ」 劇団プロジェクト 2016年12月19日閲覧
  27. ^ モー娘。13期メンバーはハロプロ研修生の横山玲奈と加賀楓”. 音楽ナタリー (2016年12月12日). 2016年12月17日閲覧。
    モー娘に加賀楓、横山玲奈が加入、真面目&透明感”. 日刊スポーツ (2016年12月13日). 2016年12月18日閲覧。
  28. ^ モーニング娘。に13期加賀楓と横山玲奈が新加入”. ORICON STYLE (2016年12月12日). 2016年12月18日閲覧。
    モー娘。が13期2人お披露目 加賀楓&横山玲奈の現役高校生コンビ”. ORICON STYLE (2016年12月12日). 2016年12月17日閲覧。
    ハロプロ研修生・横山玲奈&加賀楓が新加入 2年ぶり新メンバーお披露目”. 毎日新聞のニュースサイト (2016年12月12日). 2016年12月18日閲覧。
    モーニング娘。新メンバーにハロプロ研修生から加賀楓と横山玲奈が加入”. GirlsNews (2016年12月13日). 2016年12月18日閲覧。
  29. ^ 佐藤優樹欠席で13人体制お披露目ならず 新加入・横山玲奈&加賀楓は元気いっぱいで! 毎日新聞のWebサイト(2017年1月2日) 2017年1月7日閲覧
  30. ^ ハロプロ研修生:プロフィール - ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト(インターネット・アーカイブ)
  31. ^ 【モー娘】対照的な新メンバー2人 苦労人とスピード出世 東スポWeb(2016年12月12日) 2016年12月19日閲覧 モー娘。新メンバーを発表! 高2で古株の苦労人が選出される! Walkerplus (2016年12月12日)2016年12月19日閲覧 モーニング娘。’16 新メンバー!3カ月で昇格の横山玲奈&“苦労人”加賀楓(スポニチ) 毎日新聞のウェブサイト(2016年12月13日)2016年12月19日閲覧
  32. ^ リリース詳細|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト”. DC FACTORY. 2015年9月19日閲覧。
  33. ^ リリース詳細|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト”. DC FACTORY. 2015年7月6日閲覧。
  34. ^ 『藤本美貴10周年記念!大感謝ライブ!「一夜限定!完全復活!ミキティー」』FC先行受付のお知らせ
  35. ^ ハロプロ研修生 発表会 2013〜3月の生タマゴShow!〜”. 2013年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月28日閲覧。
  36. ^ つんく♂プロデューサー、ハロプロ研修生イベントで持論を展開。「リズムは人生だからね。」”. BARKSニュース. グローバル・プラス (2013年5月5日). 2013年5月5日閲覧。
  37. ^ ハロプロ研修生 発表会 2013 ~6月の生タマゴShow!~”. ハロプロ研修生オフィシャルファンクラブページ. 2013年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月28日閲覧。
  38. ^ ハロプロ研修生 発表会 2013 ~9月の生タマゴShow!~”. ハロプロ研修生オフィシャルファンクラブページ. 2013年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月28日閲覧。
  39. ^ ハロプロ研修生 発表会2013~12月の生タマゴShow!~”. ハロプロ研修生オフィシャルファンクラブページ. 2013年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月28日閲覧。
  40. ^ ハロプロ研修生 / Juice=Juice/ハロプロ研修生発表会2014 ~2月・3月の生タマゴShow!~”. ODYSSEY. 2015年1月28日閲覧。
  41. ^ ytsuji a.k.a.編集部(つ) (2014年5月5日). “【イベントレポート】「福田明日香を超えている。」ハロプロ研修生の公開実力診断テストは、段原瑠々がベストパフォーマンス賞”. BARKS. 2015年1月28日閲覧。
  42. ^ ハロプロ研修生 発表会 2014~6月の生タマゴShow!~”. ハロプロ研修生オフィシャルファンクラブページ. 2014年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月13日閲覧。
  43. ^ ハロプロ研修生 発表会 2014~9月の生タマゴShow!~セットリスト更新!”. ハロプロ研修生オフィシャルファンクラブページ. 2014年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月13日閲覧。
  44. ^ ハロプロ研修生 発表会 2014~11月・12月の生タマゴShow!~ 公演情報更新!”. ハロプロ研修生オフィシャルファンクラブページ. 2014年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月13日閲覧。
  45. ^ モーニング娘。'16コンサートツアー春〜EMOTION IN MOTION〜 オープニングアクトのお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2016年3月23日). 2016年3月31日閲覧。
  46. ^ 「Juice=Juice LIVE MISSION 220 ~Code3 Special→Growing Up!~」ハロプロ研修生オープニングアクトのお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2016年4月11日). 2016年5月6日閲覧。
  47. ^ 全労済ホール/スペースゼロ提携公演「熱帯男子」”. 劇団プロジェクト. 2015年5月6日閲覧。
  48. ^ ハロプロ研修生のただ今研修中! #4”. PigooHD. 2015年5月11日閲覧。
  49. ^ 「~おねだりエンタメ!~ はぴ★ぷれ」番組サイト”. BS日テレ. 2015年5月11日閲覧。

外部リンク