コンテンツにスキップ

「メタウォーター」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: ウィキ文法修正 86: 角括弧の2つある外部リンク
2行目: 2行目:
|社名 = メタウォーター株式会社
|社名 = メタウォーター株式会社
|英文社名 = METAWATER Co., Ltd.
|英文社名 = METAWATER Co., Ltd.
|ロゴ =[[http://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2014/11/15927d2dd7ef5c75b28d808817d2a78e.png]]
|ロゴ =[http://ipomechanic.com/wp-content/uploads/2014/11/15927d2dd7ef5c75b28d808817d2a78e.png]
|画像 =http://www.nta.co.jp/jr/train/kishatabi/column/images/20130823_1.jpg
|画像 =http://www.nta.co.jp/jr/train/kishatabi/column/images/20130823_1.jpg
|画像説明 =本社事務所が入居する、JR神田万世橋ビル
|画像説明 =本社事務所が入居する、JR神田万世橋ビル

2017年7月29日 (土) 00:24時点における版

メタウォーター株式会社
METAWATER Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証1部 9551
2014年12月19日上場
本社所在地 日本の旗 日本
101-0041
東京都千代田区神田須田町一丁目25番地
JR神田万世橋ビル
設立 2008年4月1日
業種 電気・ガス業
法人番号 8010401075293 ウィキデータを編集
事業内容 水環境分野の各種装置類と施設用電気設備等の販売。各種プラントの設計・施行・請負。
代表者 代表取締役社長 中村 靖
資本金 119億4,670万円
発行済株式総数 25,923,500株[1]
売上高 連結 1,116億88百万円
単体 901億70百万円
(2017年3月期)[1]
純資産 連結 522億60百万円
単体 523億86百万円
(2017年3月期)[1]
総資産 連結 1,209億61百万円
単体 1,023億08百万円
(2017年3月期)[1]
従業員数 連結 2,889名
(2017年3月31日)[1]
決算期 3月31日
主要株主 日本碍子株式会社 28.93%
富士電機株式会社 28.93%
(2017年3月31日)[1]
主要子会社 メタウォーターサービス株式会社 100%
メタウォーターテック株式会社 100%
外部リンク http://www.metawater.co.jp/
テンプレートを表示

メタウォーター株式会社: METAWATER Co., Ltd.)は、東京都千代田区に本社を置く水環境エンジニアリング会社。

概要

2008年(平成20年)4月1日に日本ガイシの水環境子会社、NGK水環境システムズと富士電機システムズの水環境子会社、富士電機水環境システムズが合併する形で発足された合弁企業である。

NGK水環境システムズと富士電機水環境システムズは水処理分野においてそれぞれ機械設備と電気設備でトップシェアであったため、この合併により水処理専業で国内最大手となった。

沿革

  • 2007年平成19年)
    • 2月22日 - 日本碍子と富士電機グループの間で基本合意書を締結する。
    • 4月1日 - 日本碍子から「株式会社NGK水環境システムズ」、富士電機システムズから「富士電機水環境システムズ株式会社」がそれぞれ発足。
    • 11月26日 - 合併契約を締結する。
  • 2008年(平成20年)4月1日 - NGK水環境システムズと富士電機水環境システムズが対等合併し、「メタウォーター株式会社」が発足(存続会社はNGK水環境システムズ)。
  • 2009年(平成21年)
  • 2010年(平成22年)
    • 9月 - 子会社のメタウォーターサービス株式会社が中外エンジニアリング株式会社の下水道事業を譲り受け[1]
    • 11月 - 株式会社あけぼのエンジニアリングの全株式を譲り受け子会社化[1]
  • 2011年(平成23年)
    • 4月 - 上下水道事業を支援する新事業ウォータービジネスクラウド(WBC)を立ち上げ[1]
  • 2013年(平成25年)
    • 1月 - 当社初の海外現地法人として米国にMETAWATER USA, INC.を設立
    • 3月1日 - 福岡県北九州市および北九州市海外水ビジネス推進協議会との連携強化のため、北九州プロジェクト室を開設。同日、水道機工株式会社と業務提携契約を締結。
    • 4月1日 - 東京都港区から現在地へ本社を移転[1]
    • 6月1日 - 国際航業株式会社と業務提携[2]
    • 6月10日 - オランダのPWNテクノロジー社と戦略的提携[3]
    • 8月20日 - オランダのRWB社と資本業務提携[4]
  • 2014年(平成26年)
    • 2月19日 - 国内最大規模のセラミック膜ろ過施設となる横浜市水道局「川井浄水場セラロッカ」の完成記念式典に参加。
    • 2月19日 - ミャンマーで車載式セラミック膜ろ過装置の販売を開始。
    • 3月17日 - 宮城県女川町の水産加工団地排水処理施設整備等事業において、プラント運営では国内初の独立採算型PFI事業に参画。
    • 4月1日 - 会津若松市 滝沢浄水場更新整備等事業に着手。
    • 9月1日 - 上下水道施設の維持管理等を行う子会社メタウォーターテック株式会社を設立。[1]
    • 12月19日 - 東京証券取引所市場第一部に株式を上場[5]
  • 2015年(平成27年)
    • 4月 - 株式会社NTTデータと上下水道事業向けサービス分野で協業を開始。
  • 2016年(平成28年)
    • 1月 - 米国水処理エンジニアリング会社、Aqua-Aerobic Systems, Inc.を完全子会社化。

主要事業所

主な製品

水道分野

  • セラミック膜ろ過システム
  • オゾナイザ
  • 計装設備

上下水道分野

  • 高速雨水処理システム
  • 高密度配置対応型散気装置
  • 監視制御設備

環境分野

  • 流動床式炭化システム
  • リサイクルプラザ
  • 埋立処分場浸出水処理システム

関連会社

  • メタウォーターサービス株式会社(旧社名NGK-Eソリューション)
  • メタウォーターテック株式会社
  • 株式会社エス・アイ・シー
  • 鳥電商事株式会社
  • 株式会社あけぼのエンジニアリング
  • ウォーターネクスト横浜株式会社
  • テクノクリーン北総株式会社
  • 株式会社アクアサービスあいち

提供番組

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 有価証券報告書-第44期(平成28年4月1日-平成29年3月31日)”. EDINET. 2017年7月3日閲覧。
  2. ^ メタウォーターが国際航業と業務提携”. メタウォーター株式会社 (2013年6月1日). 2014年2月1日閲覧。
  3. ^ オランダPWNテクノロジーズ社と戦略的提携”. メタウォーター株式会社 (2013年7月1日). 2014年2月1日閲覧。
  4. ^ オランダ上下水処理エンジニアリング企業との資本業務提携に関するお知らせ”. メタウォーター株式会社 (2013年9月4日). 2014年2月1日閲覧。
  5. ^ 東京証券取引所市場第一部上場のお知らせ”. メタウォーター株式会社 (2014年12月19日). 2014年12月19日閲覧。

関連項目

外部リンク