コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

森保一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
森保 一
名前
愛称 ポイチ
カタカナ モリヤス ハジメ
ラテン文字 MORIYASU Hajime
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1968-08-23) 1968年8月23日(56歳)
出身地 長崎県長崎市静岡県掛川市生まれ)
身長 174cm[1]
体重 68kg[1]
選手情報
ポジション MF / DF
利き足 右足
ユース
1979-1980 土井首SSS(長崎市立深堀小学校
1981-1983 長崎市立深堀中学校
1984-1986 長崎日本大学高等学校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1987-2001 マツダ / サンフレッチェ広島 280 (39)
1987-1989 マツダSC東洋
1998 京都パープルサンガloan 32 (1)
2002-2003 ベガルタ仙台 45 (0)
通算 357 (40)
代表歴2
1992-1996 日本の旗 日本 35 (1)
監督歴
2012-2017 日本の旗 サンフレッチェ広島
2017-2021  日本 U-23
2018- 日本の旗 日本
1. 国内リーグ戦に限る。2003年12月31日現在。
2. 1996年2月19日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

森保 一(もりやす はじめ、1968年8月23日 - )は、静岡県掛川市生まれ、長崎県長崎市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。現在はサッカー日本代表の監督を務める。

来歴

[編集]

若年期

[編集]

静岡県掛川市で生まれたが、父親が造船関係者だったため、幼少期から名古屋市横須賀市佐賀県唐津市と各地を転居し、唐津市立鏡山小学校に入学するもすぐに転居。小学1年生から長崎市に定住する[2]。自身では「長崎生まれ広島育ち」を自称する[3][4]

サッカーを本格的に始めたのは小学6年生の時で、それまでは少年野球をしており、プロ野球選手になることが夢だった[5]。小学6年のサッカークラブチーム「土井首SSS(土井首サッカースポーツ少年団)」時代に第4回全日本少年サッカー大会にGKとして出場している[6][7]長崎市立深堀中学校では当初サッカー部が無かったため、近隣でサッカー部のある長崎市立土井首中学校の練習に参加していたが、土井首中の生徒たちからスパイクを隠されるなどのいじめを受けたため、父親や他の保護者の協力を得て深堀中にサッカー部を新設しプレーを続けた[8]

高校進学に際してサッカー強豪校である長崎県立国見高等学校への進学を考えていたが、森保の不真面目な受験姿勢を見た父親に反対されたため、長崎日本大学高等学校へ進学した[9]。これについては、他にも「選手層の厚い国見に進学しても、レギュラーでやっていける自信がなかったため遠慮した」という説や、長崎日大高では特待生扱いで学費が免除されるため選んだという説もある[10]

高校時代は攻撃的なMFとして山梨国体選抜に選ばれるが、当時長崎県のサッカーは国見と長崎県立島原商業高等学校が全盛期だったことから、インターハイ選手権などの全国大会には出場できなかった[11][9]。高校時代まではまったくの無名選手だった[12][13]

マツダ/サンフレッチェ

[編集]

高校の下田規貴監督と日本サッカーリーグ(JSL)のマツダ(現サンフレッチェ広島)の今西和男総監督が知り合いで[13]、下田から森保を推薦する年賀状を受け取った今西が、ハンス・オフトコーチを伴い長崎に視察に訪れ、オフトは全く興味を示さなかったとされるが、今西が森保の視野の広さと3手先まで読んでパスが出せること、危機察知能力を評価し、採用を決め[13][14]、1987年同クラブ入団[15]。同期は河村孝らがいたが森保は入団当初はその中で最下位の評価だった[9]。当時マツダ本社は高卒採用枠5人までであったため森保は本社に入社することが出来ず、子会社のマツダ運輸(現マツダロジスティクス)に勤務した[16]。当初はサテライトチームであるマツダSC東洋でプレーしていたが、この年からマツダ監督に就任したハンス・オフトに見出された[12][17]。その後チームは2部に降格しオフトは退団したが、ビル・フォルケスコーチに育てられ、3年目の1989年にJSL2部デビュー、風間八宏のアシストで先制点および2点目を挙げる[18]。1991年にマツダとプロ契約を結び、同年JSL1部昇格に貢献した[19]

1992年4月、オフトが日本代表監督に就任すると日本代表に初招集される[12][20]。代表メンバーの何人かは存在自体知らなかった無名選手の大抜擢[21]で、同郷の長崎県出身の高木琢也前川和也以外、誰一人「モリヤス」と読めなかった[14][22]。同年5月オフトジャパン初戦のアルゼンチン戦で先発メンバーに抜擢され初出場を果たし、この際アルフィオ・バシーレ監督とクラウディオ・カニーヒアが“日本にはいいボランチがいる”と高く評価したことから、「森保」と「ボランチ」の名前が脚光を浴びることになる[7][23][24]。以降レギュラーとして活躍、ラモス瑠偉をカバーすることに重点を置いた[25]。1993年、W杯アメリカ大会アジア予選に出場し、ドーハの悲劇を経験した[26]

