コンテンツにスキップ

「大串正樹」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
37行目: 37行目:
[[2012年]]の[[第46回衆議院議員総選挙]]に[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]公認で[[兵庫県第6区|兵庫6区]]から出馬し、[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]前職の[[市村浩一郎]]らを破り初当選した<ref name="yomiuri"/>。[[2014年]]の[[第47回衆議院議員総選挙]]では、民主党から立候補した元[[国会議員|参議院議員]]の[[辻泰弘]]、[[次世代の党]]前職の[[杉田水脈]]らを兵庫6区で破り、再選<ref>{{Cite news|url = http://senkyo.mainichi.jp/47shu/ichiran.html?aid=A28006&st=tk#006 |title = 2014衆院選 兵庫 |newspaper = [[毎日新聞]] |date = |accessdate = 2018-03-24}}</ref>。
[[2012年]]の[[第46回衆議院議員総選挙]]に[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]公認で[[兵庫県第6区|兵庫6区]]から出馬し、[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]前職の[[市村浩一郎]]らを破り初当選した<ref name="yomiuri"/>。[[2014年]]の[[第47回衆議院議員総選挙]]では、民主党から立候補した元[[国会議員|参議院議員]]の[[辻泰弘]]、[[次世代の党]]前職の[[杉田水脈]]らを兵庫6区で破り、再選<ref>{{Cite news|url = http://senkyo.mainichi.jp/47shu/ichiran.html?aid=A28006&st=tk#006 |title = 2014衆院選 兵庫 |newspaper = [[毎日新聞]] |date = |accessdate = 2018-03-24}}</ref>。


[[2017年]][[4月18日]]、[[重婚]]や[[不倫]]等の女性問題が報じられ辞任した[[中川俊直]]の後任の[[経済産業大臣政務官]]に任命され<ref>{{Cite news|url = https://www.asahi.com/articles/ASK4L5WFBK4LULFA039.html |title = 中川・経産政務官が辞任 女性問題原因か、後任は大串氏 |newspaper = [[朝日新聞]] |date = 2017-04-18 |accessdate = 2018-03-24}}</ref><ref>{{Cite news|url = http://www.sankei.com/politics/news/170418/plt1704180019-n1.html |title = 中川俊直経済産業政務官が辞任 女性問題で“更迭” 後任は大串正樹衆院議員 |newspaper = [[産経新聞]] |date = 2017-04-18 |accessdate = 2018-03-24}}</ref>、[[第3次安倍内閣 (第3次改造)|第3次安倍第3次改造内閣]]で留任<ref>{{Cite news|url = https://mainichi.jp/articles/20170807/ddm/002/010/135000c |title = 第3次改造内閣 副外相に佐藤正氏 政務官人事など内定 |newspaper = [[毎日新聞]] |date = 2017-08-07 |accessdate = 2018-03-24}}</ref>。同年の[[第48回衆議院議員総選挙]]では、[[日本維新の会 (2016-)|日本維新の会]]に鞍替えした[[市村浩一郎]]や[[立憲民主党 (日本)|立憲民主党]]新人の[[桜井周]]らを破り、兵庫6区で3選(桜井は[[比例復活]])<ref>{{Cite news|url = https://mainichi.jp/senkyo/48shu/area/?kid=28#006 |title = 第48回衆院選 兵庫 |newspaper = [[毎日新聞]] |date = |accessdate = 2018-03-24}}</ref>。選挙後に発足した[[第4次安倍内閣]]で経済産業大臣政務官に再任<ref>{{Cite news|url = https://mainichi.jp/articles/20171103/ddm/005/010/054000c |title = 第4次安倍内閣:副大臣・政務官、全員再任 |newspaper = [[毎日新聞]] |date = 2017-11-03 |accessdate = 2018-03-18}}</ref>。
[[2017年]][[4月18日]]、[[重婚]]や[[不倫]]等の女性問題が報じられ辞任した[[中川俊直]]の後任の[[経済産業大臣政務官]]に任命され<ref>{{Cite news|url = https://www.asahi.com/articles/ASK4L5WFBK4LULFA039.html |title = 中川・経産政務官が辞任 女性問題原因か、後任は大串氏 |newspaper = [[朝日新聞]] |date = 2017-04-18 |accessdate = 2018-03-24}}</ref><ref>{{Cite news|url = http://www.sankei.com/politics/news/170418/plt1704180019-n1.html |title = 中川俊直経済産業政務官が辞任 女性問題で“更迭” 後任は大串正樹衆院議員 |newspaper = [[産経新聞]] |date = 2017-04-18 |accessdate = 2018-03-24}}</ref>、[[第3次安倍内閣 (第3次改造)|第3次安倍第3次改造内閣]]で留任<ref>{{Cite news|url = https://mainichi.jp/articles/20170807/ddm/002/010/135000c |title = 第3次改造内閣 副外相に佐藤正氏 政務官人事など内定 |newspaper = [[毎日新聞]] |date = 2017-08-07 |accessdate = 2018-03-24}}</ref>。同年の[[第48回衆議院議員総選挙]]では、[[日本維新の会 (2016-)|日本維新の会]]に鞍替えした[[市村浩一郎]]や[[立憲民主党 (日本 2017)|立憲民主党]]新人の[[桜井周]]らを破り、兵庫6区で3選(桜井は[[比例復活]])<ref>{{Cite news|url = https://mainichi.jp/senkyo/48shu/area/?kid=28#006 |title = 第48回衆院選 兵庫 |newspaper = [[毎日新聞]] |date = |accessdate = 2018-03-24}}</ref>。選挙後に発足した[[第4次安倍内閣]]で経済産業大臣政務官に再任<ref>{{Cite news|url = https://mainichi.jp/articles/20171103/ddm/005/010/054000c |title = 第4次安倍内閣:副大臣・政務官、全員再任 |newspaper = [[毎日新聞]] |date = 2017-11-03 |accessdate = 2018-03-18}}</ref>。


