コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ファミリかしわ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 高島屋→髙島屋の依頼 - log
36行目: 36行目:
[[1973年]][[9月29日]]オープン。[[丸井]]柏店(現:柏マルイ)が初代の建物(日本屋ビル、現在は東口駅前広場)からの建て替えで「柏駅前第一商業協同組合ビル」として丸井がリニューアルオープンするとともに開業した。
[[1973年]][[9月29日]]オープン。[[丸井]]柏店(現:柏マルイ)が初代の建物(日本屋ビル、現在は東口駅前広場)からの建て替えで「柏駅前第一商業協同組合ビル」として丸井がリニューアルオープンするとともに開業した。


当時は柏駅東口再開発に沸いた頃であり、ファミリかしわオープン前には東口のダブルデッキ(日本初の[[ペデストリアンデッキ]])が完成。その後、ファミリかしわがオープンした。更にその後同年には柏[[そごう]]([[2016年]]9月閉店)、柏[[島屋]](現在の本館高島屋)とたて続けに[[百貨店]]がオープンした。
当時は柏駅東口再開発に沸いた頃であり、ファミリかしわオープン前には東口のダブルデッキ(日本初の[[ペデストリアンデッキ]])が完成。その後、ファミリかしわがオープンした。更にその後同年には柏[[そごう]]([[2016年]]9月閉店)、柏[[島屋]](現在の本館高島屋)とたて続けに[[百貨店]]がオープンした。


ファミリかしわは、前述の「柏駅前第一商業協同組合ビル」に専門店が入居している。これらの店舗は元々柏駅東口の地権者が殆どであり、[[そごう柏店|スカイプラザ]]に入居しなかった地権者がファミリかしわに入居したのがはじまりである<ref>{{Cite book |author=相原正義 |date=2005年 |title=柏 その歴史・地理 |publisher=[[崙書房出版]]}}</ref>。これらの店舗で「柏駅前第一商業協同組合」を形成しており、ビルの中の[[商店街]]となっている。
ファミリかしわは、前述の「柏駅前第一商業協同組合ビル」に専門店が入居している。これらの店舗は元々柏駅東口の地権者が殆どであり、[[そごう柏店|スカイプラザ]]に入居しなかった地権者がファミリかしわに入居したのがはじまりである<ref>{{Cite book |author=相原正義 |date=2005年 |title=柏 その歴史・地理 |publisher=[[崙書房出版]]}}</ref>。これらの店舗で「柏駅前第一商業協同組合」を形成しており、ビルの中の[[商店街]]となっている。

2020年6月15日 (月) 23:31時点における版

ファミリかしわ
Family Kashiwa
ファミリかしわ
店舗概要
所在地 277-0005
千葉県柏市一丁目1番11号
開業日 1973年昭和48年)9月29日
店舗数 約50店舗
営業時間 10:00〜20:00
(店舗によって異なる)
外部リンク http://www.f-kashiwa.com/
テンプレートを表示

ファミリかしわ(英文名称:Family Kashiwa)は、千葉県柏市柏駅東口駅前にあるショッピングセンターである。

概要

1973年9月29日オープン。丸井柏店(現:柏マルイ)が初代の建物(日本屋ビル、現在は東口駅前広場)からの建て替えで「柏駅前第一商業協同組合ビル」として丸井がリニューアルオープンするとともに開業した。

当時は柏駅東口再開発に沸いた頃であり、ファミリかしわオープン前には東口のダブルデッキ(日本初のペデストリアンデッキ)が完成。その後、ファミリかしわがオープンした。更にその後同年には柏そごう2016年9月閉店)、柏髙島屋(現在の本館高島屋)とたて続けに百貨店がオープンした。

ファミリかしわは、前述の「柏駅前第一商業協同組合ビル」に専門店が入居している。これらの店舗は元々柏駅東口の地権者が殆どであり、スカイプラザに入居しなかった地権者がファミリかしわに入居したのがはじまりである[1]。これらの店舗で「柏駅前第一商業協同組合」を形成しており、ビルの中の商店街となっている。

出店店舗


現在は柏駅前第一商業協同組合ビルの地下1階〜5階の一部に専門店が入居している。そのうち、地下1階はゲームセンターが殆どを占めている。なお、地下1階〜5階の一部、及び6階〜8階は「柏マルイ」(旧:柏VAT)となっている。

かつてはカメラ店・学生服店・手芸店・着物店等も存在していた。しかし柏VATが開業するとその影響もあってか、元々の地権者テナントがいくつか閉店・移転する一方で、当時の柏VATのターゲット顧客である10代から20代向けの店舗(主にギャル系ファッションの店舗)が多く入居するようになった。2014年8月8日には、かつては地権者テナントとして2階で営業していた「ドラゴンカメラ」の跡地に「AppBankStore」(iPhone関連グッズや、AppBank代表取締役であるマックスむらい関連グッズのショップ)が開業している。

3階には「柏駅前行政サービスセンター」があり、住民票の交付、出生届の受付等を行っている。住民票の交付等一部業務については、流山市我孫子市のものも扱っている。

その他

  • 毎年年末には、「千円札つかみ取り」が恒例行事として行われる。福引ガラポン)で当選すれば、「千円札つかみ取り」や「十円百円ミックスつかみ取り」を行うことができる。ファミリかしわに所属する店舗での買い物のみ、福引券が配布される(柏マルイ店舗は対象外)。
  • 年に1度だけテレビCMを行う。これは、千葉テレビ放送柏まつり特番で行われるものである。
  • 丸井の旧型ロゴ(CICI)が、営業している店舗で現存する、数少ない店舗の1つである。他にはセレオ国分寺(丸井国分寺店)などでしか見ることができない。
  • 正面入口側の窓には、入居している専門店やテナントの広告が至る所に貼ってあり、窓枠の形とも相まって、ニンテンドーDSのソフトのように見えるとも言われている[2]

脚注

  1. ^ 相原正義 (2005年). 柏 その歴史・地理. 崙書房出版 
  2. ^ “「DSのソフト」にしか見えないビルディング”. Jタウンネット. (2017年5月28日). https://news.biglobe.ne.jp/trend/0528/jtn_170528_6737394002.html 2017年6月5日閲覧。 

関連項目

外部リンク