一方クラブでは、サンフレッチェ広島の選手として、1993年にJリーグが開幕すると、6月2日の名古屋グランパスエイト戦でJリーグ初ゴールを決めた[27]スチュワート・バクスターの下、風間とともに中盤を支え、1994年サントリーシリーズでは広島のステージ優勝に貢献した[28]。広島時代が"森保イズム"の原点と話し[29]2022年ワールドカップの監督時代にはコーチを5人の広島OBで固め「チーム広島」を形成した[29]

1995年に就任したビム・ヤンセン監督時代は3-4-3システムのボランチやトップ下・リベロとさまざまなポジションでプレーする[30]ものの、同年7月に右足首関節脱臼骨折[31]してしまい満足に活躍できなかった。リベロとして出場した1996年11月6日のアビスパ福岡戦では2得点を決めた[32]。日本代表ではファルカン時代および加茂周時代も選出されたが、山口素弘がボランチに定着したため1996年2月を最後に代表から遠ざかった[23][33]

現役後半

[編集]

1997年末、広島は経営悪化がピークに達し、主力放出を余儀なくされていた[34]。1998年にオフトに誘われ、大型補強を行っていた京都パープルサンガレンタル移籍した[35]。当初は完全移籍の方向で話を進めていたが、広島サポーターが怒り、移籍反対署名を集め、その結果レンタル移籍に変わった経緯がある[注 1][注 2][37]。移籍後、京都は低迷し監督は清水秀彦に代わったが、引き続き主力としてチームを支えた[38]

翌1999年広島に復帰、同シーズンに広島の選手としては初のJリーグ通算200試合出場達成[39]。ただ、元々エディ・トムソン監督からの評価は低く[40]、また森崎和幸の台頭で先発メンバー入りできなくなった。2001年ヴァレリー・ニポムニシに監督が代わるも、ケガのため満足な出場は叶わなかった[41]

2002年広島からスタッフ転進のオファーを受けるも、現役にこだわり清水秀彦に誘われベガルタ仙台に移籍した[42]。主力として活躍したが、2003年のJリーグシーズン末に仙台はJ2に降格、自身も戦力外通告を受け、2004年1月に正式に現役引退を表明した[43]

指導者時代

[編集]

サンフレッチェ広島監督

[編集]
AFCアジアカップ2019」会見にて

2004年、サンフレッチェ広島強化部のコーチに就任、同年にJFA 公認S級コーチライセンスを取得[44]。2005年2月、吉田靖監督の下、U-19サッカー日本代表コーチと兼務し、2006年11月にAFCユース選手権2006にU-19日本代表コーチとして準優勝、2007年のFIFA U-20ワールドカップにもコーチとして参加した[44]。同年9月からミハイロ・ペトロヴィッチ率いるサンフレッチェ広島トップチームコーチに就任。2010年から黒崎久志[注 3]率いるアルビレックス新潟ヘッドコーチに就任した[44]

2011年末、広島は経営状況の悪化からペトロヴィッチとの契約延長を断念し、次期監督を探すことになる[45]。その中で、ペトロヴィッチのサッカーを継承および調整し、広島の現状のクラブ方針を把握しているOBを登用することになり、その中で森保の名前が挙がることになった[46][47]。2012年からは古巣のサンフレッチェ広島に復帰し、クラブ生え抜き史上初となるトップチーム監督を務めることとなった[12][46][47]。同シーズン、日本人元Jリーガーの監督としては初[注 4]であり[49]、日本人新人1年目監督としては松木安太郎以来2人目[50] となるJ1年間優勝を[12]、翌2013には松木(V川崎)・岡田武史(横浜FM)およびオズワルド・オリヴェイラ(鹿島)以来4人目となるJ1連覇を達成[51] し、3連覇を狙った翌2014年こそ8位に終わるものの、11年ぶりに導入され2ステージ制が復活した2015年は再び年間優勝。4年間で3度のリーグ優勝を果たした[12]。ただし、ACL(アジアチャンピオンズリーグ)では通算で3勝6分け5敗とJリーグで見せているほどの強さを見せられなかった。監督時代には「まちなかスタジアム」(エディオンピースウイング広島)建設に向けた署名活動にも参加する等した[52]。2017年7月1日、J1第17節浦和レッズに逆転負けし、その3日後の7月4日、広島公式は成績不振のため森保監督を解任したと発表した[53]

U-24日本代表監督(2017年-2021年)

[編集]

2017年10月12日、2020年東京オリンピックを目指す五輪代表の監督に年俸4800万円[54] で就任した[12][55]。技術委員長だった西野朗によると、この時点で森保に、W杯ロシア大会後のA代表監督(その場合は東京五輪までの五輪監督も併せて兼任)も打診していたという[56]

