コンテンツにスキップ

「ドン・フライ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
38行目: 38行目:
[[2005年]]、映画『[[殴者 NAGURIMONO]]』にて[[高山善廣]]との試合を完全再現した。
[[2005年]]、映画『[[殴者 NAGURIMONO]]』にて[[高山善廣]]との試合を完全再現した。


[[2006年]]5月3日、初参戦となった[[HERO'S]]で[[曙太郎|曙]]と対戦し、[[フロントチョーク]]で一本勝ち。
[[2006年]]5月3日、初参戦となった[[HERO'S]]で[[曙太郎|曙]]と対戦し、[[フロントチョーク]]で一本勝ち。臭い体で体重をかけて押し潰してくる曙に大苦戦を強いられ、試合後は「きつい試合だった」と涙を見せた


[[2007年]]より、[[日清食品]]「日清焼きそば U.F.O.」の[[コマーシャルメッセージ|CM]]で、U.F.O.学園 男道場の師範役を演じている。
[[2007年]]より、[[日清食品]]「日清焼きそば U.F.O.」の[[コマーシャルメッセージ|CM]]で、U.F.O.学園 男道場の師範役を演じている。

2018年7月6日 (金) 21:12時点における版

ドン・フライ
基本情報
本名 ドナルド・フライ
通称 PRIDE男塾塾長
炎のアルティメット・キング
戦慄のアリゲーター
魂の拳
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
生年月日 (1965-11-23) 1965年11月23日(58歳)
出身地 アリゾナ州シエラビスタ
所属 チーム・フライ
身長 185cm
体重 109kg
階級 ヘビー級
バックボーン レスリング
ボクシング
柔道
テーマ曲 CHAOS B.Cセパルトゥラ
テンプレートを表示

ドン・フライDon Frye1965年11月23日 - )は、アメリカ合衆国の元総合格闘家、元プロレスラーアリゾナ州シエラビスタ出身。チーム・フライ所属。柔道三段。UFC 8王者。Ultimate Ultimate 1996王者。

豊富な格闘技経験で培われた技術と男気溢れるファイトで人気を博している。口髭トレードマーク

来歴

オクラホマ州立大学スティルウォーター校在籍時はレスリングの全米選手権でグレコローマン、フリースタイル両部門で優勝するなど活躍。また、プロボクシング柔道の経験も持っている。プロ格闘家になる前は消防士をしていた。

その後、ダン・スバーンに誘われ総合格闘家に転進しUFCに参戦してレスリングとボクシングの下地を生かしたファイトでUFC 8で優勝するなどケン・シャムロックらと共に主力選手として黎明期を支える。

1997年にアルティメット界の大物として新日本プロレスに参戦。噛み付きなど反則攻撃を繰り返して一匹狼のヒールとして活躍。1998年にはトーナメントを勝ち抜きアントニオ猪木の引退試合の対戦相手を務めている。1999年蝶野正洋から勧誘を受けTEAM 2000に加入し暴れまわったが、2001年に仲違いを起こしたために脱退すると、今度は武藤敬司率いるBATTのメンバーに加入。

2001年9月24日にPRIDEに初参戦し総合格闘技に本格的に復帰。2002年6月23日のPRIDE.21では高山善廣とお互いが相手の首に手をかけて全く避けずに殴り合う壮絶な戦いを繰り広げ、マウントパンチでTKO勝ち。以降「PRIDE男塾塾長」と呼ばれ男気溢れるキャラクターを確立し日本のファンの人気を獲得した。

2002年8月28日、Dynamite!ジェロム・レ・バンナK-1ルールで対戦。KO負けを喫するも、敢えて不利なルールを呑んで真っ向から打ち合い観客、放送席から称賛を受けた。

2002年11月24日、PRIDE.23吉田秀彦と対戦し、腕ひしぎ十字固めで見込み一本負けを喫した。

2004年には映画『ゴジラ FINAL WARS』に出演。地球防衛軍の荒くれ艦長ダグラス・ゴードン大佐役を担当している。同映画ではグローマンズ・チャイニーズ・シアターでのワールドプレミアにも同行。ハリウッドレッドカーペットを歩き、現地の熱狂的なファンからラブコールを受けた[1]

2005年、映画『殴者 NAGURIMONO』にて高山善廣との試合を完全再現した。

2006年5月3日、初参戦となったHERO'Sと対戦し、フロントチョークで一本勝ち。臭い体で体重をかけて押し潰してくる曙に大苦戦を強いられ、試合後は「きつい試合だった」と涙を見せた。

