コンテンツにスキップ

「オレクサンドル・ウシク 対 ムラト・ガシエフ戦」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
LTA:DARUとの編集を差別化して編集(トーナメント表を挿入)。
11行目: 11行目:
|announcers=
|announcers=
|audience=
|audience=
|promoter=トム・ローファー(K2プロモーションズ)
|promoter=トム・ローファー(K2プロモーションズ)<br>アレクサンデル・クラスユク(K2プロモーションズウクライナ)<br>レオン・マグダレス(ウォリアーズ・ボクシング・プロモーションズ)
|website=
|website=
|fighter1=[[オレクサンドル・ウシク]]
|fighter1=[[オレクサンドル・ウシク]]
22行目: 22行目:
|style1=高度な的中率を誇る左フック、ボディアッパーからのフックのコンビネーション
|style1=高度な的中率を誇る左フック、ボディアッパーからのフックのコンビネーション
|record1=14戦 14勝 (11KO) 無敗
|record1=14戦 14勝 (11KO) 無敗
|trainer1=ジェームス・アリ・バシール
|trainer1=ジェームス・アリ・バシール<br>アナトニー・ロマチェンコ
|recognition1=[[2012年ロンドンオリンピックのボクシング競技|ロンドンオリンピック]][[ヘビー級]][[金メダル|金メダリスト]]・[[世界ボクシング評議会|WBC]]世界[[クルーザー級]]王者・[[世界ボクシング機構|WBO]]世界[[クルーザー級]]王者
|recognition1=[[2012年ロンドンオリンピックのボクシング競技|ロンドンオリンピック]][[ヘビー級]][[金メダル|金メダリスト]]・[[世界ボクシング評議会|WBC]]世界[[クルーザー級]]王者・[[世界ボクシング機構|WBO]]世界[[クルーザー級]]王者
|fighter2=[[ムラト・ガシエフ]]
|fighter2=[[ムラト・ガシエフ]]
44行目: 44行目:
==World Boxing Super Seriesクルーザー級決勝戦までの道のり==
==World Boxing Super Seriesクルーザー級決勝戦までの道のり==
=== 準々決勝 ===
=== 準々決勝 ===
[[2017年]]9月9日、[[ベルリン]]の[[マックス・シュメリング・ハレ]]で[[世界ボクシング機構|WBO]]世界[[クルーザー級]]王者のウシクとWBO世界クルーザー級9位の[[マルコ・フック]]が対戦。ウシクが10回2分18秒TKO勝ちを収めWBO世界クルーザー級王座の3度目の防衛に成功し、WBSSの準決勝進出を果たした<ref>[http://fightnews.com/usyk-punishes-stops-huck-wbss-opener/4473 Usyk punishes and stops Huck in WBSS opener] Fightnews.com 2017年9月9日</ref><ref>[http://www.wboboxing.com/photos-usyk-dominates-stops-marco-huck-tenth-round/ PHOTOS: USYK DOMINATES, STOPS MARCO HUCK IN TENTH ROUND] WBO公式サイト 2017年9月18日</ref>。
[[2017年]]9月9日、[[ベルリン]]の[[マックス・シュメリング・ハレ]]で[[世界ボクシング機構|WBO]]世界[[クルーザー級]]王者のウシクとWBO世界クルーザー級9位の[[マルコ・フック]]が対戦。ウシクが10回2分18秒TKO勝ちを収め3度目の防衛に成功し、WBSSの準決勝進出した<ref>[http://fightnews.com/usyk-punishes-stops-huck-wbss-opener/4473 Usyk punishes and stops Huck in WBSS opener] Fightnews.com 2017年9月9日</ref><ref>[http://www.wboboxing.com/photos-usyk-dominates-stops-marco-huck-tenth-round/ PHOTOS: USYK DOMINATES, STOPS MARCO HUCK IN TENTH ROUND] WBO公式サイト 2017年9月18日</ref>。


