コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「下兵庫こうふく駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|pxl = 250px
|pxl = 250px
|画像説明 = 下兵庫こうふく駅 駅舎
|画像説明 = 下兵庫こうふく駅 駅舎
{{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}}
|よみがな = しもひょうごこうふく
|よみがな = しもひょうごこうふく
|ローマ字 = Shimohyogo-Kofuku
|ローマ字 = Shimohyogo-Kofuku

2020年2月15日 (土) 08:17時点における版

下兵庫こうふく駅*
下兵庫こうふく駅 駅舎
しもひょうごこうふく
Shimohyogo-Kofuku
E35 西長田ゆりの里 (1.9 km)
(1.8 km) 大関 E37
地図
所在地 福井県坂井市坂井町下兵庫87-4-24
北緯36度10分11.5秒 東経136度12分9秒 / 北緯36.169861度 東経136.20250度 / 36.169861; 136.20250座標: 北緯36度10分11.5秒 東経136度12分9秒 / 北緯36.169861度 東経136.20250度 / 36.169861; 136.20250
駅番号 E36
所属事業者 えちぜん鉄道
所属路線 三国芦原線
キロ程 13.6km(福井口起点)
福井から15.1 km
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
66人/日(降車客含まず)
-2014-
開業年月日 1928年昭和3年)12月30日
備考 無人駅
*2017年(平成29年)3月25日に、下兵庫駅より改称。
テンプレートを表示

下兵庫こうふく駅(しもひょうごこうふくえき)は、福井県坂井市坂井町下兵庫にある、えちぜん鉄道三国芦原線駅番号E36

駅名の「こうふく」は、かつて一帯が興福寺荘園であったことと[1][2]、福井県が幸福度全国1位であることにちなむものである[2]。改称記念式典には興福寺貫首(改称時点)の多川俊映が招かれ[2]、多川直筆による「心」の字の扁額が駅舎に掲げられている[3]

歴史

駅構造

ホーム

単式ホーム1面1線を線路の西側に有する地上駅待合所が設けられている。7台の駐車場と駐輪場が付く。

ホーム上は駅名標だけで屋根はなく、南端の階段になっているところが駅の入り口である。

ホームの南寄りに隣接する木造の待合所はホーム側にのみ入り口があるため、床がコンクリートでかさ上げされている。

利用状況

「坂井市統計書」によると、1日平均の乗車人員は以下の通りである。

乗車人員推移
年度 1日平均人数
2003年 58
2004年 87
2005年 87
2006年 95
2007年 95
2008年 85
2009年 83
2010年 87
2011年 86
2012年 79
2013年 74
2014年 66

駅周辺

駅そのものは集落の中だが、田園が広がる。坂井市役所・同坂井総合支所へはえちぜん鉄道沿線としてはこの駅が最寄だが、西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線 丸岡駅からのほうがはるかに便利といえる。

  • 坂井市立兵庫小学校

隣の駅

えちぜん鉄道
三国芦原線
快速(週1回運転の「めざましトレイン」)
通過
快速(上記以外の列車)・普通
西長田ゆりの里駅 (E35) - 下兵庫こうふく駅 (E36) - 大関駅 (E37)
  • 快速は「めざましトレイン」を含め上りのみ運転。

脚注

関連項目

外部リンク