== 政策・主張 ==
== 政策・主張 ==

2020年11月1日 (日) 10:26時点における版

大串 正樹
おおぐし まさき
「1.17ひょうご安全の日のつどい」追悼式にて
生年月日 (1966-01-20) 1966年1月20日(58歳)
出生地 日本の旗 兵庫県西宮市
出身校 東北大学工学部
東北大学大学院工学研究科資源工学専攻
北陸先端科学技術大学院大学
前職 石川島播磨重工業従業員
西武文理大学看護学部客員教授
所属政党 自由民主党(旧谷垣G菅義偉G
称号 博士(知識科学)(北陸先端科学技術大学院大学・2003年)
工学修士(東北大学・1991年)
工学士(東北大学・1989年)
公式サイト 大串まさき オフィシャルウェブサイト

選挙区 兵庫6区
当選回数 3回
在任期間 2012年12月18日 - 現職
テンプレートを表示

大串 正樹(おおぐし まさき、1966年1月20日 - )は、日本政治家自由民主党所属の衆議院議員(3期)、経済産業大臣政務官第3次安倍第2次改造内閣第3次安倍第3次改造内閣第4次安倍内閣)。

来歴

兵庫県西宮市生まれ(現住所は伊丹市西台1丁目[1][2]報徳学園高等学校東北大学工学部卒業[3]1991年東北大学大学院工学研究科修士課程を修了し、石川島播磨重工業(現IHI)に入社[3]1996年松下政経塾に入塾(17期生)[3]2003年北陸先端科学技術大学院大学博士課程を修了し、同年より北陸先端科学技術大学院大学助教[3]2008年西武文理大学サービス経営学部・看護学部准教授に着任し、2011年より同大看護学部客員教授[3]

2012年第46回衆議院議員総選挙自由民主党公認で兵庫6区から出馬し、民主党前職の市村浩一郎らを破り初当選した[2]2014年第47回衆議院議員総選挙では、民主党から立候補した元参議院議員辻泰弘次世代の党前職の杉田水脈らを兵庫6区で破り、再選[4]

2017年4月18日重婚不倫等の女性問題が報じられ辞任した中川俊直の後任の経済産業大臣政務官に任命され[5][6]第3次安倍第3次改造内閣で留任[7]。同年の第48回衆議院議員総選挙では、日本維新の会に鞍替えした市村浩一郎立憲民主党新人の桜井周らを破り、兵庫6区で3選(桜井は比例復活[8]。選挙後に発足した第4次安倍内閣で経済産業大臣政務官に再任[9]

政策・主張

所属団体・議員連盟

脚注

  1. ^ 自由民主党兵庫県支部連合会 政治資金収支報告書(平成28年分定期公表)” (PDF). 政治資金センター. 2019年12月2日閲覧。
  2. ^ a b “大串正樹:兵庫6区:プロフィル:衆院選2012”. 読売新聞. http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/profile/ya28006005.htm 2018年3月24日閲覧。 
  3. ^ a b c d e プロフィール - 大串まさき オフィシャルウェブサイト
  4. ^ “2014衆院選 兵庫”. 毎日新聞. http://senkyo.mainichi.jp/47shu/ichiran.html?aid=A28006&st=tk#006 2018年3月24日閲覧。 
  5. ^ “中川・経産政務官が辞任 女性問題原因か、後任は大串氏”. 朝日新聞. (2017年4月18日). https://www.asahi.com/articles/ASK4L5WFBK4LULFA039.html 2018年3月24日閲覧。 
  6. ^ “中川俊直経済産業政務官が辞任 女性問題で“更迭” 後任は大串正樹衆院議員”. 産経新聞. (2017年4月18日). http://www.sankei.com/politics/news/170418/plt1704180019-n1.html 2018年3月24日閲覧。 
  7. ^ “第3次改造内閣 副外相に佐藤正氏 政務官人事など内定”. 毎日新聞. (2017年8月7日). https://mainichi.jp/articles/20170807/ddm/002/010/135000c 2018年3月24日閲覧。 
  8. ^ “第48回衆院選 兵庫”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/senkyo/48shu/area/?kid=28#006 2018年3月24日閲覧。 
  9. ^ “第4次安倍内閣:副大臣・政務官、全員再任”. 毎日新聞. (2017年11月3日). https://mainichi.jp/articles/20171103/ddm/005/010/054000c 2018年3月18日閲覧。 
  10. ^ a b c d e f g “第48回衆院選 自民 兵庫6区 大串 正樹”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/senkyo/48shu/meikan/?mid=A28006004004 2018年3月24日閲覧。 
  11. ^ “2019年12月号_2面”. 全国たばこ新聞 (全国たばこ販売協同組合連合会). (2019年11月25日). http://zenkyou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/07/2019%E5%B9%B412%E6%9C%88_%EF%BC%92%E9%9D%A2.pdf 2020年7月21日閲覧。 

外部リンク

公職
先代
中川俊直
井原巧
日本の旗 経済産業大臣政務官
井原巧と共同
平木大作と共同

2017年 - 2018年
次代
­ 滝波宏文
石川昭政