コンテンツにスキップ

「ニコラ・リッツォーリ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:FCバイエルン・ミュンヘン関連 - log
26行目: 26行目:
リッツォーリは2002年より国内リーグの[[セリエA (サッカー)|セリエA]]で審判を開始し、2007年に[[国際サッカー連盟|FIFA]]のライセンスを取得して国際審判員として活動している<ref>{{Cite web|publisher=FIFA|url=http://www.fifa.com/associations/association=ita/footballofficials/referees/peoplekind=ref.html|title=Italy: Referees|accessdate=2013-05-25}}</ref>。彼は2007年8月に[[UEFAチャンピオンズリーグ]]予選で初めて国際試合の主審を務め、2008年10月1日にはグループリーグの[[スポルティング・クルーベ・デ・ポルトゥガル|スポルティングCP]]対[[FCバーゼル|バーゼル]]戦でも主審を務めた。
リッツォーリは2002年より国内リーグの[[セリエA (サッカー)|セリエA]]で審判を開始し、2007年に[[国際サッカー連盟|FIFA]]のライセンスを取得して国際審判員として活動している<ref>{{Cite web|publisher=FIFA|url=http://www.fifa.com/associations/association=ita/footballofficials/referees/peoplekind=ref.html|title=Italy: Referees|accessdate=2013-05-25}}</ref>。彼は2007年8月に[[UEFAチャンピオンズリーグ]]予選で初めて国際試合の主審を務め、2008年10月1日にはグループリーグの[[スポルティング・クルーベ・デ・ポルトゥガル|スポルティングCP]]対[[FCバーゼル|バーゼル]]戦でも主審を務めた。


2010年4月7日、リッツォーリは[[マンチェスター・ユナイテッドFC|マンチェスター・ユナイテッド]]と[[バイエルン・ミュンヘン]]の間で行われたチャンピオンズリーグ準々決勝第2戦の主審を務めた。試合は3-1でマンチェスター・ユナイテッドがリードしており、2試合合計スコアでも4-3でマンチェスター・ユナイテッドがリードしていたが、第2戦でリッツォーリはマンチェスター・ユナイテッドの右[[ディフェンダー (サッカー)|SB]]の[[ラファエル・ペレイラ・ダ・シウバ|ラファエウ]]に対してイエローカード2枚による退場処分を出した。その後バイエルンは2点目を挙げ、試合は3-2で敗れたものの、2試合合計スコア4-4、[[アウェーゴール・ルール|アウェーゴール]]で上回り準決勝進出を決めた<ref>{{cite news |first=Phil |last=McNulty |title=Man Utd 3–2 Bayern Munich (agg 4–4) |url=http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/europe/8604742.stm |work=BBC Sport |publisher=British Broadcasting Corporation |date=2010-04-07 |accessdate=2013-05-25 }}</ref>。
2010年4月7日、リッツォーリは[[マンチェスター・ユナイテッドFC|マンチェスター・ユナイテッド]]と[[FCバイエルン・ミュンヘン|バイエルン・ミュンヘン]]の間で行われたチャンピオンズリーグ準々決勝第2戦の主審を務めた。試合は3-1でマンチェスター・ユナイテッドがリードしており、2試合合計スコアでも4-3でマンチェスター・ユナイテッドがリードしていたが、第2戦でリッツォーリはマンチェスター・ユナイテッドの右[[ディフェンダー (サッカー)|SB]]の[[ラファエル・ペレイラ・ダ・シウバ|ラファエウ]]に対してイエローカード2枚による退場処分を出した。その後バイエルンは2点目を挙げ、試合は3-2で敗れたものの、2試合合計スコア4-4、[[アウェーゴール・ルール|アウェーゴール]]で上回り準決勝進出を決めた<ref>{{cite news |first=Phil |last=McNulty |title=Man Utd 3–2 Bayern Munich (agg 4–4) |url=http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/europe/8604742.stm |work=BBC Sport |publisher=British Broadcasting Corporation |date=2010-04-07 |accessdate=2013-05-25 }}</ref>。