2018年4月、当時日本代表監督だったヴァヒド・ハリルホジッチ2018 FIFAワールドカップ ロシア大会の開幕約2ヶ月前に電撃解任され、後任に西野朗が就任することになった[57][58]。森保はコーチとして新体制に入閣することになり[59]、日本代表チームに帯同して日本のW杯ロシア大会16強進出に貢献した[60][61]

2020年7月、東京五輪が1年延期されたため、ワールドカップアジア地区予選に専念するため、U-24日本代表の監督をコーチの横内昭展が昇格する形で就任しA代表専任となった。東京五輪本戦は合宿から森保が監督を務め、横内はコーチ登録となった[62]

2021年8月、U-24日本代表を率いた東京五輪では予選リーグを全勝するも、決勝トーナメントでは攻撃力が停滞して4位で終了。真夏で中2日のハードスケジュールの中で殆どターンオーバー出来なかったことも響いた[63][64]

日本代表監督(2018年-)

[編集]

2018年7月26日、2020年東京五輪に出場するU-23日本(2018年時点ではU-21日本)監督を兼任したまま、ロシアW杯日本代表コーチから昇格する形で、日本代表監督に年俸約1億5000万円[65] で4年契約で就任した[66]。日本A代表監督と日本五輪代表監督を兼任するのは、フィリップ・トルシエに次いで2人目で、日本人監督としては初めてである。また、初の外国人日本代表監督のハンス・オフト以降では、W杯後の新日本代表発足時に日本人監督が就くのは初めてである[67]

2019年、アジアカップE-1サッカー選手権は準優勝、コパ・アメリカは予選敗退。

2021年、W杯カタール大会最終予選オーストラリアにアウェイで初勝利し7大会連続7度目の本大会出場が決定[68]。最初の3試合でオマーンサウジアラビアに敗れて1勝2敗と後がない状態から6連勝で持ち直し2位での突破となった。

2022年、E-1サッカー選手権を優勝し代表監督として自身初のタイトルを獲得。W杯カタール大会ではドイツスペインといったポット1クラスの優勝経験国、2大会前にベスト8入りを果たしたコスタリカ達と同居する非常に厳しいグループとなったが、それまで一度も使用したことのなかったフォーメーションを披露し[69]、ドイツ・スペインに日本代表史上初の勝利を収めた上に、同代表を史上初のワールドカップでの逆転勝利に導いた。首位となり、アジア勢としては初の2大会連続の決勝トーナメント進出を達成した。4年前の就任時から目標としていた『ワールドカップで結果を残す』という言葉通りの結果を出した[70]

この躍進を受け、森保の監督としての世界的評価は一気に高まった。大会直前までメディアとSNSなどのインターネット上のコメントが一体となり「無能」「森保辞めろ」などと中傷まがいの行為を受け続けていたが、試合後には「森保さんごめんなさい」「森保有能」といった無責任なハッシュタグがツイッター上でトレンド入りするなど一気に手のひら返しを受けた[70]。フランス紙『L'Equipe』はワールドカップの監督ランキングで森保を2位に選出し[71]、イタリア紙『TUTTOmercatoWEB』が発表した平均採点ランキングでは3位に選出[72]国際サッカー歴史統計連盟は年間世界最優秀監督の代表チーム部門でアジア人歴代最高となる5位に選出した[73][74]

12月28日、日本サッカー協会田嶋幸三会長、反町康治技術委員長とともに会見を開き[75] 日本代表監督の続投を発表した[76]。契約期間は2026 FIFAワールドカップまでで、年俸は田嶋会長曰く「今までの監督以上で世界的に見ても恥ずかしくない額」とされ2億円から3億円と推定される[77][78][79]。ワールドカップで指揮を執った日本代表監督が大会後も続投するのは初のことである。

2023年11月1日、カタールドーハで行われた アジアサッカー連盟(AFC)のAFCアニュアルアウォーズ2022にて、AFC年間最優秀コーチ賞(男子)を受賞した。男子のAFC年間最優秀コーチ賞の最終候補には、森保のほかにオーストラリア代表監督のグラハム・アーノルドとU-23サウジアラビア代表監督のサアド・アル・シェフリーがノミネートされていたが、カタール・ワールドカップ(W杯)での功績が評価され、森保監督が初受賞を飾った。

2023年〜2024年初頭にかけて歴代最長のA代表連勝記録を樹立していたが、アジアカップ2023のグループステージ第2節でアジアカップ初のグループステージ黒星をイラクに喫し、10連勝でストップした。[80]