2017年9月23日、[[テキサス州]][[サンアントニオ]]の[[アラモドーム]]で[[世界ボクシング協会|WBA]]世界クルーザー級王者の[[ユニエル・ドルティコス]]とWBA世界クルーザー級6位のディミトリー・クドリャショフが対戦。ドルティコスが2回2分10秒KO勝ちを収めWBA世界クルーザー級王座の初防衛に成功し、WBSSの準決勝進出を果たした<ref>[http://fightnews.com/dorticos-demolishes-kudryashov-two/5603 WBSS: Dorticos demolishes Kudryashov in two] Fightnews.com 2017年9月23日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/dorticos-retains-his-wba-cruiserweight-belt#.Wci4cx1cWEc Dorticos retains his WBA Cruiserweight Belt] WBA公式サイト 2017年9月24日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/51743/ ドネア再起戦勝利、ドルティコス強打対決KO勝ち] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年9月25日</ref>。
2017年9月23日、[[テキサス州]][[サンアントニオ]]の[[アラモドーム]]で[[世界ボクシング協会|WBA]]世界クルーザー級王者の[[ユニエル・ドルティコス]]とWBA世界クルーザー級6位で[[世界ボクシング評議会|WBC]]世界クルーザー級シルバー王者のディミトリー・クドリャショフが対戦。ドルティコスが2回2分10秒KO勝ちを収め初防衛に成功し、WBSSの準決勝進出した<ref>[http://fightnews.com/dorticos-demolishes-kudryashov-two/5603 WBSS: Dorticos demolishes Kudryashov in two] Fightnews.com 2017年9月23日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/dorticos-retains-his-wba-cruiserweight-belt#.Wci4cx1cWEc Dorticos retains his WBA Cruiserweight Belt] WBA公式サイト 2017年9月24日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/51743/ ドネア再起戦勝利、ドルティコス強打対決KO勝ち] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年9月25日</ref>。


2017年9月30日、[[リガ]]の[[アリーナ・リガ]]で[[世界ボクシング評議会|WBC]]世界クルーザー級王者の[[マイリス・ブリエディス]]とWBC世界クルーザー級12位のマイク・ペレスが対戦。ブリエディスが12回3-0(116-110、115-111、114-112)の判定勝ちを収めWBC世界クルーザー級王座の初防衛に成功し、WBSSの準決勝進出を果たした<ref>[http://fightnews.com/briedis-retains-wbc-title-advances-wbss/5946 Briedis retains WBC title, advances in WBSS] Fightnews.com 2017年9月30日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/51910/ ブリーディスがWBCクルーザー級V1、次戦はウシク] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年10月1日</ref>。
2017年9月30日、[[リガ]]の[[アリーナ・リガ]]でWBC世界クルーザー級王者の[[マイリス・ブリエディス]]とWBC世界クルーザー級12位の[[マイク・ペレス (ボクサー)|マイク・ペレス]]が対戦。ブリエディスが12回3-0(116-110、115-111、114-112)の判定勝ちを収め初防衛に成功し、WBSSの準決勝進出した<ref>[http://fightnews.com/briedis-retains-wbc-title-advances-wbss/5946 Briedis retains WBC title, advances in WBSS] Fightnews.com 2017年9月30日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/51910/ ブリーディスがWBCクルーザー級V1、次戦はウシク] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年10月1日</ref>。


2017年10月21日、[[ニュージャージー州]][[ニューアーク (ニュージャージー州)|ニューアーク]]の[[プルデンシャル・センター]]で[[国際ボクシング連盟|IBF]]世界クルーザー級王者のガシエフとIBF世界クルーザー級1位の[[クシシュトフ・ヴウォダルチク]]が対戦。ガシエフが3回1分57秒KO勝ちを収め初防衛に成功し、WBSSの準決勝進出を果たした<ref>[http://fightnews.com/results-newark-new-jersey/7164 WBSS: Gassiev destroys Wlodarczyk in three] Fightnews.com 2017年10月21日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/52641/ ガシエフが3回KO勝ち IBFクルーザー級兼WBSS] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年10月22日</ref>。
2017年10月21日、[[ニュージャージー州]][[ニューアーク (ニュージャージー州)|ニューアーク]]の[[プルデンシャル・センター]]で[[国際ボクシング連盟|IBF]]世界クルーザー級王者のガシエフとIBF世界クルーザー級1位の[[クシシュトフ・ヴウォダルチク]]が対戦。ガシエフが3回1分57秒KO勝ちを収め初防衛に成功し、WBSSの準決勝進出した<ref>[http://fightnews.com/results-newark-new-jersey/7164 WBSS: Gassiev destroys Wlodarczyk in three] Fightnews.com 2017年10月21日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/52641/ ガシエフが3回KO勝ち IBFクルーザー級兼WBSS] Boxing News(ボクシングニュース) 2017年10月22日</ref>。


