コンテンツにスキップ

「森保翔平」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: サッカー選手の改名に伴うリンク修正依頼 (大﨑淳矢) - log
37行目: 37行目:
2004年、[[サンフレッチェ広島F.Cの育成組織|広島ジュニアユース]]に入団する。同期に茶島・岡崎・[[中山雄登]]・[[玉田道歩]]。[[高円宮杯第17回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会|2005年高円宮杯(U-15)]]ベスト4入りなどに貢献した。なお幼い頃から中学途中まではボランチ、のちCBや右サイドしてプレーしている。
2004年、[[サンフレッチェ広島F.Cの育成組織|広島ジュニアユース]]に入団する。同期に茶島・岡崎・[[中山雄登]]・[[玉田道歩]]。[[高円宮杯第17回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会|2005年高円宮杯(U-15)]]ベスト4入りなどに貢献した。なお幼い頃から中学途中まではボランチ、のちCBや右サイドしてプレーしている。


2007年、広島ユースに昇格。同期に[[大淳矢]]・茶島・中山・玉田。2年時から右サイドあるいはCBとしてレギュラーを掴み、[[高円宮杯第20回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会|2009年高円宮杯(U-18)]]ベスト4、[[第17回Jリーグユース選手権大会|2009年Jユースカップ]]準優勝などに貢献した。
2007年、広島ユースに昇格。同期に[[大淳矢]]・茶島・中山・玉田。2年時から右サイドあるいはCBとしてレギュラーを掴み、[[高円宮杯第20回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会|2009年高円宮杯(U-18)]]ベスト4、[[第17回Jリーグユース選手権大会|2009年Jユースカップ]]準優勝などに貢献した。


2010年、法政大学へ進学する。同期に[[松本大輝]]。サッカー部に所属し、4年時にはキャプテンを務めた<ref>{{Cite web|publisher=報知新聞|date=2013-09-26|url=http://web.archive.org/web/20131002022833/http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130925-OHT1T00186.htm|title=【仙台】森保ジュニアが練習参加「楽しかった」|accessdate=2014-05-06}}</ref>。
2010年、法政大学へ進学する。同期に[[松本大輝]]。サッカー部に所属し、4年時にはキャプテンを務めた<ref>{{Cite web|publisher=報知新聞|date=2013-09-26|url=http://web.archive.org/web/20131002022833/http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130925-OHT1T00186.htm|title=【仙台】森保ジュニアが練習参加「楽しかった」|accessdate=2014-05-06}}</ref>。

2020年11月30日 (月) 03:57時点における版

森保 翔平
名前
カタカナ モリヤス ショウヘイ
ラテン文字 MORIYASU Shohei
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1991-08-17) 1991年8月17日(32歳)
出身地 広島県
身長 171cm
体重 63kg
選手情報
ポジション DF
利き足 右足
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

森保 翔平(もりやす しょうへい、1991年8月17日 - )は、広島県出身のサッカー選手

ポジションは、DF

来歴

元サッカー日本代表の森保一の息子であり、3兄弟の長男。父・一がサンフレッチェ広島の前身であるマツダSCでプレーしている時に生まれる。なお当時同チームでプレーしていた風間八宏の長男、風間宏希は幼馴染である[1]

サンフレッチェ広島スクールから、広島ジュニアに入団。同期に茶島雄介岡崎和也。2002年、父・一のベガルタ仙台移籍に伴い仙台に移住し、虹の丘サッカースポーツ少年団でプレーする[2]

2004年、広島ジュニアユースに入団する。同期に茶島・岡崎・中山雄登玉田道歩2005年高円宮杯(U-15)ベスト4入りなどに貢献した。なお幼い頃から中学途中まではボランチ、のちCBや右サイドしてプレーしている。

2007年、広島ユースに昇格。同期に大﨑淳矢・茶島・中山・玉田。2年時から右サイドあるいはCBとしてレギュラーを掴み、2009年高円宮杯(U-18)ベスト4、2009年Jユースカップ準優勝などに貢献した。

2010年、法政大学へ進学する。同期に松本大輝。サッカー部に所属し、4年時にはキャプテンを務めた[3]

2014年、J2に昇格したカマタマーレ讃岐とプロ契約を結ぶ。同年5月にはJリーグデビューを果たした。

2015年、契約満了によりカマタマーレ讃岐を退団した。

2016年にニュージーランドへと渡り、ニュージーランド2部リーグのオネハンガ・スポーツに所属する。 2018-19シーズンよりニュージーランド・フットボールチャンピオンシップワイタケレ・ユナイテッドへと移籍する。

2019年1月よりOFCチャンピオンズリーグに出場するバヌアツ代表のマランパ・リバイバースと契約する[4]

家族

父は森保一。叔父の森保洋、弟の森保圭悟もサッカー選手[5]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2014 讃岐 27 J2 1 0 - 0 0 1 0
2015 0 0 - 0 0 0 0
通算 日本 J2 1 0 - 0 0 1 0
総通算 1 0 - 0 0 1 0

脚注

  1. ^ 風間氏の息子らがU—18代表”. 中国新聞 (2009年4月3日). 2014年5月6日閲覧。
  2. ^ 活動日誌 004”. FCアルコ虹の丘 (2002年9月). 2014年5月6日閲覧。
  3. ^ 【仙台】森保ジュニアが練習参加「楽しかった」”. 報知新聞 (2013年9月26日). 2014年5月6日閲覧。
  4. ^ “3 Waitakere United pleia blong helpem Malampa Revivors”. Vanuatu Football Confederation. (2019年1月19日). https://dailypost.vu/vanuatu_sports/waitakere-united-pleia-blong-helpem-malampa-revivors/article_dde7829c-8423-5926-a8a5-202820fcaaad.html 2019年1月19日閲覧。 
  5. ^ 森保監督の素顔に迫る!フジ系「密着180日 なぜ森保一は-」8日放送”. サンスポ (2019年12月8日). 2020年6月23日閲覧。

参考資料

関連項目

外部リンク