コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「田辺芳生」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 首都大学東京関連1(リンクの修正、カテゴリ修正) - log
1行目: 1行目:
'''田辺 芳生'''(たなべ よしお、1958年- )[[日本の建築家]]でプライム建築都市研究所代表。なお同研究所は2007年から建築設計活動において加瀬谷章紀、小谷野直幸らとパートナー制に移行し、現在では前出の小谷野、大西正朗、鯉淵崇臣との4人体制を敷いている。青森県出身。
'''田辺 芳生'''(たなべ よしお、1958年- )[[日本の建築家]]でプライム建築都市研究所代表。なお同研究所は2007年から建築設計活動において加瀬谷章紀、小谷野直幸らとパートナー制に移行し、現在では前出の小谷野、大西正朗、鯉淵崇臣との4人体制を敷いている。青森県出身。
== 経歴 ==
== 経歴 ==
[[1982年]](昭和57年).[[東京理科大学]][[理工学部]][[建築学科]][[卒業]]. [[1984年]](昭和59年).[[東京都立大学]][[大学院]][[修士課程]][[修了]]. [[1984年]](昭和59年)~1989年.日本総合建築事務所、現・[[日総建]]勤務. 1989年.PRIME設立. [[1994年]](平成6年).青山環境デザイン研究所講師. [[1994年]](平成6年)から東京理科大学非常勤講師。その他日本サッカー協会カレッジ講師をつとめる。
[[1982年]](昭和57年).[[東京理科大学]][[理工学部]][[建築学科]][[卒業]]. [[1984年]](昭和59年).[[東京都立大学 (1949-2011)]][[大学院]][[修士課程]][[修了]]. [[1984年]](昭和59年)~1989年.日本総合建築事務所、現・[[日総建]]勤務. 1989年.PRIME設立. [[1994年]](平成6年).青山環境デザイン研究所講師. [[1994年]](平成6年)から東京理科大学非常勤講師。その他日本サッカー協会カレッジ講師をつとめる。


== 作品 ==
== 作品 ==

2020年3月25日 (水) 00:54時点における版

田辺 芳生(たなべ よしお、1958年- )日本の建築家でプライム建築都市研究所代表。なお同研究所は2007年から建築設計活動において加瀬谷章紀、小谷野直幸らとパートナー制に移行し、現在では前出の小谷野、大西正朗、鯉淵崇臣との4人体制を敷いている。青森県出身。

経歴

1982年(昭和57年).東京理科大学理工学部建築学科卒業. 1984年(昭和59年).東京都立大学 (1949-2011)大学院修士課程修了. 1984年(昭和59年)~1989年.日本総合建築事務所、現・日総建勤務. 1989年.PRIME設立. 1994年(平成6年).青山環境デザイン研究所講師. 1994年(平成6年)から東京理科大学非常勤講師。その他日本サッカー協会カレッジ講師をつとめる。

作品

コンペティション他

松之山ステージ設計コンペティションに入賞のほか「はっと・とりっく-田辺邸」で茨城県建築文化賞最優秀賞、「仲町台の家」でインテリアデザインコンテスト入賞、「CL-HOUSE-田村邸」で神奈川建築コンクール入賞、「垂水協会」で日本建築学会作品選奨、「KSK/春日部のダブルハウス」でJID賞、逗子市公衆トイレアイデアコンペティション入賞。受賞はその他、仙台市近代文学館設計協議特別選賞、環境アイデアコンクール入選、 いわきの家設計コンペ特別賞、東京建築士会設計競技銀賞、千葉市優秀建築賞、グッドデザイン賞、他受賞多数。

その他作品

「フラッツ452」警視庁「歌舞伎町派出所」山形屋「Y-2 Yamagata Bldg」「戸山ビル」「HFT/東府中の家」「青葉の家」など。「TOD/戸田の家」は『渡辺篤史の建もの探訪』で紹介

参考文献

  • 新建築 住宅10年 2000-2010
  • SUMAI no SEKKEI (住まいの設計) JAN./FEB. 2011
  • ML+View vol.2
  • 新建築 住宅特集 2010 11月」