=== 準決勝 ===
=== 準決勝 ===
[[2018年]]1月27日、アリーナ・リガでWBO王者のウシクとWBC王者のブリエディスが対戦。ウシクが12回2-0(115-113が2者、114-114)の判定勝ちを収めWBO王座の4度目の防衛とWBC王座の獲得に成功し、WBSSの決勝進出を果たした<ref>[https://fightnews.com/usyk-edges-briedis-to-unify-wbc-wbo-belts/12833 Usyk edges Briedis to unify WBC/WBO belts] Fightnews.com 2018年1月27日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/55311/ ウシクがWBO&WBC王座統一 WBSS決勝進出] Boxing News(ボクシングニュース) 2018年1月29日</ref>。
[[2018年]]1月27日、アリーナ・リガでWBO王者のウシクとWBC王者のブリエディスが対戦。ウシクが12回2-0(115-113×2、114-114)の判定勝ちを収めWBO王座の4度目の防衛とWBC王座の獲得に成功し、WBSSの決勝進出した<ref>[https://fightnews.com/usyk-edges-briedis-to-unify-wbc-wbo-belts/12833 Usyk edges Briedis to unify WBC/WBO belts] Fightnews.com 2018年1月27日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/55311/ ウシクがWBO&WBC王座統一 WBSS決勝進出] Boxing News(ボクシングニュース) 2018年1月29日</ref>。


2018年2月3日、[[ロシア]]の[[ソチ]]にある[[ボリショイ・アイス・ドーム]]でIBF王者のガシエフとWBA王者のドルティコスが対戦。ガシエフが12回2分52秒TKO勝ちを収めIBF王座の2度目の防衛とWBA王座獲得に成功し、WBSSの決勝進出を果たした<ref>[https://fightnews.com/see-gassiev-dorticos-live-now/13220 WBSS: Gassiev KOs Dorticos, unifies WBA/IBF] Fightnews.com 2018年2月3日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/55436/ 風太がロシアで殊勲の勝利、ガシエフは王座統一] Boxing News(ボクシングニュース) 2018年2月4日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/gassiev-knocked-out-dorticos-and-is-the-new-wba-cruiserweight-champion#.Wngr33BcWEc Gassiev knocked out Dorticos and is the new WBA Cruiserweight Champion] WBA公式サイト 2018年2月4日</ref>。
2018年2月3日、[[ロシア]]の[[ソチ]]にある[[ボリショイ・アイス・ドーム]]でIBF王者のガシエフとWBA王者のドルティコスが対戦。ガシエフが12回2分52秒TKO勝ちを収めIBF王座の2度目の防衛とWBA王座獲得に成功し、WBSSの決勝進出した<ref>[https://fightnews.com/see-gassiev-dorticos-live-now/13220 WBSS: Gassiev KOs Dorticos, unifies WBA/IBF] Fightnews.com 2018年2月3日</ref><ref>[http://boxingnews.jp/news/55436/ 風太がロシアで殊勲の勝利、ガシエフは王座統一] Boxing News(ボクシングニュース) 2018年2月4日</ref><ref>[http://www.wbaboxing.com/boxing-news/gassiev-knocked-out-dorticos-and-is-the-new-wba-cruiserweight-champion#.Wngr33BcWEc Gassiev knocked out Dorticos and is the new WBA Cruiserweight Champion] WBA公式サイト 2018年2月4日</ref>。


=== 決勝 ===
=== 決勝 ===
62行目: 62行目:
2018年6月20日、同年7月21日に[[ロシア]]・[[モスクワ]]の[[オリンピック・スタジアム (モスクワ)|オリンピック・スタジアム]]で、WBC・WBO王者のウシクとWBA・IBF王者のガシエフによる4団体統一戦及びWBSS決勝戦が行われることが発表された<ref>[http://boxingnews.jp/news/58853/ ウシクvsガシエフ WBSS決勝7.21モスクワで挙行] Boxing News(ボクシングニュース) 2018年6月20日</ref>。
2018年6月20日、同年7月21日に[[ロシア]]・[[モスクワ]]の[[オリンピック・スタジアム (モスクワ)|オリンピック・スタジアム]]で、WBC・WBO王者のウシクとWBA・IBF王者のガシエフによる4団体統一戦及びWBSS決勝戦が行われることが発表された<ref>[http://boxingnews.jp/news/58853/ ウシクvsガシエフ WBSS決勝7.21モスクワで挙行] Boxing News(ボクシングニュース) 2018年6月20日</ref>。