2007年より、日清食品「日清焼きそば U.F.O.」のCMで、U.F.O.学園 男道場の師範役を演じている。

2008年の10月にはプロレス・エキスポで久々にプロレス復帰。因縁の高山善廣とタッグを結成するも仲間割れを起こし敗北を喫した。

2009年公開の映画『パブリック・エネミーズ』(ジョニー・デップ主演)にFBI捜査官のクラレンス・ハート捜査官役で出演。台詞は一言のみ。

現在、日本のエンターテインメントに関しては、アンソニープロモーションに所属している。

戦績

総合格闘技

総合格闘技 戦績
31 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
20 7 11 1 1 1 1
9 5 2 2 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× ルーベン・ビシャレアル 1R 2:30 KO(パンチ) Gladiator Challenge: Mega Stars
【GCライトヘビー級王座決定戦】
2011年12月11日
× デイブ・ハーマン 1R 1:00 TKO(パウンド) Shark Fights 6 2009年9月12日
リッチ・モス 1R 2:12 チョークスリーパー Shark Fights 4 2009年5月2日
× 美濃輪育久 1R 3:56 膝十字固め 日韓親善国際格闘技大会 GLADIATOR 2008年8月16日
ブライアン・パードー 1R 0:47 KO(パンチ連打) NLF: Heavy Hands 2008年1月26日
× ジェームス・トンプソン 1R 6:23 TKO(スタンドパンチ連打) PRIDE.34 2007年4月8日
キム・ミンス 2R 2:47 KO(右フック) HERO'S 2006 ミドル&ライトヘビー級世界最強王者決定トーナメント決勝戦 2006年10月9日
山本宜久 1R 4:52 チョークスリーパー HERO'S 2006 ミドル&ライトヘビー級世界最強王者決定トーナメント準々決勝 2006年8月5日
ルーベン・ビシャレアル 5分3R終了 ドロー KOTC: Predator 2006年5月13日
2R 3:50 フロントチョーク HERO'S 2006 ミドル級世界最強王者決定トーナメント開幕戦 2006年5月3日
× 中尾芳広 5分3R終了 判定0-3 K-1 PREMIUM 2004 Dynamite!! 2004年12月31日
中尾芳広 1R 1:21 ノーコンテスト(バッティング) ROMANEX 格闘技世界一決定戦 2004年5月22日
× ゲーリー・グッドリッジ 1R 0:39 KO(右ハイキック) PRIDE SPECIAL 男祭り 2003 2003年12月31日
× マーク・コールマン 3R(10分/5分/5分)終了 判定0-3 PRIDE.26 REBORN 2003年6月8日
× 吉田秀彦 1R 5:32 腕ひしぎ十字固め PRIDE.23 2002年11月24日
高山善廣 1R 6:10 TKO(マウントパンチ) PRIDE.21 2002年6月23日
ケン・シャムロック 3R(10分/5分/5分)終了 判定2-1 PRIDE.19 2002年2月24日
シリル・アビディ 2R 0:33 チョークスリーパー INOKI BOM-BA-YE 2001 2001年12月31日
ギルバート・アイブル 1R 7:27 失格(サミング) PRIDE.16 2001年9月24日
エリック・バルデス 1R 0:49 チョーク Unified Shoot Wrestling Federation 5 1997年6月20日
タンク・アボット 1R 1:22 チョークスリーパー Ultimate Ultimate 1996
【決勝】
1996年12月7日
マーク・ホール 1R 0:20 アキレス腱固め Ultimate Ultimate 1996
【準決勝】
1996年12月7日
ゲーリー・グッドリッジ 1R 11:19 ギブアップ(疲労) Ultimate Ultimate 1996
【1回戦】
1996年12月7日
マーク・ホール 1R 5:29 前腕チョーク THE U-JAPAN SUPER FIGHTING '96 VOL.1 1996年11月17日
× マーク・コールマン 1R 11:34 TKO(パウンド) UFC 10: The Tournament
【決勝】
1996年7月12日
ブライアン・ジョンストン 1R 4:37 ギブアップ(グラウンドの肘打ち) UFC 10: The Tournament
【準決勝】
1996年7月12日
マーク・ホール 1R 10:21 TKO(パウンド) UFC 10: The Tournament
【1回戦】
1996年7月12日
アマウリ・ビテッチ 1R 9:22 TKO(パウンド) UFC 9: Motor City Madness 1996年5月17日
ゲーリー・グッドリッジ 1R 2:14 ギブアップ UFC 8: David vs. Goliath
【決勝】
1996年2月16日
サム・アドキンス 1R 0:48 TKO(ドクターストップ) UFC 8: David vs. Goliath
【準決勝】
1996年2月16日
トーマス・ラミレス 1R 0:08 KO(右フック) UFC 8: David vs. Goliath
【1回戦】
1996年2月16日

キックボクシング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× ジェロム・レ・バンナ 1R 1:30 KO(パンチ連打) Dynamite! SUMMER NIGHT FEVER in 国立
【K-1ルール】
2002年8月28日

獲得タイトル

表彰

  • SHERDOG殿堂入り(2014年)
  • UFC殿堂入り(2016年)

得意技

フロント・ネックチャンスリー
フロント・スープレックス
スパイン・バスター
アキレス4の字固め
胴締めスリーパー・ホールド
スピアー
ニー・リフト
パンチ

入場テーマ曲

映画出演

脚注

  1. ^ 『ゴジラ FINAL WARS』DVDスペデャルエディション特典ディスクより

関連項目

外部リンク