コンテンツにスキップ

「ノート:飯塚幸三」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
一部セクション分割、返信(賛成)
90行目: 90行目:
::*{{追記}} 基本的に私は大きな変更をする/した時には関わった方に通知を飛ばすのですが、何度も飛ばされても迷惑だと思うので次回以降は飛ばしません。必要であればウォッチリストなどで確認願います--[[利用者:Q8j|Q8j]]([[利用者‐会話:Q8j|会話]]) 2020年6月19日 (金) 13:41 (UTC)
::*{{追記}} 基本的に私は大きな変更をする/した時には関わった方に通知を飛ばすのですが、何度も飛ばされても迷惑だと思うので次回以降は飛ばしません。必要であればウォッチリストなどで確認願います--[[利用者:Q8j|Q8j]]([[利用者‐会話:Q8j|会話]]) 2020年6月19日 (金) 13:41 (UTC)
:* {{返信|[[User:Q8j|Q8j]]さん}} 個人的にはあなたの意見と同じく1番の案で問題はないものだと思っています。ただし、私もそこまで方針を完全に理解できていると言うとそうではありませんので、自分の中の不安要素は少々あります(多分大丈夫かと思いますが)。またこの項目はjawpのコミュニティのみならず、結構振幅はあるものの閲覧数が一定数以上持続していることから世間からの関心もあるものだと思います。ですので慎重に、幅広く意見を募るというのも1つの手かと思います(例えばコメント依頼など...)。まあ恐らく、この保護が解除されたら直後に荒らしが再発しますので、ここは簡潔に延長の判断をした方が良いかもしれません。更に無期限での拡張半保護の可能性もあるにはあると思います。ただ上で述べられているように、まだ保護期間は続きますので、そこまで急がず進めていきましょう。もちろんはじめに述べた通り、私は1番の案に賛成です。--[[利用者:TKsdik8900|TKsdik8900]]([[利用者‐会話:TKsdik8900|会話]]) 2020年6月19日 (金) 13:20 (UTC)
:* {{返信|[[User:Q8j|Q8j]]さん}} 個人的にはあなたの意見と同じく1番の案で問題はないものだと思っています。ただし、私もそこまで方針を完全に理解できていると言うとそうではありませんので、自分の中の不安要素は少々あります(多分大丈夫かと思いますが)。またこの項目はjawpのコミュニティのみならず、結構振幅はあるものの閲覧数が一定数以上持続していることから世間からの関心もあるものだと思います。ですので慎重に、幅広く意見を募るというのも1つの手かと思います(例えばコメント依頼など...)。まあ恐らく、この保護が解除されたら直後に荒らしが再発しますので、ここは簡潔に延長の判断をした方が良いかもしれません。更に無期限での拡張半保護の可能性もあるにはあると思います。ただ上で述べられているように、まだ保護期間は続きますので、そこまで急がず進めていきましょう。もちろんはじめに述べた通り、私は1番の案に賛成です。--[[利用者:TKsdik8900|TKsdik8900]]([[利用者‐会話:TKsdik8900|会話]]) 2020年6月19日 (金) 13:20 (UTC)

現在、拡張半保護解除あけすぐ、新規利用者による合意なき加筆が実行されました。このままでは解除開けにまた加筆が繰り返されることがより明確になってます。加筆するために合意をとる方向に行ってもらえるよう無期限の拡張半保護をするべきだと思うのですがどうでしょうか? --[[利用者:舌先現象になります|舌先現象になります]]([[利用者‐会話:舌先現象になります|会話]]) 2020年9月7日 (月) 12:48 (UTC)


== 他言語版での扱いについて ==
== 他言語版での扱いについて ==
100行目: 98行目:


{{返信|}}お二人とも丁寧なご返信ありがとうございます。とりあえず日本語版では方針やガイドラインに基づいて今のところ掲載しないという判断になったと。他言語についてはそれぞれの方針やガイドラインを見なければなんとも言えない(日本語版とは異なったガイドラインが存在する)からノータッチという理解で行きます。--[[利用者:名無しアイウエオ|名無しアイウエオ]]([[利用者‐会話:名無しアイウエオ|会話]]) 2020年7月17日 (金) 15:15 (UTC)
{{返信|}}お二人とも丁寧なご返信ありがとうございます。とりあえず日本語版では方針やガイドラインに基づいて今のところ掲載しないという判断になったと。他言語についてはそれぞれの方針やガイドラインを見なければなんとも言えない(日本語版とは異なったガイドラインが存在する)からノータッチという理解で行きます。--[[利用者:名無しアイウエオ|名無しアイウエオ]]([[利用者‐会話:名無しアイウエオ|会話]]) 2020年7月17日 (金) 15:15 (UTC)

== 無期限の拡張半保護提案 ==

現在、拡張半保護解除あけすぐ、新規利用者による合意なき加筆が実行されました。このままでは解除開けにまた加筆が繰り返されることがより明確になってます。加筆するために合意をとる方向に行ってもらえるよう無期限の拡張半保護をするべきだと思うのですがどうでしょうか? --[[利用者:舌先現象になります|舌先現象になります]]([[利用者‐会話:舌先現象になります|会話]]) 2020年9月7日 (月) 12:48 (UTC) <small>(←)進行上ここまでの文章を新規セクションに分割しました (TKsdik8900)。</small>
:{{賛成}}上で述べたものと大差ないですが、賛成です。もはや期限付きの保護の意味がなくなっています。これ以上このような、編集されてから再び保護、ということを繰り返すのは無駄です。流石にここまで来たら、無期限でも反論等は出ないのではないでしょうか。実際この一連の最初の保護がされてから、丸一年以上経過していますし。--[[利用者:TKsdik8900|TKsdik8900]]([[利用者‐会話:TKsdik8900|会話]]) 2020年9月7日 (月) 14:15 (UTC)

2020年9月7日 (月) 14:15時点における版


書類送検されたことについて

マスメディアで飯塚氏が例の事故で書類送検されたことが報道されましたが、これは記事の特筆性があり名誉毀損に触れないと思います。ただし、Wikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関しての削除されない基準に満たされているか私には判断できません。よろしければ、返信で御指摘をお願いします。--Hosotti21会話2019年11月9日 (土) 09:17 (UTC)[返信]

コメント 書類送検に特筆性があるのなら、それは事件事故記事(あるいは事件事故記事の関連としての単独記事)に名前を伏せて書くべきでしょう。--Triglav会話2019年11月9日 (土) 13:03 (UTC)[返信]
コメント 返信ありがとうございます。そうですか、では現時点ではまだ名は伏せておく必要がありますね。ただ今後の動向によっては書くべきだと思うのですが、その場合どのあたりを基準に書くべきだと思いますか?--Hosotti21会話2019年11月9日 (土) 14:36 (UTC)[返信]
コメント ええ、今後の動向によってはですね。ウィキペディアでは「本人が積極的に開示した場合」というものがあるようですが、個人的には、それすら否定したいところです。犯罪を犯しておいて名前を広めるのに協力する義理はないです。--Triglav会話2019年11月9日 (土) 17:11 (UTC)[返信]
コメント 例の事故の段階で隠居されている方(つまり一般人と同等)ですのでこの判断は分かれると思います。たとえば某元アイドルが飲酒事故でひき逃げ事故を起こした時の事例では起訴直後に芸能界を引退しましたが、その後は一般人という扱いになったため判決内容については書かれていません。一方で某元プロ野球選手が強盗殺人事件を起こした時は一般人となっていた後も名前が記載されていますので「あくまでB-2を遵守する」か「社会的影響が大きいため記述すべき」か難しいところです。個人的見解ですが「➀送検の結果起訴された場合②判決で禁固刑以上の有罪になった場合」のいずれに該当することが目安になると思います。「➀で不起訴・起訴猶予」「②で罰金刑以下」等の場合は伏せたままクローズですし、先述の条件にあてはまる場合でも積極的に記載するものではない(どうしても記述されるのであれば本項では1文で済む程度が望ましい)と考えています。少なくとも今の段階での記述は賛成できません。--またーり会話2019年11月11日 (月) 12:29 (UTC)[返信]