== トーナメント表 ==
{| border=0 cellpadding=0 cellspacing=0 style="font-size: 90%; margin:1em 2em 1em 1em;"
| &nbsp;
| align="center" colspan="3" style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f2f2f2|{{{RD1|一回戦<br />[[2017年]]9月9日([[ベルリン]]・[[マックス・シュメリング・ハレ]])<br />9月23日([[サンアントニオ]]・[[アラモドーム]])<br />9月30日([[リガ]]・[[アリーナ・リガ]])<br />10月21日([[ニューアーク (ニュージャージー州)|ニューアーク]]・[[プルデンシャル・センター]])}}}
| colspan=2|
| align="center" colspan="3" style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f2f2f2|{{{RD2|準決勝戦<br />[[2018年]]1月27日(アリーナ・リガ)<br />2月3日([[ソチ]]・[[ボリショイ・アイス・ドーム]])}}}
| colspan=2|
| align="center" colspan="3" style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f2f2f2|{{{RD3|決勝戦<br />7月21日([[モスクワ]][[オリンピック・スタジアム (モスクワ)|オリンピック・スタジアム]])}}}
|-
| width=1|&nbsp;
| width=25|&nbsp;
| width={{{team-width|150}}}|&nbsp;
| width={{{score-width|50}}}|&nbsp;
| width=10|&nbsp;
| width=10|&nbsp;
| width=25|&nbsp;
| width={{{team-width|150}}}|&nbsp;
| width={{{score-width|50}}}|&nbsp;
| width=10|&nbsp;
| width=10|&nbsp;
| width=25|&nbsp;
| width={{{team-width|150}}}|&nbsp;
| width={{{score-width|50}}}|&nbsp;
|-
| height="14" |
| align=center bgcolor="#98A1B2" style="border:1px solid #aaa;"| {{{RD1-seed1|○}}}
| style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| <div align="center">{{{RD1-team1|'''[[オレクサンドル・ウシク]]'''}}}</div>
| align=center style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| {{{RD1-score1|TKO}}}
| style="border-width:0 0 2px 0; border-style:solid;border-color:black;"|
|-
| height="7" |
| rowspan="2" align=center bgcolor="#98A1B2" style="border:1px solid #aaa;"| {{{RD1-seed2|●}}}
| rowspan="2" style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| <div align="center">{{{RD1-team2|[[マルコ・フック]]}}}</div>
| rowspan="2" align=center style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| {{{RD1-score2|10R 2:18}}}
| rowspan="6" style="border-width:2px 2px 2px 0; border-style:solid;border-color:black;"|
|-
| height="7" |
| rowspan="2" style="border-width:0 0 2px 0; border-style:solid;border-color:black;"|
| rowspan="2" align=center bgcolor="#98A1B2" style="border:1px solid #aaa;"| {{{RD2-seed1|○}}}
| rowspan="2" style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| <div align="center">{{{RD2-team1|'''オレクサンドル・ウシク'''}}}</div>
| rowspan="2" align=center style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| {{{RD2-score1|判定2-0}}}
| rowspan="2" style="border-width:0 0 2px 0; border-style:solid;border-color:black;"|
|-
| height="7" |
| colspan="3" rowspan="2" align="center"| {{{group1|}}}
|-
| height="7" |
| rowspan="2" style="border-width:2px 0 0 0; border-style:solid;border-color:black;"|
| rowspan="2" align=center bgcolor="#98A1B2" style="border:1px solid #aaa;"| {{{RD2-seed2|●}}}
| rowspan="2" style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| <div align="center">{{{RD2-team2|マイリス・ブリエディス}}}</div>
| rowspan="2" align=center style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| {{{RD2-score2|12R}}}
| rowspan="10" style="border-width:2px 2px 2px 0; border-style:solid;border-color:black;"|
|-
| height="7" |
| rowspan="2" align=center bgcolor="#98A1B2" style="border:1px solid #aaa;"| {{{RD1-seed3|○}}}
| rowspan="2" style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| <div align="center">{{{RD1-team3|'''[[マイリス・ブリエディス]]'''}}}</div>
| rowspan="2" align=center style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| {{{RD1-score3|判定2-1}}}
|-
| height="7" |
|-
| height="14" |&nbsp;
| align=center bgcolor="#98A1B2" style="border:1px solid #aaa;"| {{{RD1-seed4|●}}}
| style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| <div align="center">{{{RD1-team4|[[マイク・ペレス (ボクサー)|マイク・ペレス]]}}}</div>
