コンテンツにスキップ

「在タイ日本国大使館」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「Template:Infobox 組織」が使用されている記事の引数の置き換え - log
7行目: 7行目:
| 略称 =
| 略称 =
| 設立 =
| 設立 =
| 廃止 =
| 解散 =
| 種類 = [[日本大使館]]
| 種類 = [[日本大使館]]
| 地位 =
| 地位 =
| 目的 =
| 目的 =
| 本部 = {{THA}}・[[バンコク]]
| 本部 = {{THA}}・[[バンコク]]
| 貢献 =
| area_served =
| メンバー =
| 会員数 =
| 言語 = [[日本語]]、[[タイ語]]、[[英語]]
| 言語 = [[日本語]]、[[タイ語]]、[[英語]]
| リーダー = 佐藤重和 [[特命全権大使]]
| 幹部氏名 = 佐藤重和[[特命全権大使]]
| 人物 =
| 人物 =
| 機関 =
| 機関 =

2020年1月25日 (土) 04:50時点における版

在タイ王国日本国大使館
สถานเอกอัครราชทูตญี่ปุ่นประจำประเทศไทย
在タイ日本国大使館 地図
種類 日本大使館
本部 タイ王国の旗 タイバンコク
座標 北緯13度43分46秒 東経100度32分44.5秒 / 北緯13.72944度 東経100.545694度 / 13.72944; 100.545694座標: 北緯13度43分46秒 東経100度32分44.5秒 / 北緯13.72944度 東経100.545694度 / 13.72944; 100.545694
公用語 日本語タイ語英語
会長 佐藤重和特命全権大使
提携 タイ国日本人会日本台湾交流協会
ウェブサイト http://www.th.emb-japan.go.jp/
テンプレートを表示

在タイ王国日本国大使館(ざいタイにほんこくたいしかん、タイ語: สถานเอกอัครราชทูตญี่ปุ่นประจำประเทศไทย)は、タイ王国に在する在外公館で、外務省特別の機関。タイ王国の他に中華民国台湾)を管轄している。

バンコク都パトゥムワン区に所在し、領事部・広報文化部・日本企業支援センターで構成されている。

2018年10月1日時点で、在外公館別在留邦人数は、在ロサンゼルス日本国総領事館(9万7209人)、在ニューヨーク日本国総領事館(8万3237人)に次いで第3位(7万2520人)となっている[1]

歴代大使

  • 2015年4月着任/特命全権大使 佐渡島志郎
  • 2012年9月11日着任/特命全権大使 佐藤重和
  • 2010年10月着任/特命全権大使 小島誠二
  • 2008年9月20日着任/特命全権大使 小町恭士
  • 2005年11月11日着任/特命全権大使 小林秀明
  • 2001年12月25日着任/特命全権大使 時野谷敦
  • 1999年10月18日着任/特命全権大使 赤尾信敏
  • 1996年 9月23日着任/特命全権大使 太田博
  • 1994年 1月30日着任/特命全権大使 恩田宗
  • 1992年 6月30日着任/特命全権大使 藤井宏昭
  • 1988年11月16日着任/特命全権大使 岡崎久彦
  • 1986年2月7日着任/特命全権大使 木内昭胤
  • 1983年10月30日着任/特命全権大使 橘正忠
  • 1980年 1月29日着任/特命全権大使 小木曽本雄
  • 1976年 2月20日着任/特命全権大使 人見宏
  • 1972年 2月25日着任/特命全権大使 藤崎万里
  • 1968年 4月15日着任/特命全権大使 後宮虎郎
  • 1967年 6月21日着任/特命全権大使 関守三郎
  • 1964年10月23日着任/特命全権大使 粕谷孝夫
  • 1963年 1月22日着任/特命全権大使 島津久大
  • 1959年 4月 7日着任/特命全権大使 大江晃
  • 1956年 5月 9日着任/特命全権大使 渋沢信一
  • 1952年11月15日着任/特命全権大使 太田一郎
    • (1952年4月28日 廃止、同日大使館開設)
  • 1951年 3月22日着任/在バンコク在外事務所々長 鈴木耕一
    • (1946年6月15日 引揚)
  • 1944年 9月 9日着任/特命全権大使 山本熊一
  • 1941年 9月 4日着任/特命全権大使 坪上貞二
    • (1941年8月16日 大使館昇格)
  • 1941年 5月16日着任/特命全権公使 二見甚郷
  • 1937年 7月27日着任/特命全権公使 村井倉松
  • 1936年10月16日着任/特命全権公使 石射猪太郎
  • 1928年 7月28日着任/特命全権公使 矢田部保吉
  • 1926年 1月30日着任/特命全権公使 林久治郎
  • 1922年 6月20日着任/特命全権公使 矢田長之助
  • 1921年 2月25日着任/特命全権公使 政尾藤吉
  • 1915年 4月 7日着任/特命全権公使 西源四郎
  • 1908年 8月15日着任/特命全権公使 吉田作弥
  • 1907年 7月10日着任/特命全権公使 松方正作
  • 1903年10月10日着任/特命全権公使 稲垣満次郎
  • 1897年 3月31日着任/弁理公使 稲垣満次郎

領事部

旅券証明・査証共に、タイ王国と中華民国(台湾)国民及び現地在留邦人に対応する。中華民国国内での業務については、現地の日本台湾交流協会の事務所で受け付けて、東京経由でバンコクの本館に転送する形を取る。

  • 旅券証明班
  • 査証班
    • 日本へのビザ発行手続き等。
  • 邦人援護(保護班)
    • 災害、事故、犯罪などに巻き込まれた際の保護・援護等。

その他の活動

所在地

177 Wittayu Road Lumpini Pathum Wan BANGKOK 10330

  • MRTチャルームラチャモンコン線(ブルーライン)ルンピニー駅3番出口下車徒歩5分。

関連書籍

  • クーデターとタイ政治 日本大使の1035日/小林秀明
  • 闇にうごめく日本大使館― 疑惑のタイ犯罪ルートを追う/野田峯雄
  • 難民キャンプのパントマイム/矢野和貴

関連項目

脚注

  1. ^ 海外在留邦人数調査統計 統計表一覧 | 外務省
  2. ^ なお、授賞式に池田は出席せず、代理として池田博正(池田大作の長男。創価学会副理事長を経て主任副会長在任中)が出席した。
  3. ^ タイ国立タマサート大学から名誉哲学博士号 - 創価学会公式ホームページ、2013年8月17日掲載。

外部リンク