タイトルの下に書かれる説明について

簡潔にいうと、この人物が「容疑者」という分類で書かれるからには本文中にその事故についての説明がなければおかしい。にもかかわらず、そのような記述はない。  よって、「容疑者」を変えるか本文に事故についてのことを追加するか、どちらかを行う必要があると考えます。 Tjpjpjpjpjp会話2019年12月14日 (土) 22:16 (UTC)[返信]

スマホで見たときにタイトルの下に書かれる説明は他プロジェクトの話です。事故の件を書くかどうかは日本語版ではまだ決まっていません。基本的に、引退後の一般人になってからのことですから記載には否定的な見解があるのです。--ぱたごん会話2019年12月15日 (日) 02:42 (UTC)[返信]
コメント 「飯塚幸三」の下のやつですよね?私の環境では「日本の計量学者」になるんですが。改善されたんでしょうか?--Q8j会話2019年12月30日 (月) 04:42 (UTC)[返信]
Tjpjpjpjpjpさんの報告を見た後に私がすぐに直したのです。--ぱたごん会話2019年12月30日 (月) 05:49 (UTC)[返信]
追記、おそらく管理者はほとんどパソコンで見ているので気が付きにくいです。こういった案件ではどういった形でも積極的に報告してくださるとありがたいです。--ぱたごん会話2019年12月30日 (月) 05:55 (UTC)[返信]

在宅起訴について

先日?本日?(←後に調べます)飯塚幸三氏が某事故について在宅起訴をされましたがそれについて記述するのは良いのでしょうか。 (私が記述するとは限りませんが、後にどなたかが書かれる可能性もありますので聞いておきます。) 3スコさん会話)--以上の署名のないコメントは、3スコさん会話投稿記録)さんが 2020年2月6日 (木) 09:30 に投稿したものです(Campanella2010会話)による付記)。

撤回します。全保護されていたことを忘れていました。 申し訳ありませんでした。 3スコさん会話2020年2月6日 (木) 09:34 (UTC)[返信]

氏の現役時の出来事ならともかく、引退して一般人となられた後の出来事についてはプライバシー案件であると考える人は少なくありません。wikipediaは新聞や雑誌のように一過性の情報とはプライバシーの取り扱いは違います。ご家族もとうに亡くなっているだろう昔の人ならばまだしも、引退して一般人となられた後の存命人物のプライバシーにかかわることに関しては慎重にお願いします。--ぱたごん会話2020年2月6日 (木) 10:01 (UTC)[返信]

分かりました。3スコさん会話)--以上の署名のないコメントは、3スコさん会話投稿記録)さんが 2020年2月7日 (金) 11:29 に投稿したものです(Campanella2010会話)による付記)。

署名を時刻付きに補記しておきました。3スコさんさんは--~~~~(チルダ4つ)で署名してください。--Campanella2010会話2020年2月20日 (木) 03:33 (UTC)[返信]

了解です。--3スコさん会話2020年2月20日 (木) 09:13 (UTC)[返信]

長期間の拡張半保護提案

表題の通り、本記事に対し長期の拡張半保護をかけることを提案します。

本記事は例の一件以来荒らされ続けてます。

  • 2019/04/20、半保護(Ohgiさん)
  • 2019/04/21、編集合戦を理由とする全保護1週間。(㭍月例祭さん)
  • 2019/04/27、荒らし防止のためノートでの合意により全保護1ヶ月(システム上は延長・ぱたごんさん)
  • 2019/05/27、全保護自動失効
  • 2019/05/27、荒らしにより半保護3ヶ月。(Bellcricketさん)
  • 2019/08/27、半保護自動失効。
  • 2019/08/27、半保護3ヶ月(ぱたごんさん)
  • 2019/09/03、半保護破りとして全保護3ヶ月(ぱたごんさん)
  • 2019/12/03、自動失効
  • 2019/12/05、全保護3ヶ月(ぱたごんさん)
  • 2020/03/05、自動失効
  • 2020/03/05、全保護3ヶ月(Sumaruさん)
  • 2020/05/14、拡張半保護に格下げ、期間変更なし(Bletillaさん)
  • 2020/06/05、自動執行
  • 2020/06/06、拡張半保護(Sumaruさん)
  • 2020/09/06、解除予定

