コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「堺市ふれあいバス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「Osaka Metro」のリンク修正 - log
84行目: 84行目:
* 中区役所:泉北高速鉄道 [[深井駅]]
* 中区役所:泉北高速鉄道 [[深井駅]]
* 西区役所:[[西日本旅客鉄道|JR西日本]][[阪和線]] [[鳳駅]](500mほど離れている)
* 西区役所:[[西日本旅客鉄道|JR西日本]][[阪和線]] [[鳳駅]](500mほど離れている)
* 北区役所:大阪市営地下鉄御堂筋線(現[[大阪市高速電気軌道御堂筋線|Osaka Metro御堂筋線]]) [[新金岡駅]]
* 北区役所:大阪市営地下鉄御堂筋線(現[[Osaka Metro御堂筋線]]) [[新金岡駅]]
これ以外の停留所で駅と連絡しているところはあったものの、運行本数が少ないこともあって、鉄道からバスへ乗り継ぐには有用とは言い難かった。
これ以外の停留所で駅と連絡しているところはあったものの、運行本数が少ないこともあって、鉄道からバスへ乗り継ぐには有用とは言い難かった。



2020年3月23日 (月) 10:09時点における版

堺市ふれあいバス(さかいし - )は、大阪府堺市2000年10月から2013年6月まで運行されていたコミュニティバス。前身は堺市各エリアの老人福祉センターと地域を結んでいた「堺市立老人福祉センター送迎バス」。

運行は南海バスに委託していた。2000年10月2日から運行を開始したが[1]、利用状況が低迷していることもあり、堺市は2013年6月末日でふれあいバスとみはらふれあい号を廃止した[2]。2013年7月1日以降は、おでかけ応援バス制度・阪堺電車の高齢者運賃割引制度の利用日を拡大する施策を実施している[2]

また、直接の置き換えではないが、実証実験を経て2014年3月10日から運転されている「堺市乗合タクシー」の一部の停留所はふれあいバスのものとほぼ同位置にある他、停留所の形状もふれあいバスのものを踏襲している。本項では堺市乗合タクシーについても解説する。

北区Aルート(大泉緑地前にて)

概要

  • 運賃は大人100円、小学生50円。障害者割引があった。
  • 運行曜日が決まっており、本数も日に3~5本程度。
  • 敬老の日以外の祝日と休日、年末年始(12/30 ~ 1/4)は運休日となっていた。
  • 美原区を除く6区で運行されていた。美原区では堺市編入前の旧南河内郡美原町時代からみはらふれあい号を別に運行していた。
  • 区毎に運行されていたが、区を越えての系統は基本的に連絡し合っていなかった[3]。一部区間が他区を走っている例が数箇所あった。


使用車両

使用車両は、何れも南海バスが所有していた。

  • 初期の車両は老人福祉センター送迎バスより引き継ぎで日野・リエッセを使用していた。塗装は南海バス本体のものと異なるもので、4パターンの色調に花の絵をあしらったものである。
  • ふれあいバス運行後は車両数増大の必要にかられ、増備車として日野・レインボーHRの7m車が導入された。この車両より南海バスのカラーリングを青系に変更したものが正式塗装とされている。
  • その後、リエッセの老朽化もあり、レインボーHRを増備。後期車より行先方向幕のLED化や後方行先表示の追加が行われた。
  • さらにリエッセの置き換えのため、2010年代より日野・ポンチョを増備し、リエッセはふれあいバス運行から完全に撤退した。


廃止後

特に住宅地の入り組んだ場所の坂上にある中老人福祉センターは代替手段が希薄なため、ふれあいバスと同じ1日5便の中百舌鳥駅前~中老人福祉センター前間のバス路線が南海バスによって新設され、代替手段となっている。この系統番号は52系統とされ、形式上は51系統中百舌鳥発伏尾行の「堺東泉ヶ丘線」の一部とされ、途中の小阪まで同一ルートを走る。なお、52という系統番号は、かつての中百舌鳥~津久野間のバス路線に付けられていたものを引き継いでいる。

