コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「K」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「Osaka Metro」のリンク修正 - log
68行目: 68行目:
**[[金]]の純度を表す[[カラット]] ('''K'''arat)。
**[[金]]の純度を表す[[カラット]] ('''K'''arat)。
*'''鉄道'''
*'''鉄道'''
**日本の地下鉄における[[駅ナンバリング]]制度では、大阪では[[大阪市高速電気軌道堺筋線]](Sa'''K'''aisuji、Sは[[大阪市高速電気軌道千日前線|千日前線]]があるため)、京都では[[京都市営地下鉄烏丸線]] ('''K'''arasuma)、神戸では[[神戸市営地下鉄海岸線]] ('''K'''aigan) 、名古屋では[[名古屋市営地下鉄上飯田線]] ('''K'''ami-iida) を表す。
**日本の地下鉄における[[駅ナンバリング]]制度では、大阪では[[大阪市高速電気軌道堺筋線]](Sa'''K'''aisuji、Sは[[Osaka Metro千日前線|千日前線]]があるため)、京都では[[京都市営地下鉄烏丸線]] ('''K'''arasuma)、神戸では[[神戸市営地下鉄海岸線]] ('''K'''aigan) 、名古屋では[[名古屋市営地下鉄上飯田線]] ('''K'''ami-iida) を表す。
**[[K特急]]は、[[京阪電気鉄道|京阪電鉄]]の特急列車の1つ。
**[[K特急]]は、[[京阪電気鉄道|京阪電鉄]]の特急列車の1つ。
**[[スルッとKANSAI Kカード|K カード]]は、京阪電鉄が発売する[[乗車カード]]。
**[[スルッとKANSAI Kカード|K カード]]は、京阪電鉄が発売する[[乗車カード]]。

2020年3月23日 (月) 13:49時点における版

Kk Kk
ラテン文字
Aa Bb Cc Dd    
Ee Ff Gg Hh    
Ii Jj Kk Ll Mm Nn
Oo Pp Qq Rr Ss Tt
Uu Vv Ww Xx Yy Zz
  • 各行左側のAEIOUは母音である。

Kは、ラテン文字11番目の文字。小文字は kフランス語イタリア語などでは、主に外来語で使われる。

ギリシア文字のΚ(カッパ)に由来し、キリル文字のКに相当する。

字形

1本の縦棒の途中から右上と右下に斜線が出た形である。大文字では、2本の斜線の合計の高さは縦棒と同じであるが、小文字では、半分になる。またフラクトゥールではのようである。

呼称

音素

この文字が表す音素は、/k/ ないしその類似音である。フランス語やイタリア語でこの音を表すには、c や qu を用いる。音声記号として小文字は無声軟口蓋閉鎖音を表す。英語では ke, ki, ky の綴り以外では通常 c を使い、子音の前に来ることはほとんどない。また、ku はほとんど外来語にしか使わない。

使用されない言語も多いが、非ラテン文字を使用する言語をラテン文字に転記する際には /k/ またはその類似音を表すためにkが用いられることが多い。

Kの意味

符号位置

大文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 小文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 備考
K U+004B 1-3-43 K
K
k U+006B 1-3-75 k
k
U+FF2B 1-3-43 K
K
U+FF4B 1-3-75 k
k
全角
U+24C0 Ⓚ
Ⓚ
U+24DA 1-12-36 ⓚ
ⓚ
丸囲み
🄚 U+1F11A 🄚
🄚
U+24A6 ⒦
⒦
括弧付き
𝐊 U+1D40A 𝐊
𝐊
𝐤 U+1D424 𝐤
𝐤
太字

他の表現法

出典

関連項目