コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「山名駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
地図記載、位置図記載
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|pxl =
|pxl =
|画像説明 = 山名駅
|画像説明 = 山名駅
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}}
{{location map|width=240|Japan Gunma|label=山名駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=山名駅(上信電鉄)位置図(群馬県)|float=center}}
{{location map|width=240|Japan Gunma|label=山名駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=山名駅(上信電鉄)位置図(群馬県)|float=center}}
|よみがな = やまな
|よみがな = やまな

2020年2月15日 (土) 07:19時点における版

山名駅
山名駅
やまな
YAMANA
(0.9 km) 西山名

地図

山名駅の位置(群馬県内)
山名駅
山名駅
山名駅(上信電鉄)位置図(群馬県)
所在地 群馬県高崎市山名町1515-3
北緯36度16分39.6秒 東経139度2分17.61秒 / 北緯36.277667度 東経139.0382250度 / 36.277667; 139.0382250座標: 北緯36度16分39.6秒 東経139度2分17.61秒 / 北緯36.277667度 東経139.0382250度 / 36.277667; 139.0382250
所属事業者 上信電鉄
所属路線 上信線
キロ程 6.1 km(高崎起点)
駅構造 地上駅
ホーム 島式1面2線
乗車人員
-統計年度-
129人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 1897年(明治30年)5月5日
テンプレートを表示
ホーム(2008年10月)

山名駅(やまなえき)は、群馬県高崎市山名町にある上信電鉄上信線。委託駅であり、日中は駅員がいるが、日曜日および隔週土曜日は駅員不在となる。自動券売機は設置されておらず発売される切符は全て硬券である。

駅構造

  • 島式ホーム1面2線の地上駅。駅舎は下仁田側にあり、構内踏切で繋がっている。そのためか、この駅は右側通行になっている。
  • トイレは、古い水洗式であったが2014年に建て替えられた。
  • 駅舎に隣接して山名変電所が存在する。
  • 駐輪場の山名八幡宮寄りには、昭和天皇の行幸を記念した迎光碑が建立されている。

のりば

駅舎側から

上信線 高崎方面
上信線 下仁田方面

利用状況

「高崎市統計季報」によれば、2016年度の1日平均の乗車人員 は126人であった。なお、同統計によると、2003~2016年度の乗車人員は以下のようである。

年度 1日平均
乗車人員
2003年 220
2004年 208
2005年 176
2006年 166
2007年 150
2008年 149
2009年 145
2010年 148
2011年 139
2012年 137
2013年 134
2014年 129
2015年 125
2016年 126
2017年 129
2018年 129

駅周辺

歴史

  • 1897年(明治30年)5月5日 - 開業。
  • 1934年(昭和9年) - 陸軍特別大演習において、決戦の地に山名駅周辺が選定されたことから、昭和天皇が乗降した[1]

駅名の由来ともなった山名町は、室町時代に西国で栄えた山名氏発祥の地である。山名駅は山名一門を祭った、山名八幡宮の門前駅としての一面も持つ。

隣の駅

上信電鉄
上信線
高崎商科大学前駅 - 山名駅 - 西山名駅

脚注

  1. ^ 『上信電鉄百年史』

関連項目