コンテンツにスキップ

「トマス・ハワード (第8代ノーフォーク公)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: クラクロフト貴族名鑑のリンク切れ修正 (www.cracroftspeerage.co.uk/online/content/) - log
3行目: 3行目:


== 経歴 ==
== 経歴 ==
[[1683年]][[12月11日]]、第6代[[ノーフォーク公爵]][[ヘンリー・ハワード (第6代ノーフォーク公)|ヘンリー・ハワード]]の次男トマス・ハワード卿とその妻エリザベス(旧姓サヴィル)の嫡男として生まれる<ref name="thepeerage.com">{{Cite web |url= http://thepeerage.com/p1704.htm#i17039|title=Thomas Howard, 8th Duke of Norfolk|accessdate= 2015-09-01 |last= Lundy |first= Darryl |work= [http://thepeerage.com/ thepeerage.com] |language= 英語 }}</ref>。弟に第9代ノーフォーク公爵となる[[エドワード・ハワード (第9代ノーフォーク公)|エドワード]]がいる<ref name="CP DN">{{Cite web|url=http://www.cracroftspeerage.co.uk/online/content/norfolk1483.htm|title=Norfolk, Duke of (E, 1483)|accessdate=2016-06-28|last=Heraldic Media Limited|work=[http://www.cracroftspeerage.co.uk/online/content/introduction.htm Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage]|language=英語|archiveurl=https://web.archive.org/web/20110823031400/http://www.cracroftspeerage.co.uk/online/content/Norfolk1483.htm|archivedate=2011年8月23日|deadurldate=2017年9月}}</ref>。
[[1683年]][[12月11日]]、第6代[[ノーフォーク公爵]][[ヘンリー・ハワード (第6代ノーフォーク公)|ヘンリー・ハワード]]の次男トマス・ハワード卿とその妻エリザベス(旧姓サヴィル)の嫡男として生まれる<ref name="thepeerage.com">{{Cite web |url= http://thepeerage.com/p1704.htm#i17039|title=Thomas Howard, 8th Duke of Norfolk|accessdate= 2015-09-01 |last= Lundy |first= Darryl |work= [http://thepeerage.com/ thepeerage.com] |language= 英語 }}</ref>。弟に第9代ノーフォーク公爵となる[[エドワード・ハワード (第9代ノーフォーク公)|エドワード]]がいる<ref name="CP DN">{{Cite web|url=http://www.cracroftspeerage.co.uk/norfolk1483.htm|title=Norfolk, Duke of (E, 1483)|accessdate=2016-06-28|last=Heraldic Media Limited|work=[http://www.cracroftspeerage.co.uk/introduction.htm Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage]|language=英語|archiveurl=https://web.archive.org/web/20110823031400/http://www.cracroftspeerage.co.uk/Norfolk1483.htm|archivedate=2011年8月23日|deadurldate=2017年9月}}</ref>。


[[1701年]][[4月2日]]に伯父[[ヘンリー・ハワード (第7代ノーフォーク公爵)|ヘンリー・ハワード]]からノーフォーク公爵位を継承した<ref name="thepeerage.com" />。
[[1701年]][[4月2日]]に伯父[[ヘンリー・ハワード (第7代ノーフォーク公爵)|ヘンリー・ハワード]]からノーフォーク公爵位を継承した<ref name="thepeerage.com" />。

2020年12月4日 (金) 05:12時点における版

第8代ノーフォーク公トマス・ハワード

第8代ノーフォーク公爵トマス・ハワード: Thomas Howard, 8th Duke of Norfolk1683年12月11日 - 1732年12月23日)は、イギリスの貴族。

経歴

1683年12月11日、第6代ノーフォーク公爵ヘンリー・ハワードの次男トマス・ハワード卿とその妻エリザベス(旧姓サヴィル)の嫡男として生まれる[1]。弟に第9代ノーフォーク公爵となるエドワードがいる[2]

1701年4月2日に伯父ヘンリー・ハワードからノーフォーク公爵位を継承した[1]

1715年のジャコバイトの反乱の際には弟エドワードにかけられた大逆罪の容疑を晴らすことに尽力した[3]。しかし1721年アタベリー陰謀事件を機にウォルポール首相によってジャコバイトカトリックに対して激しい弾圧が加えられ[4]、その際の1722年に彼もジャコバイトとの関与を疑われて大逆罪でロンドン塔に投獄された[5]

1729年から1730年までフリーメイソンイングランド・首位グランドロッジ英語版グランドマスター英語版を務めた[3]

1732年12月23日に死去した。子供はなく、爵位は弟のエドワードが継承した[1]

爵位

1701年4月2日に死去した伯父ヘンリーより以下の爵位を継承した[2][1]

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d Lundy, Darryl. “Thomas Howard, 8th Duke of Norfolk” (英語). thepeerage.com. 2015年9月1日閲覧。
  2. ^ a b Heraldic Media Limited. “Norfolk, Duke of (E, 1483)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2011年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月28日閲覧。
  3. ^ a b Cokayne, George (1982). The Complete Peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain, and the United Kingdom, Extant, Extinct, or Dormant. IX. Gloucester England: A. Sutton. p. 631, footnote (a). ISBN 0-904387-82-8 
  4. ^ 今井宏(編) 1990, p. 290-291.
  5. ^ 海保眞夫 1999, p. 212.

参考文献

公職
先代
第7代ノーフォーク公爵
軍務伯
1701年–1732年
次代
第9代ノーフォーク公爵
フリーメイソン
先代
第4代キングストン男爵
イングランド・首位グランドロッジ
グランドマスター
英語版

1730年–1731年
次代
初代ラブル男爵英語版
イングランドの爵位
先代
ヘンリー・ハワード
第8代ノーフォーク公爵
1701年–1732年
次代
エドワード・ハワード