| align=center style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| {{{RD1-score4|12R}}}
| style="border-width:2px 0 0 0; border-style:solid;border-color:black;"|
|-
| height="14" colspan="2" |
| colspan="8" rowspan="2"|&nbsp;
| style="border-width:0 0 2px 0; border-style:solid;border-color:black;"|
| align=center bgcolor="#98A1B2" style="border:1px solid #aaa;"| {{{RD3-seed1|}}}
| style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| <div align="center">{{{RD3-team1|オレクサンドル・ウシク}}}</div>
| align=center style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| {{{RD3-score1|}}}
|-
| height="14" colspan="2" |
| style="border-width:2px 0 0 0; border-style:solid;border-color:black;"|
| align=center bgcolor="#98A1B2" style="border:1px solid #aaa;"| {{{RD3-seed2|}}}
| style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| <div align="center">{{{RD3-team2|ムラト・ガシエフ}}}</div>
| align=center style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| {{{RD3-score2|}}}
|-
| height="14"|&nbsp;
| align=center bgcolor="#98A1B2" style="border:1px solid #aaa;"| {{{RD1-seed5|●}}}
| style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| <div align="center">{{{RD1-team5|[[クシシュトフ・ヴウォダルチク]]}}}</div>
| align=center style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| {{{RD1-score5|KO}}}
| style="border-width:0 0 2px 0; border-style:solid;border-color:black;"|
|-
| height="7" |
| rowspan="2" align=center bgcolor="#98A1B2" style="border:1px solid #aaa;"| {{{RD1-seed6|○}}}
| rowspan="2" style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| <div align="center">{{{RD1-team6|'''[[ムラト・ガシエフ]]'''}}}</div>
| rowspan="2" align=center style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| {{{RD1-score6|3R 1:57}}}
| rowspan="6" style="border-width:2px 2px 2px 0; border-style:solid;border-color:black;"|
|-
| height="7" |
| rowspan="2" style="border-width:0 0 2px 0; border-style:solid;border-color:black;"|
| rowspan="2" align=center bgcolor="#98A1B2" style="border:1px solid #aaa;"| {{{RD2-seed3|○}}}
| rowspan="2" style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| <div align="center">{{{RD2-team3|'''ムラト・ガシエフ'''}}}</div>
| rowspan="2" align=center style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| {{{RD2-score3|KO}}}
|-
| height="7" |
| colspan="3" rowspan="2" align="center"| {{{group2|}}}
|-
| height="7" |
| rowspan="2" style="border-width:2px 0 0 0; border-style:solid;border-color:black;"|
| rowspan="2" align=center bgcolor="#98A1B2" style="border:1px solid #aaa;"| {{{RD2-seed4|●}}}
| rowspan="2" style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| <div align="center">{{{RD2-team4|ユニエル・ドルティコス}}}</div>
| rowspan="2" align=center style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| {{{RD2-score4|12R 2:52}}}
| rowspan="2" style="border-width:2px 0 0 0; border-style:solid;border-color:black;"|
|-
| height="7" |
| rowspan="2" align=center bgcolor="#98A1B2" style="border:1px solid #aaa;"| {{{RD1-seed7|○}}}
| rowspan="2" style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| <div align="center">{{{RD1-team7|'''[[ユニエル・ドルティコス]]'''}}}</div>
| rowspan="2" align=center style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| {{{RD1-score7|KO}}}
|-
| height="7" |
|-
| height="14" |
| align=center bgcolor="#98A1B2" style="border:1px solid #aaa;"| {{{RD1-seed8|●}}}
| style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| <div align="center">{{{RD1-team8|ディミトリー・クドリャショフ}}}</div>
| align=center style="border:1px solid #aaa;" bgcolor=#f9f9f9| {{{RD1-score8|2R 2:10}}}
| style="border-width:2px 0 0 0; border-style:solid;border-color:black;"|
|}
==対戦カード==
==対戦カード==
{| class="toccolours" style="font-size: 85%;"
{| class="toccolours" style="font-size: 85%;"