人物

[編集]
愛称
愛称は「ポイチ」。これは高校時代に試合に出ていたころ、公式記録などで「森 保一」とたびたび勘違いされ、それを見た同級生がポイチと呼び出したことから[81]
プレースタイル
守備的ミッドフィルダーとして中盤の底で守備を最優先し、相手ボールを奪い攻撃の芽を摘む能力、また攻撃をディレイさせることに長ける[23]。日本に「ボランチ」というサッカー用語が定着するきっかけとなった選手である[23]。「ハンス・オフトの申し子」[82]、「ビハインド・ザ・ボールの申し子」[23] とも言われる。
人格
1990年代のサンフレッチェ広島におけるバンディエラ(クラブの象徴)の一人。今西和男は、今まで会ってきた人物の中で特にリーダーシップを持ち合わせる人物の一人として森保の名前を挙げている[83]
家族・人間関係
実弟に森保洋。息子が3人おり、長男森保翔平は2015年までカマタマーレ讃岐でプレーした[84]。次男森保圭悟は2016年にオーストラリアのエッジワースFCでフォワードとして選手デビューした[85]。三男はサンフレッチェ広島F.Cの育成組織から立教大学に進学した。
1993年6月『広島アスリートマガジン』創刊号での対談から広島東洋カープ野村謙二郎と意気投合し、現役時代にはお互いの試合を見に行ったりしていた[86]。住居も「歩いて2分ぐらいの距離」にあり[46][87]、双方ともに現役引退した後もフットサルを楽しむ[88] など、交流を続けている[89]。森保の自宅は現在も広島にある[4][12]。その他、北別府学[90] など同時代カープ現役選手だった数人と親交がある。
西岡明彦(現・フリーアナウンサー、スポーツジャーナリスト)とは、西岡が広島民放アナウンサー時代からの仲。森保のマネージメントを担当するフットメディアの社長でもある。西岡がフットメディアを設立するきっかけになったのも、森保と西岡との共著の印税を折半しやすくするためだったという[91]
愛犬ラウルを飼っている[92]

個人成績

[編集]
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 JSL杯/ナビスコ杯 天皇杯 期間通算
1987-88 マツダ 27 JSL1部 0 0 0 0 0 0 0 0
1988-89 JSL2部 0 0 0 0 0 0 0 0
1989-90 19 8 0 0 0 0 19 8
1990-91 27 13 3 1 0 0 30 14
1991-92 JSL1部 18 4 0 0 0 0 18 4
1992 広島 - J - 8 1 1 0 9 1
1993 35 2 0 0 4 1 39 3
1994 40 3 1 0 3 0 44 3
1995 25 4 - 5 0 30 4
1996 26 3 14 2 5 0 45 5
1997 7 25 1 5 0 2 0 32 1
1998 京都 32 1 4 0 2 0 38 1
1999 広島 J1 27 1 3 1 0 0 30 2
2000 22 0 2 0 0 0 24 0
2001 16 0 3 0 1 0 20 0
2002 仙台 27 27 0 6 1 2 0 35 1
2003 18 0 3 1 1 0 22 1
通算 日本 J1 293 15 49 6 26 1 368 22
日本 JSL1部 18 4 0 0 0 0 18 4
日本 JSL2部 46 21 3 1 0 0 49 22
総通算 357 40 52 7 26 1 435 48
その他の公式戦
経歴

代表歴

[編集]

試合数

[編集]


