コンテンツにスキップ

「谷口淳一郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
105行目: 105行目:
* [[劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕]](1999年)原画
* [[劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕]](1999年)原画
* [[劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇]](2001年)原画
* [[劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇]](2001年)原画
* [[犬夜叉_(映画)#犬夜叉_鏡の中の夢幻城|犬夜叉 鏡の中の夢幻城]](2002年)原画
* [[犬夜叉 (アニメ)#犬夜叉_鏡の中の夢幻城|犬夜叉 鏡の中の夢幻城]](2002年)原画
* [[パルムの樹]](2002年)原画 ※ノンクレジット<ref>https://twitter.com/syaorin_2009/status/537894128105701376</ref>
* [[パルムの樹]](2002年)原画 ※ノンクレジット<ref>https://twitter.com/syaorin_2009/status/537894128105701376</ref>
* 嘉兵衛の海(2005年)キャラクターデザイン、作画監督、原画
* 嘉兵衛の海(2005年)キャラクターデザイン、作画監督、原画

2020年10月25日 (日) 02:11時点における版

谷口 淳一郎(たにぐち じゅんいちろう、1973年6月28日 - )は、日本で活動する男性アニメーターキャラクターデザイナー岡山県出身。動画工房所属。血液型はB型。キャラクターデザインを担当した作品に『薬師寺涼子の怪奇事件簿』『よんでますよ、アザゼルさん。』『夏雪ランデブー』『月刊少女野崎くん』『監獄学園』『刀剣乱舞-花丸-』『多田くんは恋をしない』等がある。

経歴・人物

大学でグラフィックデザインを専攻。卒業後、代々木アニメーション学院を経て、動画工房に入社。

プロフェッショナルとして「来た仕事は、真面目にとり組み、きちっと仕上げる」ことを心がけているという。また、自分の個性を出すよりも、その作品の世界にあったものを描くことを重視しており、画についても動きについても作品から逸脱するのは避けているという[1]

代表作のひとつである『魔法少女まどか☆マギカ』ではTVシリーズに総作画監督の一人として参加。劇場版では岸田隆宏と共同でキャラクターデザインとしてもクレジットされている。また、ゲーム『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』でも作画監督を担当。

小学生時代から趣味で野球をやっており、現在もアニメリーグの試合に参加している。『おおきく振りかぶって』『おおきく振りかぶって~夏の大会編~』ではアクション作画監督の役職で、野球シーンの作画監督を担当。ライターの小黒祐一郎は「アニメでは難しい野球の描写をリアルかつ見応えあるものとして仕上げた」と評価している[1]。『SHIROBAKO』でもバッティングセンターのシーンの原画を担当した。

参加作品

テレビアニメ

OVA

劇場アニメ

ゲーム

書籍

その他

出典・参考文献

  1. ^ a b 「【第百五十二回】この人に話を聞きたい 谷口淳一郎」『アニメージュ』、徳間書店、2013年3月。 
  2. ^ 月刊少女野崎くん : 作品情報 : 作品情報”. アニメハック. 2020年9月24日閲覧。
  3. ^ https://twitter.com/syaorin_2009/status/537894128105701376

関連項目

外部リンク