国際レベルでは、リッツォーリは[[UEFA EURO 2012]]で主審として活動し<ref>{{Cite web|publisher=UEFA|url=http://www.uefa.com/uefaeuro/season=2012/matches/round=15172/match=2003326/index.html |title=France 1-1 England|date=2012-06-11|accessdate=2013-05-25}}</ref>、[[2010 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選]]<ref>{{Cite web|publisher=FIFA|url=http://www.fifa.com/worldcup/archive/southafrica2010/preliminaries/europe/matches/round=250471/match=300041157/report.html |title=Match Report - Hungary - Sweden 1:2 (0:1)|date=2009-09-05|accessdate=2013-05-25}}</ref>及び[[2014 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選]]でも主審を務めた<ref>{{Cite web|publisher=FIFA|url=http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/europe/matches/round=258374/match=300182478/report.html|title=Match Report - Republic of Ireland - Germany 1:6 (0:2)|date=2012-10-12|accessdate=2013-05-25}}</ref>。
国際レベルでは、リッツォーリは[[UEFA EURO 2012]]で主審として活動し<ref>{{Cite web|publisher=UEFA|url=http://www.uefa.com/uefaeuro/season=2012/matches/round=15172/match=2003326/index.html |title=France 1-1 England|date=2012-06-11|accessdate=2013-05-25}}</ref>、[[2010 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選]]<ref>{{Cite web|publisher=FIFA|url=http://www.fifa.com/worldcup/archive/southafrica2010/preliminaries/europe/matches/round=250471/match=300041157/report.html |title=Match Report - Hungary - Sweden 1:2 (0:1)|date=2009-09-05|accessdate=2013-05-25}}</ref>及び[[2014 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選]]でも主審を務めた<ref>{{Cite web|publisher=FIFA|url=http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/europe/matches/round=258374/match=300182478/report.html|title=Match Report - Republic of Ireland - Germany 1:6 (0:2)|date=2012-10-12|accessdate=2013-05-25}}</ref>。

2017年8月29日 (火) 10:15時点における版

ニコラ・リッツォーリ
個人情報
フルネーム Nicola Rizzoli
誕生日 (1971-10-05) 1971年10月5日(52歳)
出身地 イタリアの旗 イタリア
エミリア=ロマーニャ州モデナ県ミランドラ
他職業 建築家
国内
リーグ 役割
2002-2017 セリエA 審判員
国際
リーグ 役割
2007-2017 FIFA選出 審判員

ニコラ・リッツォーリイタリア語: Nicola Rizzoli, 1971年10月5日 - )はイタリアエミリア=ロマーニャ州モデナ県ミランドラ出身のサッカー審判員である。 また、副業は建築家である。

概要

リッツォーリは2002年より国内リーグのセリエAで審判を開始し、2007年にFIFAのライセンスを取得して国際審判員として活動している[1]。彼は2007年8月にUEFAチャンピオンズリーグ予選で初めて国際試合の主審を務め、2008年10月1日にはグループリーグのスポルティングCPバーゼル戦でも主審を務めた。

2010年4月7日、リッツォーリはマンチェスター・ユナイテッドバイエルン・ミュンヘンの間で行われたチャンピオンズリーグ準々決勝第2戦の主審を務めた。試合は3-1でマンチェスター・ユナイテッドがリードしており、2試合合計スコアでも4-3でマンチェスター・ユナイテッドがリードしていたが、第2戦でリッツォーリはマンチェスター・ユナイテッドの右SBラファエウに対してイエローカード2枚による退場処分を出した。その後バイエルンは2点目を挙げ、試合は3-2で敗れたものの、2試合合計スコア4-4、アウェーゴールで上回り準決勝進出を決めた[2]

国際レベルでは、リッツォーリはUEFA EURO 2012で主審として活動し[3]2010 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選[4]及び2014 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選でも主審を務めた[5]

2013年3月、FIFAは2014年にブラジルで開催される2014 FIFAワールドカップ審判員の候補リストを発表し、リッツォーリは52人の審判候補リストに入った[6]

2013年5月、リッツォーリはUEFAからウェンブリー・スタジアムで開催されるUEFAチャンピオンズリーグ 2012-13 決勝の主審に選出された[7]

2014年7月、2014 FIFAワールドカップの決勝戦の主審を任された。 順調に試合をこなし、無事試合を終え、FIFAから非常に高い評価を受けた。

脚注

  1. ^ Italy: Referees”. FIFA. 2013年5月25日閲覧。
  2. ^ McNulty, Phil (2010年4月7日). “Man Utd 3–2 Bayern Munich (agg 4–4)”. BBC Sport (British Broadcasting Corporation). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/europe/8604742.stm 2013年5月25日閲覧。 
  3. ^ France 1-1 England”. UEFA (2012年6月11日). 2013年5月25日閲覧。
  4. ^ Match Report - Hungary - Sweden 1:2 (0:1)”. FIFA (2009年9月5日). 2013年5月25日閲覧。
  5. ^ Match Report - Republic of Ireland - Germany 1:6 (0:2)”. FIFA (2012年10月12日). 2013年5月25日閲覧。
  6. ^ Open list of prospective referees & assistant referees for the 2014 FIFA World Cup”. FIFA (2013年3月7日). 2013年5月25日閲覧。
  7. ^ Rizzoli to referee UEFA Champions League Final”. UEFA (2013年5月20日). 2013年5月25日閲覧。

外部リンク

先代
2012
ポルトガルの旗 ペドロ・プロエンサ
UEFAチャンピオンズリーグ決勝主審
2013
イタリアの旗 ニコラ・リッツォーリ
次代
2014
TBA
先代
2009
スペインの旗 ルイス・メディナ・カンタレホ
UEFAヨーロッパリーグ決勝主審
2010
イタリアの旗 ニコラ・リッツォーリ
次代
2011
スペインの旗 カルロス・ベラスコ・カルバージョ