保護解除→即荒らされる→保護掛け直し、とみるも無残な履歴となっています。 この様子では9月に再発する可能性が極めて高いでしょう。しかし解除されるたびに荒らし、掛け直し、必要があれば版指定削除、というのは時間の無駄以外の何者でもありません。

よって、3ヶ月以上の拡張半保護が必要と考えました。みなさんはいかがお考えでしょうか。私としてはとりあえず1年間かけるべきかなと思っています。(それ以上長期に反対するものではありませんが・・・)--Q8j会話2020年6月6日 (土) 07:56 (UTC)[返信]

趣旨は分かりますが、予防措置として保護をかけることはできません。しかし次回荒らしが起きたら、無期限(拡張)半保護という対応は考えられます。--Bletilla会話2020年6月6日 (土) 08:05 (UTC)[返信]
賛成 良いと思いますよ。流石にこれ以上このような保護と解除直後の対応をしては、前述されています通り完全に無駄なものです。期間については最低でも半年程度といったところでしょうか。--TKsdik8900会話2020年6月6日 (土) 08:18 (UTC)[返信]
賛成 このような状態が続くことは対処する管理者にとっても不適切な編集を差し戻す編集者にとっても負担でしかありません。現在は新型コロナウィルスの大流行(&初公判まで公判前整理手続に時間を要する可能性もある)により東京地裁では動きはなさそうですし、WP:DP#B-2における存続要件を満たす状態になる可能性は低いでしょう(仮に本人が核の過去にもらった勲章を例の一件を理由に自主的に返上するなり、それに関連する著書・手記を書くなりすれば話は別ですが)。TKsdik8900さんと同じく、少なくとも半年以上の延長に賛成します。--利用者:要塞騎士会話 / 投稿記録 / 記録 2020年6月12日 (金) 10:34 (UTC)(訂正--利用者:要塞騎士会話 / 投稿記録 / 記録 2020年6月12日 (金) 10:35 (UTC)[返信]
  • コメント さて、ちょっと停滞気味なので改めて・・・
    • Bletillaさんよりこの提案が保護の方針に反するというご指摘がありました。その場合ここで取れる選択肢は、
      • 1.そもそも「管理者の裁量による「3ヶ月」という判断を上書きし、「半年」に変更する提案」なので方針が禁止する予防的保護には当たらないと判断する。
      • 2.方針に当てはまらないが本件を特例として認める。
      • 3.見送る。
      • 4.今回は延長はせず、ローカルルールとして次回以降再発した際は「1年」とする(Bletillaさんの「次回荒らしが起きたら、無期限(拡張)半保護という対応は考えられます。」を参考にしています。ただまあ無期限は流石に・・・って感じです)。
あたりかなと思ってます。僕としては1で行きたい、というより方針に違反はしないと思ってるんですが、いかがでしょうか。まあいずれにせよあと2ヶ月拡張半保護は続き、急ぐ必要はないのですが・・・--Q8j会話2020年6月19日 (金) 12:15 (UTC)[返信]
  •  追記 基本的に私は大きな変更をする/した時には関わった方に通知を飛ばすのですが、何度も飛ばされても迷惑だと思うので次回以降は飛ばしません。必要であればウォッチリストなどで確認願います--Q8j会話2020年6月19日 (金) 13:41 (UTC)[返信]
  • 返信 (Q8jさん宛) 個人的にはあなたの意見と同じく1番の案で問題はないものだと思っています。ただし、私もそこまで方針を完全に理解できていると言うとそうではありませんので、自分の中の不安要素は少々あります(多分大丈夫かと思いますが)。またこの項目はjawpのコミュニティのみならず、結構振幅はあるものの閲覧数が一定数以上持続していることから世間からの関心もあるものだと思います。ですので慎重に、幅広く意見を募るというのも1つの手かと思います(例えばコメント依頼など...)。まあ恐らく、この保護が解除されたら直後に荒らしが再発しますので、ここは簡潔に延長の判断をした方が良いかもしれません。更に無期限での拡張半保護の可能性もあるにはあると思います。ただ上で述べられているように、まだ保護期間は続きますので、そこまで急がず進めていきましょう。もちろんはじめに述べた通り、私は1番の案に賛成です。--TKsdik8900会話2020年6月19日 (金) 13:20 (UTC)[返信]

