コンテンツにスキップ

「じゃんぐるじむ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:インターネットアーカイブ - log
239行目: 239行目:


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://web.archive.org/web/20110426001131/http://www.h7.dion.ne.jp/~jungle/ 公式サイト] - 閉鎖。(2011年4月26日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])
* [http://web.archive.org/web/20110426001131/http://www.h7.dion.ne.jp/~jungle/ 公式サイト] - 閉鎖。(2011年4月26日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])
* [http://www.ribla.co.jp/ スタジオりぶらHP] - 所属スタッフが立ち上げた新会社。
* [http://www.ribla.co.jp/ スタジオりぶらHP] - 所属スタッフが立ち上げた新会社。



2017年9月4日 (月) 20:13時点における版

有限会社じゃんぐるじむ
種類 特例有限会社
本社所在地 日本の旗 日本
176-0021
東京都練馬区貫井一丁目29番10号
富士見台マンション1009
設立 1976年6月
業種 情報・通信業
事業内容 アニメーション制作
代表者 竹市正勝(代表取締役社長)
資本金 3,000,000円
テンプレートを表示

有限会社じゃんぐるじむは、かつて存在したアニメーション制作における作画作業を主な事業内容とした日本企業。1976年6月に設立し、練馬アニメーション協議会会員であった。

概要・沿革

事業内容は、上記の通りアニメーション制作における原画動画の作画作業が主である。長年、作画に特化した企業であったが、絵コンテ演出で元請け会社の作品に参加するアニメーターも見られた。代表の竹市正勝は、『宇宙少年ソラン』や『リボンの騎士』などの動画もした古参のアニメーターである。

2011年5月31日、諸般の事情により解散する事が公式サイトにて発表された。所属スタッフの一部はフリーランスとなったり、他スタジオへの移籍をする他、同社の動画検査を務めていた黒川尚一(黒川祥一)が中心となり、新たにスタジオりぶらを立ち上げるなどし、次々と独立していった。

参加作品

日本アニメーション

サンライズ

ぴえろ

シンエイ動画

ぎゃろっぷ

スタジオコメット

土田プロダクション

グループ・タック

葦プロダクション

東京ムービー

竜の子プロダクション

スタジオ雲雀

オー・エル・エム

Production I.G

その他

関連人物

関連項目

外部リンク