日本代表国際Aマッチ
出場得点
1992 7 0
1993 15 0
1994 4 0
1995 6 0
1996 3 1
通算 35 1

出場

[編集]
No. 開催日 開催都市 スタジアム 対戦相手 結果 監督 大会
1. 1992年05月31日 日本の旗東京都 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場  アルゼンチン ●0-1 ハンス・オフト キリンカップ
2. 1992年06月07日 日本の旗愛媛県 愛媛県総合運動公園陸上競技場  ウェールズ ●0-1 キリンカップ
3. 1992年08月22日 中華人民共和国の旗北京  韓国 △0-0 ダイナスティカップ
4. 1992年10月30日 日本の旗広島県 広島県立びんご運動公園陸上競技場  アラブ首長国連邦 △0-0 アジアカップ
5. 1992年11月01日 日本の旗広島県 広島広域公園陸上競技場  北朝鮮 △1-1 アジアカップ
6. 1992年11月03日 日本の旗広島県 広島広域公園陸上競技場  イラン ○1-0 アジアカップ
7. 1992年11月06日 日本の旗広島県 広島県総合グランドメインスタジアム  中華人民共和国 ○3-2 アジアカップ
8. 1993年03月07日 日本の旗福岡県 東平尾公園博多の森陸上競技場  ハンガリー ●0-1 キリンカップ
9. 1993年03月14日 日本の旗東京都 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場  アメリカ合衆国 ○3-1 キリンカップ
10. 1993年04月08日 日本の旗愛知県 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場  タイ ○1-0 ワールドカップ予選
11. 1993年04月11日 日本の旗東京都 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場  バングラデシュ ○8-0 ワールドカップ予選
12. 1993年04月15日 日本の旗東京都 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場  スリランカ ○5-0 ワールドカップ予選
13. 1993年04月18日 日本の旗東京都 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場  アラブ首長国連邦 ○2-0 ワールドカップ予選
14. 1993年04月28日 アラブ首長国連邦の旗ドバイ  タイ ○1-0 ワールドカップ予選
15. 1993年04月30日 アラブ首長国連邦の旗ドバイ  バングラデシュ ○4-1 ワールドカップ予選
16. 1993年05月05日 アラブ首長国連邦の旗ドバイ  スリランカ ○6-0 ワールドカップ予選
17. 1993年05月07日 アラブ首長国連邦の旗アル・アイン  アラブ首長国連邦 △1-1 ワールドカップ予選
18. 1993年10月04日 日本の旗東京都 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場  コートジボワール ○1-0(延長) アフロ・アジア選手権
19. 1993年10月15日 カタールの旗ドーハ  サウジアラビア △0-0 ワールドカップ予選
20. 1993年10月18日 カタールの旗ドーハ  イラン ●1-2 ワールドカップ予選
21. 1993年10月21日 カタールの旗ドーハ  北朝鮮 ○3-0 ワールドカップ予選
22. 1993年10月28日 カタールの旗ドーハ  イラク △2-2 ワールドカップ予選
23. 1994年05月22日 日本の旗広島県 広島広域公園陸上競技場  オーストラリア △1-1 パウロ・ロベルト・ファルカン キリンカップ
24. 1994年05月29日 日本の旗東京都 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場  フランス ●1-4 キリンカップ
25. 1994年07月08日 日本の旗愛知県 名古屋市瑞穂公園陸上競技場  ガーナ ○3-2 アシックスカップ
26. 1994年07月14日 日本の旗愛知県 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場  ガーナ ○2-1 アシックスカップ
27. 1995年02月15日 オーストラリアの旗シドニー  オーストラリア ●1-2 加茂周 国際親善試合
28. 1995年02月21日 香港の旗香港  韓国 △1-1 ダイナスティカップ
29. 1995年02月23日 香港の旗香港  中華人民共和国 ○2-1 ダイナスティカップ
30. 1995年02月26日 香港の旗香港  韓国 △2-2(PK5-3) ダイナスティカップ
31. 1995年06月06日 イングランドの旗リバプール  ブラジル ●0-3 アンブロカップ
32. 1995年06月10日 イングランドの旗ノッティンガム  スウェーデン △2-2 アンブロカップ
33. 1996年02月10日 オーストラリアの旗ウォロンゴン  オーストラリア ○4-1 国際親善試合
34. 1996年02月14日 オーストラリアの旗メルボルン  オーストラリア ●0-3 国際親善試合
35. 1996年02月19日 香港の旗香港  ポーランド ○5-0 カールスバーグカップ

得点数

[編集]
# 年月日 開催地 対戦国 スコア 結果 試合概要
1 1996年2月10日 オーストラリアウロンゴン オーストラリアの旗 オーストラリア 4-1 勝利 国際親善試合

指導歴

[編集]

監督成績

[編集]
年度 所属 クラブ リーグ戦 カップ戦 ACL CWC
順位 試合 勝点 ナビスコ杯 天皇杯
2012 J1 広島 優勝 34 64 19 7 8 予選リーグ敗退 2回戦敗退 - 5位
2013 優勝 34 63 19 6 9 準々決勝敗退 準優勝 1次リーグ敗退 -
2014 8位 34 50 13 10 11 準優勝 4回戦敗退 ベスト16 -
2015 優勝 34 74 23 5 6 予選リーグ敗退 準決勝敗退 - 3位
2016 6位 34 55 16 7 11 準々決勝敗退 準々決勝敗退 1次リーグ敗退 -
2017 17位 17 10 2 4 11 - - - -

関連情報

[編集]

著書

[編集]

単著

[編集]
  • プロサッカー監督の仕事 非カリスマ型マネジメントの極意カンゼン、2014年12月15日。ISBN 978-4862552778NCID BB17814346http://www.kanzen.jp/book/b186622.html 

共著

[編集]

関連書籍

[編集]

教育

[編集]

CM

[編集]
  • 東亜ハウス(広島限定)、2012年 - 現在

ドラマ

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 広島ではこのようなケースは、Jリーグが始まってから2016年現在まで森保のみである。
  2. ^ 京都へレンタル移籍した1998年シーズン時、広島では移籍反対署名を集めたサポーターに対して必ず戻すという意思を示すため、当初「7番を欠番」として登録し、翌1999年戻ってきてから森保にまたつけさせようとしていた。しかし、当時のJリーグでは欠番として空けることを認められなかったため、イアン・クルークがつけることとなった[36]
  3. ^ 共にドーハの悲劇の時の日本代表。1998年京都パープルサンガで共にプレーしている。
  4. ^ 外国人も含めるとギド・ブッフバルトドラガン・ストイコビッチに次いで3人目[48]

