コンテンツにスキップ

「交通部 (中華民国)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
72行目: 72行目:
|-
|-
!2
!2
||[[朱啓ケン|朱啓鈐]]||[[1912年]][[7月]]||-
||[[朱啓鈐]]||[[1912年]][[7月]]||-
|-
|-
!3
!3

2020年8月13日 (木) 02:49時点における版

交通部
交通部本部庁舎(交通通訊伝播大楼)
各種表記
繁体字 交通部
簡体字 交通部
拼音 Jiāotōng Bù
注音符号 ㄐ|ㄠ ㄊㄨㄥ ㄅㄨˋ
英文 Ministry of Transportation and Communications
テンプレートを表示

交通部(こうつうぶ)は、中華民国台湾)の行政院に属する郵政、電信、運輸、気象及び観光に関する業務全般を担当する省庁。日本の旧運輸省や旧郵政省、旧運輸通信省に相当する。将来的に行政院の省庁再編で行政院公共工程委員会内政部営建署中国語版と統合されて「交通及建設部」(日本でいう国土交通省)となることが予定されている[1]

沿革

組織

  • 交通部長
    • 交通部次長(常務次長2名、政務次長1名)

部内組織

  • 秘書室
  • 技監室
  • 参事室
  • 路政司
  • 郵電司
  • 航政司
  • 総務司
  • 人事処
  • 政風処
  • 会計処
  • 統計処
  • 道路交通安全監督委員会
  • 法規委員会
  • 訴願審議委員会
  • 交通動員委員
  • 管理情報センター
  • 科技コンサルタント室
  • 交通事業管理小組

所属機関

所属機構

台灣交通系列
台湾の交通関連項目

交通部
 公路総局
 電信総局
 民用航空局
 国道高速公路局
 台湾鉄路公司
 桃園国際機場公司

道路
鉄道
海運
航空

国道(高速道路)
省道県道、市道郷道
港湾
空港

中華郵政

台湾の交通史

台湾のバス交通
台湾高速鉄道
捷運
台鉄捷運化

関係法令:
郵政法中華郵政条例
公路法
鉄路法大衆捷運法
航業法
海商法船舶法
商港法漁港法
民用航空法

関連項目:
台湾糖業鉄道
国光汽車客運
台湾鉄路貨運
台湾バス事業者一覧
台湾のIC乗車カード・電子マネー一覧

その他台湾関係記事

文化 - 経済 - 地理
政治 - 教育 - 軍事
人口 - 言語 - 歴史


歴代交通部長

氏名 就任日 退任日
1 施肇基 1912年4月 -
2 朱啓鈐 1912年7月 -
3 周自斉 1913年9月 -
4 梁敦彦 1915年5月 -
5 曹汝霖 1916年4月 -
6 汪大燮 1916年6月 -
7 許世英 1916年7月 -
8 曹汝霖 1917年7月 -
9 葉恭綽 1920年8月 -
10 張志潭 1921年5月 -
11 葉恭綽 1921年12月 -
12 高恩洪 1922年6月 -
13 呉毓麟 1923年1月 -
14 黄郛 1924年10月 -
15 葉恭綽 1924年11月 -
16 龔心湛 1925年12月 -
17 張志潭 1926年5月 -
18 潘復 1927年1月 -
1 孫科 1928年10月 -
2 葉恭綽 1931年12月 -
3 陳公博 1932年2月 -
4 汪兆銘 1932年2月 -
5 顧孟余 1932年3月 -
6 張嘉璈 1935年12月 -
- 孫科 1927年3月 -
1 王伯群 1928年10月 -
2 陳銘枢 1931年12月 -
3 黄紹竑 1932年7月 -
4 朱家驊 1932年10月 -
5 顧孟余 1935年12月 -
6 兪飛鵬 1937年3月 -
7 張嘉璈 1938年2月 -
8 曽養甫 1942年12月 -
9 兪飛鵬 1945年3月 -
10 兪大維 1946年5月 -
1 兪大維 1948年5月30日 1949年3月21日
2 端木傑 1949年3月21日 1950年1月26日
3 陳良 1950年1月26日 1950年3月15日
4 賀衷寒 1950年3月15日 1954年5月31日
5 袁守謙 1954年6月1日 1960年7月22日
6 沈怡 1960年7月23日 1967年12月10日
7 孫運璿 1967年12月11日 1969年10月10日
8 張継正 1969年10月11日 1972年5月31日
9 高玉樹 1972年6月1日 1976年6月10日
10 林金生 1976年6月11日 1981年11月30日
11 連戦 1981年12月1日 1987年4月22日
12 郭南宏 1987年4月23日 1989年5月31日
13 張建邦 1989年6月1日 1991年4月23日
馬鎮方 1991年4月24日 1991年5月31日
14 簡又新 1991年6月1日 1993年2月26日
15 劉兆玄 1993年2月27日 1996年6月9日
16 蔡兆陽 1996年6月10日 1998年3月31日
17 林豊正 1998年4月1日 2000年3月26日
陳世圯 2000年3月27日 2000年5月19日
18 葉菊蘭 2000年5月20日 2002年1月31日
19 林陵三 2002年2月1日 2006年1月24日
20 郭瑤琪 2006年1月25日 2006年8月24日
21 蔡堆 2006年8月25日 2008年5月19日
22 毛治国 2008年5月20日 2013年2月17日
23 葉匡時 2013年2月18日 2015年1月13日
陳建宇 2015年1月14日 2015年1月23日
24 陳建宇 2015年1月24日 2016年5月19日
25 賀陳旦 2016年5月20日 2018年7月15日
26 呉宏謀中国語版 2018年7月16日[3] 2018年12月3日
王国材中国語版 2018年12月4日[4] 2019年1月13日
27 林佳龍 2019年1月14日[5] 現職

脚注

関連項目

外部リンク