2018年6月26日 (火) 23:03時点における版

オレクサンドル・ウシク 対 ムラト・ガシエフ
開催日 2018年7月21日
認定王座 WBAWBCIBFWBO世界クルーザー級王座統一戦
リングマガジン世界クルーザー級王座決定戦
World Boxing Super Seriesクルーザー級決勝戦
開催地 ロシアモスクワ
会場 オリンピック・スタジアム
主催 トム・ローファー(K2プロモーションズ)
アレクサンデル・クラスユク(K2プロモーションズウクライナ)
レオン・マグダレス(ウォリアーズ・ボクシング・プロモーションズ)

オレクサンドル・ウシク 対 ムラト・ガシエフ
The Cat (猫) Iron
比較データ
31歳 年齢 24歳
シンフェロポリ 出身地 ウラジカフカス
14戦 14勝 (11KO) 無敗 戦績 27戦 26勝 (19KO) 無敗 1無効試合
6フィート3インチ (190.5センチメートル) 身長 6フィート4インチ (193.0センチメートル)
高度な的中率を誇る左フック、ボディアッパーからのフックのコンビネーション 特徴 強烈なプレッシャー、破壊力抜群の左右のフック
ジェームス・アリ・バシール
アナトニー・ロマチェンコ
指導者 アベル・サンチェス
ロンドンオリンピックヘビー級金メダリストWBC世界クルーザー級王者・WBO世界クルーザー級王者 評価 WBA世界クルーザー級スーパー王者IBF世界クルーザー級王者

オレクサンドル・ウシク 対 ムラト・ガシエフ戦(オレクサンドル・ウシク たい ムラト・ガシエフせん)は、2018年7月21日にロシアモスクワオリンピック・スタジアムで開催予定のプロボクシングの試合。WBCWBO世界クルーザー級王者のウシクとWBAIBF世界クルーザー級王者のガシエフが行う4団体王座統一戦でWorld Boxing Super Seriesのクルーザー級の決勝戦。通算で3回目となる4団体統一戦となった。

World Boxing Super Seriesクルーザー級決勝戦までの道のり

準々決勝

2017年9月9日、ベルリンマックス・シュメリング・ハレWBO世界クルーザー級王者のウシクとWBO世界クルーザー級9位のマルコ・フックが対戦。ウシクが10回2分18秒TKO勝ちを収め3度目の防衛に成功し、WBSSの準決勝に進出した[1][2]

2017年9月23日、テキサス州サンアントニオアラモドームWBA世界クルーザー級王者のユニエル・ドルティコスとWBA世界クルーザー級6位でWBC世界クルーザー級シルバー王者のディミトリー・クドリャショフが対戦。ドルティコスが2回2分10秒KO勝ちを収め初防衛に成功し、WBSSの準決勝に進出した[3][4][5]

2017年9月30日、リガアリーナ・リガでWBC世界クルーザー級王者のマイリス・ブリエディスとWBC世界クルーザー級12位のマイク・ペレスが対戦。ブリエディスが12回3-0(116-110、115-111、114-112)の判定勝ちを収め初防衛に成功し、WBSSの準決勝に進出した[6][7]

2017年10月21日、ニュージャージー州ニューアークプルデンシャル・センターIBF世界クルーザー級王者のガシエフとIBF世界クルーザー級1位のクシシュトフ・ヴウォダルチクが対戦。ガシエフが3回1分57秒KO勝ちを収め初防衛に成功し、WBSSの準決勝に進出した[8][9]

準決勝

2018年1月27日、アリーナ・リガでWBO王者のウシクとWBC王者のブリエディスが対戦。ウシクが12回2-0(115-113×2、114-114)の判定勝ちを収めWBO王座の4度目の防衛とWBC王座の獲得に成功し、WBSSの決勝に進出した[10][11]

2018年2月3日、ロシアソチにあるボリショイ・アイス・ドームでIBF王者のガシエフとWBA王者のドルティコスが対戦。ガシエフが12回2分52秒TKO勝ちを収めIBF王座の2度目の防衛とWBA王座獲得に成功し、WBSSの決勝に進出した[12][13][14]