出典

[編集]
  1. ^ a b 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2003』p41
  2. ^ 自伝 2004, p. 43.
  3. ^ 根本快 (2024–12–02). “森保監督が掲げる「タフに粘り強く」 ルーツは被爆地・広島に”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). オリジナルの2024年12月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20241202214110/https://www.asahi.com/articles/ASSCZ3H0YSCZPITB00YM.html 2024年12月26日閲覧。 
  4. ^ a b 森保一監督広島への思い「サッカーで国と国がつながる」 単独インタビュー【動画ニュース 前編】」『TBS NEWS DIGジャパン・ニュース・ネットワーク、2023年1月9日。2024年12月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月26日閲覧
  5. ^ 「長崎スタジアムシティ」開業、スポーツが街にもたらす潤い…古宮洋二・JR九州社長と森保一・サッカー日本代表監督語る - 読売新聞オンライン・2024年10月14日
  6. ^ Jリーグで活躍する主な決勝大会卒業生”. 読売新聞. 2014年1月27日閲覧。
  7. ^ a b 自伝 2004, pp. 45–46.
  8. ^ 証言「森保のスパイクが隠されたり…」森保一監督、中学時代“陰湿イジメ”からの逆転人生「もう練習行かない」森保の父親が2度救った危機 - NumberWeb・2024年1月28日
  9. ^ a b c 【育将・今西和男】 森保一「プロ選手も、日本代表も教えのおかげ」 - 2”. スポルティーバ (2015年7月18日). 2015年8月2日閲覧。
  10. ^ 「高校まで全く無名だった」森保一監督…そのサッカー人生で1番のナゾ「なぜ地元の強豪・国見高に行かなかった?」親友がいま明かす“受験の真相” - NumberWeb・2024年1月28日
  11. ^ 自伝 2004, p. 55.
  12. ^ a b c d e f g h 大住良之森保監督発、リスペクトの波 ~いつも心にリスペクト Vol.67~」『JFA.jp』日本サッカー協会、2019年2月1日。2024年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月26日閲覧
  13. ^ a b c 木崎伸也「誰も知らない森保一 「高校まで全く無名だった」森保一監督の人生を変えた“1通の年賀状”…なぜ名門マツダに入団できた? 同期は疑問「なんでこいつおるんやろ?」」『Number Web文藝春秋、2024年2月3日。2024年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月26日閲覧
  14. ^ a b 絹見誠司「注目の人 直撃インタビュー 森保監督の生みの親・今西和男氏「彼は今の時代に合っている指導者」」『日刊ゲンダイDIGITAL』日刊現代、2022年10月31日。2022年10月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月26日閲覧
  15. ^ 自伝 2004, p. 73.
  16. ^ 自伝 2004, p. 63.
  17. ^ 自伝 2004, pp. 65–66.
  18. ^ 自伝 2004, pp. 67–68.
  19. ^ 自伝 2004, p. 70.
  20. ^ 自伝 2004, p. 79.
  21. ^ 自伝 2004, p. 82.
  22. ^ 自伝 2004, p. 28.
  23. ^ a b c d e ニッポンボランチの世界観。”. Sports Graphic Number (2005年6月9日). 2014年1月27日閲覧。
  24. ^ 「南米の雄」、6年後の予知夢―オフトジャパンの始動”. キリン. 2014年1月27日閲覧。
  25. ^ 自伝 2004, p. 98.
  26. ^ 自伝 2004, pp. 118–119.
  27. ^ 森保一”. data.j-league.. 2020年5月20日閲覧。
  28. ^ 自伝 2004, pp. 131–137.
  29. ^ a b 【後編】森保一監督 凱旋単独インタビュー「広島で世界を見据えてやっていたこと」 ”森保イズム”の原点【広島発】」『FNNプライムオンラインフジテレビジョン、2023年1月16日。2023年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月26日閲覧
  30. ^ 自伝 2004, p. 143.
  31. ^ 自伝 2004, p. 141.
  32. ^ サンフレ、地元最終戦黒星【1996年11月6日 Jリーグ第29節 広島2―4福岡】”. 成績は中国新聞 (2023年8月9日). 2024年12月5日閲覧。
  33. ^ 『紫熊倶楽部』2006年7月p21
  34. ^ 存続かけ大ナタふるう”. 中国新聞 (1997年11月2日). 2014年1月27日閲覧。
  35. ^ 自伝 2004, pp. 151–152.
  36. ^ 1998年2月初旬の中国新聞
  37. ^ 自伝 2004, p. 152.
  38. ^ 自伝 2004, p. 53.
