コンテンツにスキップ

「RE-INCARNATION」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
リンクの転送回避
Cewbot (会話 | 投稿記録)
24行目: 24行目:
*[[黄忠|黄忠漢升]]:[[赤塚篤紀]]
*[[黄忠|黄忠漢升]]:[[赤塚篤紀]]
*虫夏:猪狩敦子
*虫夏:猪狩敦子
*[[許チョ|許褚仲康]]:[[椎名鯛造]]
*[[許|許褚仲康]]:[[椎名鯛造]]
*[[張遼|張遼文遠]]:[[谷口賢志]]
*[[張遼|張遼文遠]]:[[谷口賢志]]
*[[劉表|劉表景升]]:[[塚本拓弥]]
*[[劉表|劉表景升]]:[[塚本拓弥]]
81行目: 81行目:
*[[黄忠|黄忠漢升]]:[[赤塚篤紀]]
*[[黄忠|黄忠漢升]]:[[赤塚篤紀]]
*虫夏:猪狩敦子
*虫夏:猪狩敦子
*[[許チョ|許褚仲康]]:[[椎名鯛造]]
*[[許|許褚仲康]]:[[椎名鯛造]]
*[[張遼|張遼文遠]]:[[谷口賢志]]
*[[張遼|張遼文遠]]:[[谷口賢志]]
*[[劉表|劉表景升]]:[[塚本拓弥]]
*[[劉表|劉表景升]]:[[塚本拓弥]]
145行目: 145行目:
*[[張昭|張昭子布]]:[[黒川恭佑]]
*[[張昭|張昭子布]]:[[黒川恭佑]]
*虫夏:猪狩敦子
*虫夏:猪狩敦子
*[[許チョ|許褚仲康]]:[[椎名鯛造]]
*[[許|許褚仲康]]:[[椎名鯛造]]
*[[張遼|張遼文遠]]:[[谷口賢志]]
*[[張遼|張遼文遠]]:[[谷口賢志]]
*[[陸遜|陸遜伯言]]:石部雄一
*[[陸遜|陸遜伯言]]:石部雄一
351行目: 351行目:
*[[趙雲|趙雲子龍]]:[[中村誠治郎]]
*[[趙雲|趙雲子龍]]:[[中村誠治郎]]
*[[孫権|孫権仲謀]]:[[宮下雄也]]
*[[孫権|孫権仲謀]]:[[宮下雄也]]
*[[許チョ|許褚仲康]]:[[椎名鯛造]]
*[[許|許褚仲康]]:[[椎名鯛造]]
*[[関羽|関羽雲長]]:[[佃井皆美]]
*[[関羽|関羽雲長]]:[[佃井皆美]]
*[[貂蝉]]:[[赤澤遼太郎]]
*[[貂蝉]]:[[赤澤遼太郎]]

2020年8月15日 (土) 00:45時点における版

RE-INCARNATION』は、西田大輔、脚本・演出による舞台劇のシリーズで2012年から上演されている。

概要

RE-INCARNATIONシリーズは三国志をモチーフとし、独自の解釈を加えた物語として上演されている。

2018年現在、長坂の戦いをモチーフとした「RE-INCARNATION」(初演2012年、再演2013年)、赤壁の戦いをモチーフにした「RE-INCARNATION RE-BIRTH」(2013年)、黄巾の乱をモチーフとした「RE-INCARNATION RE-VIVAL」(2014年)、 官渡の戦いをモチーフにした「RE-INCARNATION RE-SOLVE」(2015年)、董卓討伐をモチーフにした「RE-INCARNATION RE-COLLECT」(2018年)の5作品が上演されている。

RE-INCARNATION(初演)

公演日程・場所

キャスト

スタッフ

RE-INCARNATION(再演)