ふれあいバスで使用されていた小型バスは、何れも南海本体に返却され、同社堺営業所と東山営業所に配備されることとなった。これらの車両には通常路線走行のための運賃箱や運賃表示機が設置され、南海の通常の路線車のカラーリングに変更されている。その後、2013年9月1日のダイヤ改正より一般路線用として再デビューの上、同社の小型車運行区間のうち、大型車に置き換えられた堺東駅白鷺駅(ダイヤ改正後に金岡町停留所より延伸)以外の路線に投入された。

前述の中老人福祉センター行き52系統もこれらのバスが使用される形で、奇しくも転換前と同様の車両が使用されることになった。また、図らずも同社に残存していたリエッセの置き換え、ならびに小型車におけるノンステップ化を推進することとなった。なお、ポンチョならびにレインボーHRが南海バスの一般路線カラーで一般路線に投入されるのはこれが初である[4]

路線

路線図
  • Aルート(月・水・金曜日運行)
北老人福祉センター→錦綾小学校前錦西小学校前堺市役所市立堺病院ザビエル公園前堺駅前寺地町駅前→堺市役所→北老人福祉センター
  • Bルート(火・木・土曜日運行)
北老人福祉センター→サンスクエア堺前→堺市役所→市立堺病院→中央図書館前→堺老人福祉センター→神石市之町→楠町→市立堺病院→堺市役所→北老人福祉センター
路線図
  • Aルート(月・水・金曜日運行)
東区役所前→初芝駅前八下中学校前初芝高校前→初芝駅前→東区役所前→南野田りんご公園前→東区役所前
  • Bルート(火・木・土曜日運行)
東区役所前→初芝体育館前→白鷺駅前→東区役所前→西小学校前→西野→福町→西小学校前→東区役所前
路線図
  • Aルート(月・木・土曜日運行)
南老人福祉センター→美木多→南区役所前→新檜尾台センター→桃山台センター→堺西高校前→南区役所前→美木多→南老人福祉センター
  • Bルート(火・水・金曜日運行)
南老人福祉センター→城山台センター→南区役所前→三原台中学校前竹城台東小学校前宮山台小学校前→南区役所前→城山台センター→南老人福祉センター
  • Cルート(火・水・金曜日運行)
南老人福祉センター→庭代台4丁東→南区役所前→高倉台センター→槇塚台センター→若松台中学校前→南区役所前→庭代台4丁東→南老人福祉センター
  • Dルート(月・木・土曜日運行)
南老人福祉センター→原山台中学校前→南区役所前→釜室南→畑→釜室南→南区役所前→原山台中学校前→南老人福祉センター
路線図
  • Aルート(月・水・金曜日運行)
中区役所前→中老人福祉センター→商大堺高校前→ソフィア堺前→中老人福祉センター→中区役所前→東陶器小学校前→あみだ池→うぐいす谷集会所前→中区役所前
  • Bルート(火・木・土曜日運行)
中区役所前→中老人福祉センター→深坂北→中老人福祉センター→中区役所前→東百舌鳥小学校前深井中央中学校西→阪和第二泉北病院前→ソフィア堺前→中区役所前
路線図
  • Aルート(月・水・金曜日運行)
西区役所前→上野芝駅前上野芝中学校前→八田寺公園前→西区役所前→上→万崎東→太平寺→山田公民館前→福泉東小学校前堺上高校前→西区役所前
  • Bルート(火・木・土曜日運行)
西区役所前→大鳥神社前→鳳西町南→浜寺公園駅前通→浜寺諏訪森町中1丁→石津神社前浜寺中学校前→浜寺公園駅前通→鳳西町南→西区役所前
路線図
  • Aルート(月・水・金曜日運行)
北老人福祉センター→北花田駅前(駅前広場)→長尾中学校前堺市産業振興センター大泉緑地前→八下中学校前→大泉小学校前→北区役所前→長尾中学校前→北老人福祉センター
  • Bルート(火・木・土曜日運行)
北老人福祉センター→北花田駅前(側道)→金岡公園東口→北区役所前→金岡神社前→蟻ヶ池→中もず駅前通百舌鳥八幡宮東→赤畑町郵便局前→阪和第二泉北病院前→もず梅町→蟻ヶ池→北区役所前→金岡公園東口→北老人福祉センター