  39. ^ 自伝 2004, p. 155.
  40. ^ 自伝 2004, p. 151.
  41. ^ 自伝 2004, p. 157.
  42. ^ 自伝 2004, p. 158.
  43. ^ サッカー元日本代表MF 森保が現役引退へ”. 共同通信(47NEWS) (2004年1月4日). 2010年11月24日閲覧。[リンク切れ]
  44. ^ a b c あのドーハ戦士が新潟・黒崎新監督の右腕に”. スポーツニッポン (2009年12月25日). 2014年1月27日閲覧。
  45. ^ 中国新聞2011年11月10日付14面「ペトロビッチ監督退任へ 契約更新せず」
  46. ^ a b c 【広島:森保一新監督就任会見】森保一監督コメント”. J's GOAL アーカイブ (2011年12月8日). 2018年7月20日閲覧。
  47. ^ a b 新監督に森保氏 クラブ初「生え抜き」”. 中国新聞 (2011年12月4日). 2014年1月27日閲覧。
  48. ^ 攻撃継承、守備力UP 森保監督 就任1年でもたらした初タイトル”. スポーツニッポン (2012年11月24日). 2014年1月27日閲覧。
  49. ^ 初のJ1年間優勝、森保監督就任1年目で栄冠…広島”. スポーツ報知 (2012年11月24日). 2014年1月27日閲覧。
  50. ^ J創設時の10チームで最後に優勝を決めた…広島”. スポーツ報知 (2012年11月25日). 2014年1月27日閲覧。
  51. ^ J史上4クラブ目の連覇を達成した広島”. スポーツナビ (2013年12月8日). 2014年1月27日閲覧。
  52. ^ 山本堅太郎 (2023–12–08). “日本代表の森保監督「想像した未来が現実に。広島の宝」【まちなかスタジアム 熱き思い】”. 中国新聞デジタル (中国新聞社). オリジナルの2023–12–16時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20231216204109/https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/395182 2024–12–26閲覧。 
  53. ^ 森保 一 監督 退任のお知らせ (2017年7月4日 閲覧)
  54. ^ 東京五輪の代表監督に森保一氏 年俸は4800万円で歴代五輪監督の「倍」に(ニフティニュース2017年11月13日配信記事、2018年7月27日閲覧)
  55. ^ 第32回オリンピック競技大会(2020/東京)サッカー男子 日本代表監督に森保一氏が就任』(プレスリリース)日本サッカー協会、2017年10月12日http://www.jfa.jp/news/00015280/2017年10月15日閲覧 
  56. ^ “西野ジャパン”はなぜ続投しなかった? 17年秋にロシア後の体制は決定済み「ポイチも覚悟を持って決断してくれた」(サッカーダイジェストweb 2023年6月29日配信記事、2023年9月9日閲覧)
  57. ^ SAMURAI BLUE(日本代表) ヴァイッド・ハリルホジッチ監督との契約を解除 JFA公式サイト. 2018.4.9付、2018年7月21日閲覧。
  58. ^ SAMURAI BLUE(日本代表)監督に西野朗氏が就任 JFA公式サイト. 2018.4.12付、2018年7月21日閲覧。
  59. ^ 東京五輪代表の森保監督が兼任でコーチに入閣…手倉森コーチも留任 サッカーキング. 2018.4.12付、2018年7月21日閲覧。
  60. ^ SAMURAI BLUE、ポーランドに黒星も2位で16強に進出~2018FIFAワールドカップロシア~ JFA公式サイト. 2018.6.29付、2018年7月21日閲覧。
  61. ^ SAMURAI BLUE、ベルギーに逆転負けで8強に1歩及ばず~2018FIFAワールドカップロシア~ JFA公式サイト. 2018.7.3付、2018年7月21日閲覧。
  62. ^ U-23日本代表とSAMURAI BLUEのスタッフ体制について”. 2022年12月17日閲覧。
  63. ^ 森保監督が総括「先を見越して試合できなかった」主力休ませる総合力足りず”. 2022年12月17日閲覧。
  64. ^ 第32回オリンピック競技大会(2020/東京)”. 2022年12月17日閲覧。
  65. ^ 誕生!森保監督に2年3億、サポート役西野氏浮上も(日刊スポーツ、2018年7月26日配信記事(配信日に閲覧))
  66. ^ 森保“兼任監督”の任期は「4年」 田嶋会長、22年W杯まで「やってもらいたい」と明言(フットボールゾーン2018年7月26日配信記事(配信日に閲覧))
  67. ^ 森保ジャパン、西野サッカー「進化させる」五輪と兼任カタールW杯まで任期4年(スポーツ報知2018年7月27日配信記事、2018年7月27日閲覧)
  68. ^ 【Match Report】SAMURAI BLUE、三笘選手の2得点でオーストラリアに勝利、7大会連続出場決定”. 2022年12月17日閲覧。
  69. ^ 希代の勝負師・森保一監督「超攻撃布陣」の意図”. 2023年1月22日閲覧。
  70. ^ a b 世間から「無能」と叩かれ続ける中…森保一監督がこれまでずっと「隠してきたこと」”. 2023年1月22日閲覧。
  71. ^ “日本代表森保監督が世界2位!仏紙の「W杯最高監督ランク」、1位は元Jリーガー”. https://times.abema.tv/fifaworldcup/articles/-/10061145 
