コンテンツにスキップ

「長岡市立図書館」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
地図追加・立地・リンク切れ修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: {{Cite journal}}のパラメータ一を小文字にする - log
35行目: 35行目:
2014年10月21日、互尊文庫内に所在する長岡市立中央図書館文書資料室は「長岡市災害復興文庫」を公開した。[[新潟県中越地震]](中越大震災)を受けて収集保存した被災歴史資料・災害復興関連資料で構成されている<ref>{{Cite web|author=長岡市立中央図書館文書資料室 |url=https://www.lib.city.nagaoka.niigata.jp/?page_id=568 |title=長岡市災害復興文庫 |accessdate=2019-04-14 |archiveurl=http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11179378/www.lib.city.nagaoka.niigata.jp/?page_id=568 |archivedate=2018-11-05}}</ref>。
2014年10月21日、互尊文庫内に所在する長岡市立中央図書館文書資料室は「長岡市災害復興文庫」を公開した。[[新潟県中越地震]](中越大震災)を受けて収集保存した被災歴史資料・災害復興関連資料で構成されている<ref>{{Cite web|author=長岡市立中央図書館文書資料室 |url=https://www.lib.city.nagaoka.niigata.jp/?page_id=568 |title=長岡市災害復興文庫 |accessdate=2019-04-14 |archiveurl=http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11179378/www.lib.city.nagaoka.niigata.jp/?page_id=568 |archivedate=2018-11-05}}</ref>。


かつては公立図書館としては珍しく、[[OPAC]]にて[[漢籍]]の目録データベースを提供していた<ref>{{Cite journal|和書|author=小島浩之 |date=2001-10-01 |title=図書館とOPAC |journal=漢字文献情報処理研究 |number=2 |pages=156-161 |publisher=好文出版 |ISBN=4-87220-051-9 |url=http://jaet.sakura.ne.jp/?%E5%87%BA%E7%89%88%E7%89%A9/%E3%80%8E%E6%BC%A2%E6%83%85%E7%A0%94%E3%80%8F%E7%AC%AC2%E5%8F%B7 |accessdate=2019-04-14}}</ref>。
かつては公立図書館としては珍しく、[[OPAC]]にて[[漢籍]]の目録データベースを提供していた<ref>{{Cite journal|和書|author=小島浩之 |date=2001-10-01 |title=図書館とOPAC |journal=漢字文献情報処理研究 |number=2 |pages=156-161 |publisher=好文出版 |isbn=4-87220-051-9 |url=http://jaet.sakura.ne.jp/?%E5%87%BA%E7%89%88%E7%89%A9/%E3%80%8E%E6%BC%A2%E6%83%85%E7%A0%94%E3%80%8F%E7%AC%AC2%E5%8F%B7 |accessdate=2019-04-14}}</ref>。


== 歴史 ==
== 歴史 ==

2020年1月25日 (土) 18:06時点における版

長岡市立図書館
地図中央図書館の所在地
施設情報
専門分野 総合
事業主体 長岡市
開館 1918年大正7年)6月8日
所在地 長岡市(8館1室)
統計情報
蔵書数 902,107冊・点[1](2017年時点)
貸出数 1,542,576冊・点[2](2017年)
年運営費 367,098千円[3](2018年)
条例 長岡市立図書館条例
公式サイト https://www.lib.city.nagaoka.niigata.jp/
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

長岡市立図書館(ながおかしりつとしょかん)は、新潟県長岡市公立図書館中央館長岡市立中央図書館

概要

中央館機能をもつ長岡市立中央図書館のほかに、長岡市立互尊文庫、長岡市立西地域図書館、長岡市立南地域図書館、長岡市立北地域図書館、長岡市立中之島地域図書館、長岡市立寺泊地域図書館、長岡市立寺泊地域図書館大河津地区図書室、長岡市立栃尾地域図書館の7館1室の地域館がある。

2014年10月21日、互尊文庫内に所在する長岡市立中央図書館文書資料室は「長岡市災害復興文庫」を公開した。新潟県中越地震(中越大震災)を受けて収集保存した被災歴史資料・災害復興関連資料で構成されている[4]

かつては公立図書館としては珍しく、OPACにて漢籍の目録データベースを提供していた[5]

