「菅野賢治」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
25行目: | 25行目: | ||
[[Category:フランス文学者]] |
[[Category:フランス文学者]] |
||
[[Category:一橋大学の教員]] |
[[Category:一橋大学の教員]] |
||
[[Category:東京都立大学の教員]] |
[[Category:旧東京都立大学の教員]] |
||
[[Category:東京理科大学の教員]] |
[[Category:東京理科大学の教員]] |
||
[[Category:東京大学出身の人物]] |
[[Category:東京大学出身の人物]] |
2020年3月25日 (水) 02:53時点における版
菅野賢治(かんの けんじ、1962年- )は、フランス文学者、東京理科大学教授。
岩手県生まれ。1986年東京大学教養学部教養学科フランス分科卒業、同大学院仏文科博士課程単位取得退学。1994年パリ第10大学(ナンテール)文学研究科博士課程修了、東大文学部助手、1995年一橋大学法学部助教授、1998年東京都立大学 (1949-2011)人文学部助教授、2008年東京理科大学理工学部教授[1]。
著書
翻訳
- マルセル・リュビー『ナチ強制・絶滅収容所 18施設内の生と死』筑摩書房 1998
- ジョルジュ・ミノワ『未来の歴史 古代の預言から未来研究まで』平野隆文共訳 筑摩書房 2000
- ルイ・アルチュセール『フロイトとラカン 精神分析論集』石田靖夫,小倉孝誠共訳 人文書院 2001
- ゾラ・セレクション「時代を読む 1870-1900」小倉孝誠共編訳 藤原書店,2002
- レオン・ポリアコフ『反ユダヤ主義の歴史』1、3巻 筑摩書房 2005
- 同、4-5巻 合田正人共監訳 小幡谷友二,高橋博美,宮崎海子訳 筑摩書房 2006-07
- ヤコヴ・M.ラブキン『トーラーの名において シオニズムに対するユダヤ教の抵抗の歴史』平凡社 2010
- ヤコヴ・M.ラブキン『イスラエルとは何か』平凡社新書 2012
注
- ^ 『イスラエルとは何か』訳者紹介