  72. ^ “森保監督、海外メディアのW杯平均採点ランキングでなんとトップ3入り!優勝したアルゼンチンの指揮官を抑えて1位だったのは?”. https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=123543 
  73. ^ “森保監督が〝世界の名将〟トップ5入り アジア人最高の快挙”. https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/250618 
  74. ^ 【サッカー日本代表】森保監督が長期政権を築くべき理由とそのメリット【続投は正解】”. 海外バズニュース速報 (2023年2月12日). 2023年2月12日閲覧。
  75. ^ 12/28(水)17時30分~ SAMURAI BLUE(日本代表)監督就任会見をJFATVにてインターネットライブ配信”. 日本サッカー協会 (2022年12月28日). 2022年12月29日閲覧。
  76. ^ SAMURAI BLUE(日本代表)監督 森保一氏と契約合意”. 日本サッカー協会 (2022年12月28日). 2022年12月29日閲覧。
  77. ^ “【日本代表】第2次森保ジャパン、前田遼一氏にコーチ打診 元代表FW招へいでストライカー育成”. 日刊スポーツ. (2022年12月29日). https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202212280001357.html 2022年12月29日閲覧。 
  78. ^ “異例ずくめの森保一監督、通常は2年単位も過去最長の計8年の長期契約 年俸は過去最高2億5000万円以上”. スポーツ報知. (2022年12月29日). https://hochi.news/articles/20221228-OHT1T51216.html?page=1 2022年12月29日閲覧。 
  79. ^ “日本代表・森保監督「日本に不可能はない」年俸3億円で続投!ザック超え日本最高”. スポニチ. (2022年12月29日). https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/12/29/kiji/20221229s00002014028000c.html 2022年12月29日閲覧。 
  80. ^ 【アジア杯】日本は1次リーグ初黒星 A代表参加の92年大会からの無敗記録「25」で止まる(日刊スポーツ)”. Yahoo!ニュース. 2024年1月19日閲覧。
  81. ^ 自伝 2004, p. 27.
  82. ^ モダンのリトマス試験紙 ~森保一(サンフレッチェ広島監督)~”. 二宮清純責任編集 Sports Communications (2012年3月20日). 2018年7月22日閲覧。
  83. ^ 意見は「意識して聞く」”. 朝日新聞 (2012年6月27日). 2012年6月28日閲覧。
  84. ^ 広島・森保監督の長男、法政大DF森保がJ2讃岐に新加入”. ゲキサカ (2014年2月23日). 2014年2月23日閲覧。
  85. ^ プレイヤープロフィール:森保 けいご”. Explore Football (2016年6月1日). 2017年9月23日閲覧。
  86. ^ 広島カープ、野村選手引退”. 紫熊倶楽部 (2005年9月17日). 2014年1月27日閲覧。
  87. ^ サンフレ森保監督「カープと頑張る」”. デイリースポーツ (2012年1月20日). 2014年1月27日閲覧。
  88. ^ スポーツフェスタ&フットサル大会”. 吉田安孝オフィシャルブログ (2006年6月16日). 2014年1月27日閲覧。
  89. ^ 森保監督「一生の後悔」 元カープ野村さんが明かす秘話」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2022年11月1日。2022年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月26日閲覧
  90. ^ 森保監督を祝う会”. 北別府学オフィシャルブログ (2012年12月22日). 2014年1月27日閲覧。
  91. ^ 飯尾篤史 (2018年4月20日). “仲介人、社長、実況アナウンサー。西岡明彦の24時間365日サッカー人生。”. Number WEB. 2018年4月21日閲覧。
  92. ^ サッカー日本代表・森保一監督のプライベートは? カラオケの十八番は前川清の「花の時、愛の時」 髪はずっと広島でカット”. イザ! (2019年8月2日). 2024年1月18日閲覧。
  93. ^ プロフェッショナル 仕事の流儀 302”. NHK (2016年8月26日). 2024年1月15日閲覧。
  94. ^ NHKアカデミア 森保一 生きるヒントが、ここに。”. NHK (2023年4月5日). 2024年1月15日閲覧。
  95. ^ スイッチインタビュー 明石家さんま X 森保一”. NHK (2024年1月5日). 2024年1月15日閲覧。
  96. ^ tv asahi|テレビ朝日”. www.tv-asahi.co.jp. 2024年1月18日閲覧。
  97. ^ メディア・イベント情報』(プレスリリース)サンフレッチェ広島、2016年11月25日http://www.sanfrecce.co.jp/info/media_events/?m=11&y=20162016年12月3日閲覧 

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]