「五百羅漢駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
6行目: | 6行目: | ||
|pxl = 250px |
|pxl = 250px |
||
|画像説明 = 五百羅漢駅(2006年10月) |
|画像説明 = 五百羅漢駅(2006年10月) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}} |
||
|よみがな = ごひゃくらかん |
|よみがな = ごひゃくらかん |
||
|ローマ字 = GOHYAKURAKAN |
|ローマ字 = GOHYAKURAKAN |
2020年2月15日 (土) 06:20時点における版
五百羅漢駅 | |
---|---|
五百羅漢駅(2006年10月) | |
ごひゃくらかん GOHYAKURAKAN | |
◄ID03 井細田 (0.9 km) (0.8 km) 穴部 ID05► | |
所在地 | 神奈川県小田原市扇町五丁目11-10 |
駅番号 | ID04 |
所属事業者 | 伊豆箱根鉄道 |
所属路線 | ■大雄山線 |
キロ程 | 2.3 km(小田原起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
720人/日(降車客含まず) -2017年- |
開業年月日 | 1925年(大正14年)10月15日 |
五百羅漢駅(ごひゃくらかんえき)は、神奈川県小田原市扇町五丁目にある伊豆箱根鉄道大雄山線の駅。駅番号はID04。
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅。のりばは南側が1番線、北側が2番線。ホームの井細田方の端が階段となっており、ここから構内踏切を通って北側の駅本屋へ行く。また構内穴部方の北側には、伊豆箱根鉄道大雄山線保線支区の二階建ての建物がある。
1989年(平成元年)8月に改築された駅本屋はマンションを併設するほかテナントも入る、4階建ての建物である。この建物の一角に駅事務室と待合所が設けられており、自動券売機と乗車票発行機が一台ずつ置かれているほか、定期券などを販売する窓口もある。なお、建物や駅入口に表示された当駅の英語表記は「500 RAKAN STATION」となっている(ホームの駅名標や路線図では「GOHYAKURAKAN」や「Gohyakurakan」を使用)。
終日、社員の配置される直営駅である。
のりば
1 | ■大雄山線 | 大雄山方面 |
---|---|---|
2 | ■大雄山線 | 小田原方面 |
利用状況
近年の1日平均乗車人員推移は下記の通り。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
1998年 | [1]893 |
1999年 | [2]898 |
2000年 | [2]867 |
2001年 | [3]845 |
2002年 | [3]794 |
2003年 | [4]797 |
2004年 | [4]787 |
2005年 | [5]778 |
2006年 | [5]825 |
2007年 | [6]841 |
2008年 | [6]822 |
駅周辺
駅前を県道720号が走る。駅名の由来となった五百羅漢像のある玉宝寺や、多古城址など、周辺には旧跡が多く存在する。
駅の構内穴部方で大雄山線をまたいでいる小田急小田原線は当駅の南300メートルほどの所に足柄駅を置いている。小田急小田原線の足柄駅と螢田駅の間の車窓から、当駅の姿を望むことが可能である。
路線バス
駅前の県道720号に「五百羅漢」バス停が置かれ、以下のバスが発着する。