歴史

昭和初期の互尊文庫

  • 1987年(昭和62年)3月6日 - 中央図書館が開館[7]
  • 2008年(平成20年)4月1日 - 分館7館に指定管理者制度を導入し[7]、互尊文庫・西地域図書館・南地域図書館・北地域図書館は図書館流通センター(TRC)が、中之島地域図書館・寺泊地域図書館・栃尾地域図書館はNKS・TRC共同事業体が指定管理者となった[8]

中央図書館

長岡市立中央図書館(ながおかしりつちゅうおうとしょかん)は長岡市立図書館の中央館で、1987年(昭和62年)3月6日に開館。所在地は新潟県長岡市学校町1丁目2番2号。

建物は鬼頭梓が設計[9]鉄骨・鉄筋コンクリート造3階建。延床面積5029.87m2。美術センターを併設し、駐車場台数は263台。長岡駅東口より徒歩約15分の立地で、長岡市民体育館新潟大学教育学部附属長岡中学校小学校に隣接する。

分館

長岡市立互尊文庫

長岡市立互尊文庫は長岡市立図書館の分館である。1918年(大正7年)6月8日に大正記念長岡市立互尊文庫として開館し、1945年(昭和20年)8月1日の長岡空襲で焼失した。1948年(昭和23年)11月15日に再建され、1967年(昭和42年)10月に改築[7]

米百俵プレイス米百俵棟(仮称、大手通坂之上町地区市街地再開発事業A-2街区・B街区)への移転が発表されている[10]
長岡市立西地域図書館

長岡市立西地域図書館は長岡市立図書館の分館である。1995年(平成7年)4月14日に開館した[7]
長岡市立南地域図書館
長岡市立南地域図書館は長岡市立図書館の分館である。1998年(平成10年)4月10日に開館した[7]
長岡市立北地域図書館

長岡市立北地域図書館は長岡市立図書館の分館である。2000年(平成12年)4月21日に開館[7]
長岡市立中之島地域図書館
長岡市立中之島地域図書館は長岡市立図書館の分館である。(旧)中之島町にあった中之島町図書館が[11]、2005年(平成17年)4月1日に中之島町が長岡市へ編入されて長岡市立中之島地域図書館となった[7]
長岡市立寺泊地域図書館
長岡市立寺泊地域図書館は長岡市立図書館の分館である。(旧)寺泊町にあった公民館図書室が[11]、2006年(平成18年)1月1日に寺泊町が長岡市へ編入されて長岡市立寺泊地域図書館となった[7]。分室として、大河津地区図書室を有する。
長岡市立栃尾地域図書館
長岡市立寺泊地域図書館は長岡市立図書館の分館である。(旧)栃尾市にあった公民館図書室が[11]、2006年(平成18年)1月1日に栃尾市が長岡市へ編入されて長岡市立栃尾地域図書館となった[7]

自動車文庫

移動型の自動車文庫として米百俵号1号・2号が市内を巡回している[12]

脚注

  1. ^ 長岡市立中央図書館 2018, pp. 28–29.
  2. ^ 長岡市立中央図書館 2018, pp. 30–31.
  3. ^ 長岡市立中央図書館 2018, p. 8.
  4. ^ 長岡市立中央図書館文書資料室. “長岡市災害復興文庫”. 2018年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月14日閲覧。
  5. ^ 小島浩之「図書館とOPAC」『漢字文献情報処理研究』第2号、好文出版、2001年10月1日、156-161頁、ISBN 4-87220-051-92019年4月14日閲覧 
  6. ^ 長岡市史』長岡市、1931年、650-652頁http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1176291/358 
  7. ^ a b c d e f g h i j 長岡市立中央図書館 2018, p. 5.
  8. ^ 指定管理者制度導入施設一覧”. 長岡市. 2008年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月14日閲覧。
  9. ^ “鬼頭梓氏死去/建築家”. 四国新聞. (2008年8月21日). オリジナルの2019年4月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190414061528/http://www.shikoku-np.co.jp/national/okuyami/print.aspx?id=20080821000506 2019年4月14日閲覧。 
  10. ^ “米百俵プレイス導入機能案まとまる”. 新潟建設新聞. (2018年5月9日). https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00360126 
  11. ^ a b c 新潟県図書館等情報”. 新潟県立図書館. 2005年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月14日閲覧。
  12. ^ 長岡市立中央図書館 2018, pp. 22–26.

参考文献

関連項目

外部リンク