決勝

2018年5月11日、サウジアラビアジッダでWBSSの決勝戦が行われる予定であったが[15]、ウシクがブリエディス戦で腕を負傷した為、夏頃に延期となった[16]

2018年6月20日、同年7月21日にロシアモスクワオリンピック・スタジアムで、WBC・WBO王者のウシクとWBA・IBF王者のガシエフによる4団体統一戦及びWBSS決勝戦が行われることが発表された[17]

トーナメント表

  一回戦
2017年9月9日(ベルリンマックス・シュメリング・ハレ
9月23日(サンアントニオアラモドーム
9月30日(リガアリーナ・リガ
10月21日(ニューアークプルデンシャル・センター
準決勝戦
2018年1月27日(アリーナ・リガ)
2月3日(ソチボリショイ・アイス・ドーム
決勝戦
7月21日(モスクワオリンピック・スタジアム
                           
TKO
10R 2:18
オレクサンドル・ウシク
判定2-0
マイリス・ブリエディス
12R
判定2-1
  12R
 
オレクサンドル・ウシク
ムラト・ガシエフ
  KO
3R 1:57
ムラト・ガシエフ
KO
ユニエル・ドルティコス
12R 2:52
KO
ディミトリー・クドリャショフ
2R 2:10

対戦カード

階級 契約 vs. 結果 ラウンド 時間 Notes
クルーザー級 200 lbs. ウクライナの旗 オレクサンドル・ウシク (c) ロシアの旗 ムラト・ガシエフ (c) - - - Note 1

^Note 1 WBAWBCIBFWBO世界クルーザー級王座統一戦、リングマガジン世界クルーザー級王座決定戦、World Boxing Super Seriesクルーザー級決勝戦

関連項目

脚注

  1. ^ Usyk punishes and stops Huck in WBSS opener Fightnews.com 2017年9月9日
  2. ^ PHOTOS: USYK DOMINATES, STOPS MARCO HUCK IN TENTH ROUND WBO公式サイト 2017年9月18日
  3. ^ WBSS: Dorticos demolishes Kudryashov in two Fightnews.com 2017年9月23日
  4. ^ Dorticos retains his WBA Cruiserweight Belt WBA公式サイト 2017年9月24日
  5. ^ ドネア再起戦勝利、ドルティコス強打対決KO勝ち Boxing News(ボクシングニュース) 2017年9月25日
  6. ^ Briedis retains WBC title, advances in WBSS Fightnews.com 2017年9月30日
  7. ^ ブリーディスがWBCクルーザー級V1、次戦はウシク Boxing News(ボクシングニュース) 2017年10月1日
  8. ^ WBSS: Gassiev destroys Wlodarczyk in three Fightnews.com 2017年10月21日
  9. ^ ガシエフが3回KO勝ち IBFクルーザー級兼WBSS Boxing News(ボクシングニュース) 2017年10月22日
  10. ^ Usyk edges Briedis to unify WBC/WBO belts Fightnews.com 2018年1月27日
  11. ^ ウシクがWBO&WBC王座統一 WBSS決勝進出 Boxing News(ボクシングニュース) 2018年1月29日
  12. ^ WBSS: Gassiev KOs Dorticos, unifies WBA/IBF Fightnews.com 2018年2月3日
  13. ^ 風太がロシアで殊勲の勝利、ガシエフは王座統一 Boxing News(ボクシングニュース) 2018年2月4日
  14. ^ Gassiev knocked out Dorticos and is the new WBA Cruiserweight Champion WBA公式サイト 2018年2月4日
  15. ^ WBSSクルーザー級準決勝日程、オルティス出場許可 Boxing News(ボクシングニュース) 2017年12月7日
  16. ^ Promoter: If Usyk is Injured, I'd Love Briedis To Face Gassiev BoxingScene.com 2018年5月14日
  17. ^ ウシクvsガシエフ WBSS決勝7.21モスクワで挙行 Boxing News(ボクシングニュース) 2018年6月20日

外部リンク


先代
テレンス・クロフォード 対 ジュリアス・インドンゴ戦
ボクシング世界4団体王座統一戦
2018年7月21日
次代
N/A