コンテンツにスキップ

「中裕司」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
2019年3月7日 (木) 10:01‎の版へ差し戻し(Jeffrey724 (会話) による、虚偽情報を含む無出典情報の大量加筆)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: ブランドとしてのXboxの記事作成に伴うリンク修正 - log
73行目: 73行目:
* ソニックアドベンチャー2バトル(2001年12月20日、[[ニンテンドーゲームキューブ|GC]])プロデューサー
* ソニックアドベンチャー2バトル(2001年12月20日、[[ニンテンドーゲームキューブ|GC]])プロデューサー
* [[ソニック メガコレクション]](2002年12月19日、GC)プロデューサー
* [[ソニック メガコレクション]](2002年12月19日、GC)プロデューサー
* ソニック メガコレクション プラス(2004年12月9日、[[PlayStation 2|PS2]]・[[Xbox|XB]])プロデューサー
* ソニック メガコレクション プラス(2004年12月9日、[[PlayStation 2|PS2]]・[[Xbox (ゲーム機)|XB]])プロデューサー
* ソニックアドベンチャーDX(2003年6月19日、GC)プロデューサー
* ソニックアドベンチャーDX(2003年6月19日、GC)プロデューサー
* [[ソニックピンボールパーティー]](2003年7月17日、GBA)プロデューサー
* [[ソニックピンボールパーティー]](2003年7月17日、GBA)プロデューサー

2020年1月1日 (水) 09:21時点における版

なか ゆうじ

中 裕司
生誕 (1965-09-17) 1965年9月17日(58歳)
日本の旗 日本 大阪府枚方市
出身校 大阪府立西野田工業高等学校電気科
職業 ゲームクリエイター
株式会社プロペ代表取締役社長
活動期間 1984年 -
代表作ソニックシリーズ
ファンタシースターオンライン
テンプレートを表示

中 裕司(なか ゆうじ、1965年9月17日 - )は、大阪府枚方市出身のゲームクリエイター株式会社プロペ代表取締役社長。『ソニックシリーズ』と『ファンタシースターオンライン』の製作者。大阪府立西野田工業高等学校電気科卒業。

概要

1984年、セガ(後のセガゲームス)入社。当初はゲームプログラマとして活躍し、その後ゲームプロデューサーとしてソニックチームを率い、のちにソニックチーム分社化により代表となった。セガR&Dクリエイティブオフィサー(役員)となる。

2006年5月23日、セガのゲームクリエイター独立支援プログラムを受け、株式会社プロペを設立し、代表取締役社長に就任した。資本金は1,000万円でセガの出資比率は10%。社名である“PROPE”とはラテン語で「すぐそばに/近い将来に」という意味であり、「ゲームエンターテインメントをもっと身近に。消費者と自分たちがより親密に。未来へ向けたエンターテインメントの創造」という想いが込められている。[1]

直接たずさわった初期の頃の作品ではプログラマーとして参加、スタッフロールのクレジットには裕司の名前をもじった「YU2」と表示されている(中裕司と同じくセガのプログラマーの鈴木裕の、2人の「裕」から由来しているという説もある)。入社してすぐに制作した作品は『ガールズガーデン』(SG-1000)。新人研修用で制作した作品だが完成度が高いため、製品化される。また、当時サードパーティ向けのハードウェア仕様書などが不十分であった事から、外部製作ソフトの開発支援なども担当していた。『北斗の拳』や、ワイヤーフレームやポリゴンを用いずに3Dダンジョンを滑らかに動かした『ファンタシースター』等でメインプログラムを担当。代表作はメガドライブ用(ジェネシス用)『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』。メインプログラマーとしてはクリスマスナイツまで活躍。『ソニックシリーズ』以降近年はプロデューサー的な立場として作品に関わる事が多い。本人は「オリジナル作品を作りたい」としている[2]

任天堂はセガがゲームハード製造を行っていた頃のライバルであるが、中自身は任天堂に対して好意的であるという。セガの任天堂ハード参入及びゲームボーイアドバンスローンチタイトルとして『チューチューロケット!』を出したり、『ファンタシースターオンライン』を当時ハードシェア首位だったPS2ではなくゲームキューブに供給したのも、中及びソニックチームの意向だったためとしている[3]。任天堂の故岩田聡社長とも交流があり互いに開発部署を視察した経緯もある。『ソニックシリーズ』も、任天堂の『スーパーマリオブラザーズ』の完成度を認めたうえで、彼なりに「それを超えるゲーム」を目標として作られたという。中が希望した、自身の手がけたキャラクターであるソニックの任天堂ゲーム出演はセガ在籍中に叶わなかったが、プロペ設立後に『マリオ&ソニック ATオリンピック』シリーズなどで実現した。また、中自身は、2011年発売の『Wiiリモコンプラス バラエティ』の開発において正式に任天堂と共同開発を行うこととなったが、それ以前にも任天堂宛に企画書を提出したことがあった(この際は選考漏れとなった)ことを明かしている(ちなみに、『Wiiリモコンプラス バラエティ』選考時も当初はこの選考漏れ企画の改良版を提出したのだが、同企画にアーゼスト代表参加していた大島直人(中と一緒に第1作目『ソニック』を製作した旧友)が提案したほぼ同内容の企画に敗北していたが、期間ギリギリで製作した新企画でどうにか採用された)[4]

既婚者で子供が2人いる(自身のツイッターに掲載あり)。またロータスカップ・ジャパンなどにも参加するなどレースでも活躍している。

2018年1月にスクウェア・エニックスへ移籍したことを発表した[5]

作品

セガ在籍時

プロペ在籍時

メディア出演

関連項目

脚注

外部リンク