公演日程・場所

キャスト

スタッフ

RE-INCARNATION RE-BIRTH

公演日程・場所

キャスト

スタッフ

RE-INCARNATION RE-VIVAL

公演日程・場所

キャスト

スタッフ

  • 脚本・演出:西田大輔
  • 舞台監督:清水スミカ
  • 舞台監督助手:上村利幸 加藤保浩
  • 舞台美術:乘峯雅寛
  • 大道具:唐崎修(C-COM)
  • 小道具:平野雅史(Office ENDLESS)
  • 照明:大波多秀起(デイライト)
  • センターピン:木村裕喜 宮本京子
  • 音響:前田規寛(S.S.E.D) 
  • サンプラー:岩﨑大輔(オアシス南国天)
  • サンプラー補佐:松本竜一(劇団豆狸)
  • 音楽:和田俊輔
  • テーマ曲歌唱:新良エツ子
  • 衣装:瓢子ちあき
  • 衣装協力:雲出三緒 松浦美幸(DanceCompanyMKMDC)
  • ヘアメイク:新妻佑子
  • 美容協力:STEP BY STEP
  • 宣伝美術:Flyer-ya
  • スチル撮影:渡辺慎一
  • Webデザイン:まめなり
  • グッズデザイン:清水みちる(礼泉堂)
  • 撮影:カラーズイマジネーション
  • 制作:Office ENDLESS
  • 協力:上妻圭志(S.S.E.D) 新井のどか AND ENDLESS bamboo bpm SOS Entertainments アイズ アプル えりオフィス オスカープロモーション キティ きずなステーション ジャパンアクションエンタープライズ スペースクラフト センスアップ ダンデライオン てらりすと ネオ・エージェンシー ニューカム フィットワン プロダクション尾木 マイド 宮津ルーム メインキャスト ロットスタッフ
  • プロデューサー:下浦貴敬
  • 主催:<東京公演>Office ENDLESS  <大阪公演>ブリーゼアーツ イープラス Office ENDLESS

RE-INCARNATION RE-SOLVE

公演日程・場所

キャスト

スタッフ

RE-INCARNATION RE-COLLECT

公演日程・場所

キャスト

スタッフ

  • 脚本・演出:西田大輔
  • 舞台監督:清水スミカ
  • 演出部:上村利幸 内藤正弘
  • 舞台美術:乘峯雅寛
  • 照明:大波多秀起 岡崎宗貴
  • 音響:前田規寛(ロア) 今里愛(SFC) 日本有香(SFC) 荒井裕実 藤田沙耶
  • 音楽:てらりすと(和田俊輔・新良エツ子)
  • 衣装:瓢子ちあき
  • 衣装協力:雲出三緒 蛯名彩香 児玉来夢
  • ヘアメイク:新妻佑子 小川万理子(raftel)
  • 美容協力:STEP BY STEP
  • 宣伝写真:渡邉和弘
  • 宣伝美術:Flyer-ya
  • Webデザイン:まめなり
  • 撮影:Office ENDLESS
  • 協力:アイズ えりオフィス オスカープロモーション ジャパンアクションエンタープライズ シンコーミュージック・エンタテイメント 砂岡事務所 スペースクラフト・エンタテインメント トキエンタテインメント フォーチュレスト ダンデライオン事業部 ホリプロ よしもとクリエイティブ・エージェンシー AND ENDLESS BLUE LABEL JJプロモーション GVM SOS Entertainments
  • プロデューサー:下浦貴敬(Office ENDLESS)
  • 提携公演:全労済ホール/スペース・ゼロ
  • 主催:DisGOONie Office ENDLESS

関連書籍

脚本・演出の西田大輔による戯曲

CD/DVD

  • RE-INCARNATION Original Soundtrack  てらりすと
  • RE-INCARNATION Original Soundtrack2 てらりすと
  • REVIVAL てらりすと(※DLのみ)
  • 水の如く 風の如く てらりすと(※DLのみ)
  • 「RE-INCARNATION RE-VIVAL」DVD(※RE-INCARNATION再演とRE-INCARNATION RE-BIRTHのダイジェストが特典映像として入っている)
  • 「RE-INCARNATION RE-SOLVE」DVD

外部リンク