鉄道との連絡

運行の核となっている各区役所は、以下の駅に近い。

これ以外の停留所で駅と連絡しているところはあったものの、運行本数が少ないこともあって、鉄道からバスへ乗り継ぐには有用とは言い難かった。

堺市乗合タクシー

高齢化に伴い自力での通院や買い物など日常生活が困難な市民の移動手段を確保するためとして、堺市が2014年3月10日より運転を開始した乗合タクシーである。

概要

  • 運賃は大人300円、小学生150円。おでかけ応援カードを呈示した場合は100円。障害者割引も存在する(大人子供共に半額)。
    • 完全予約制としており、利用には事前の電話予約が必要。予約は乗車の1週間まえから3時間前までだが、午前中の第1便は前日の18時までの予約が必要。
  • 運行曜日はふれあいバスの週3日に対し、月曜~金曜の5日間とし、利便性を向上させた。本数は午前2便、午後2便。
    • ただし、運行ルート上の全ての停留所に予約が無い場合は運休する。
  • 土曜・休日と祝日、年始(1/1 ~ 1/3)を運休日としている。かつてふれあいバスの運行日であった敬老の日の運転予定は現在のところ不明。
  • 堺区を除く6区において、合計9ルートで運行される。
  • 殆どの路線は区毎の運転区間ではなく、特定の駅同士を結ぶ路線である。また、美原区循環のBルートを除き、ループ型ではなく、始終点が別々に存在する。
    • 始終点が同一であるが別ルートを通行する路線が2つずつ存在する。
  • 交通利便性の確保を目的としており、代替手段が豊富なエリアには基本的に設けられていない。
  • 運転手以外の定員が4名のセダン型タクシーで運行される。大阪第一交通に運行は委託されている。
    • 定員を超える予約があると、増車で対応するか、乗車を断る場合がある。

運行ルート

ルートや停留所の一部は、ふれあいバスのそれを引き継いでいる場合がある。

  • Aルート(2駅接続型)
新金岡駅前 - 中村町 - 野遠東 - 石原町公民館前 - 大饗野公園前 - 初芝駅
  • Bルート(1駅接続・循環型)
北野田駅前 - 菅生 - 青南台公園前 - さつき野西1丁目 - 多治井自治会館前 - 美原区役所前 - 北野田駅前
  • Cルート(2駅接続型)
深井駅前(東口) - 史跡土塔東 - 東陶器小学校前 - 陶器北のこぎりそう広場前 - 福町上 - 北野田駅前
  • Dルート(2駅接続型)
津久野駅前 - 上野芝中学校前 - 深井中央中学校西 - 土師校区地域会館前 - 大野芝変電所東 - 深井駅前(東口)
  • Eルート(2駅接続型)
深井駅前(東口) - 畑山会館前 - 泉ヶ丘東中学校東 - 陶器北のこぎりそう広場前 - 陶器北かげろう公園前 - しょうぶ池自治体集会所前 - 泉ヶ丘駅前 (北口)
  • Fルート(2駅接続型)
深井駅前(東口) - 平井 - 楢葉自治会館前 - 深坂中 - 泉ヶ丘駅前 (北口)
  • Gルート(2駅接続型)
鳳駅前(駅前に直接乗り入れ) - 平岡町南 - 大平寺 - 三木閉公民館前 - 栂・美木多駅前 (北口)
  • Hルート(2駅接続型)
鳳駅前 - 福泉上小学校北 - 菱木神社前 - 南高尾 - 栂・美木多駅前 (北口)
  • Iルート(1駅接続型)
泉ヶ丘駅前 (北口) - 富蔵自治会館 - 富蔵上 - 逆瀬川

外部リンク


脚注

  1. ^ 南海電気鉄道『南海電鉄最近の10年 創業120周年記念』2005年、99頁。 
  2. ^ a b 堺市HPでのふれあいバス廃止の告知 Archived 2013年9月20日, at the Wayback Machine.
  3. ^ 複数の区から乗り入れてくるバス停は、北老人福祉センター(堺区・北区)、阪和第二泉北病院前(中区・北区)、八下中学校前(東区・北区)など。
  4. ^ ふれあいバスに限らず南海が各都市で委託運行しているコミュニティバスでは導入されている他、専用車両が使われる一般路線「堺シャトルバス」にもレインボーHRの9m車(観光マスク)が導入されている。後者は全国初のレインボーHRの導入である。