他言語版での扱いについて

素人質問で申し訳ないのですが、他言語のページ(例えば英語版)においては件の事故についてもはっきりと書かれています。少なくとも日本語版においては記載しないという方針であるならば、他言語版についても同様の対処(事故に関する記載の削除)を行うべきなのでしょうか?--名無しアイウエオ会話2020年6月21日 (日) 15:08 (UTC)[返信]

  • 返信 (名無しアイウエオさん宛) 他言語版の事情については詳しく存じませんが、日本語版には日本語版の、他言語版には他言語版の方針があるのでしょう(少なくとも日本語版における削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関しては「個人の犯罪歴に関して、実名や個人が特定できる場合、ほとんどが削除の対象」とされています)。本事件に関しても現段階では(現役時代の勲章を剥奪されるなど、現役時代の実績に傷がつくようなことまでは起きていないため)「著名活動に多大な影響を与えたとは考えられない」とされています。もし今後有罪判決が確定して勲章を剥奪されたり、そうでなくても本人が返上を申し出たりした場合は件の事故が「著名活動に多大な影響を与えた」と認められるようになるかもしれません。--利用者:要塞騎士会話 / 投稿記録 / 記録 2020年6月22日 (月) 16:04 (UTC)[返信]
  • 返信 (名無しアイウエオさん宛) Wikipediaは、各言語ごとに方針とガイドラインが違います。英語版には英語版専用の方針とガイドラインが用意されていたり、また英語版にはあっても日本語版にはない方針とガイドラインもあります。他の言語版においても同様です。また、たとえ事実であったとしてもそれを口外するのは名誉毀損の要件を満たしかねませんので、記事の執筆は慎重に行う必要があることもあり、当ノートページの議論を負っていただくとお分かりになると思うのですが、現在の内容の記事として立項するまでに活発な議論が行われてもきました。が、それは英語版の記事の内容とは関係のないことです。ですので、あちらの記事はあちらのコミュニティに任せておくのがいいと思いますよ。--静葉会話2020年7月7日 (火) 02:40 (UTC)[返信]

返信 お二人とも丁寧なご返信ありがとうございます。とりあえず日本語版では方針やガイドラインに基づいて今のところ掲載しないという判断になったと。他言語についてはそれぞれの方針やガイドラインを見なければなんとも言えない(日本語版とは異なったガイドラインが存在する)からノータッチという理解で行きます。--名無しアイウエオ会話2020年7月17日 (金) 15:15 (UTC)[返信]

無期限の拡張半保護提案

現在、拡張半保護解除あけすぐ、新規利用者による合意なき加筆が実行されました。このままでは解除開けにまた加筆が繰り返されることがより明確になってます。加筆するために合意をとる方向に行ってもらえるよう無期限の拡張半保護をするべきだと思うのですがどうでしょうか? --舌先現象になります会話2020年9月7日 (月) 12:48 (UTC) (←)進行上ここまでの文章を新規セクションに分割しました (TKsdik8900)。[返信]

賛成 上で述べたものと大差ないですが、賛成です。もはや期限付きの保護の意味がなくなっています。これ以上このような、編集されてから再び保護、ということを繰り返すのは無駄です。流石にここまで来たら、無期限でも反論等は出ないのではないでしょうか。実際この一連の最初の保護がされてから、丸一年以上経過していますし。--TKsdik8900会話2020年9月7日 (月) 14:15 (UTC)[返信]