コンテンツにスキップ

「五番街のマリーへ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
25行目: 25行目:
== 解説 ==
== 解説 ==
* 作詞は[[阿久悠]]、作曲は[[都倉俊一]]による。
* 作詞は[[阿久悠]]、作曲は[[都倉俊一]]による。
* [[ボーカル]]は、2代目ボーカルである高橋まり(現:[[高橋真梨子|髙橋真梨子]])で、後年高橋自身によっても[[カバー#カバー(楽曲)|カヴァー]]されている。
* [[ボーカル]]は、2代目ボーカルである高橋まり(現:[[髙橋真梨子]])で、後年高橋自身によっても[[カバー#カバー(楽曲)|カヴァー]]されている。
* 前作の「[[ジョニィへの伝言]]」に続いて大ヒット<ref>[[川上貴光]]『高橋真梨子とびらを開けて』[[文藝春秋]]、2000年、60頁。ISBN 4-16-356-050-5。</ref>。「ジョニィへの伝言」同様に50万枚近い大ヒットとなった<ref>『高橋真梨子とびらを開けて』61頁。</ref>。
* 前作の「[[ジョニィへの伝言]]」に続いて大ヒット<ref>[[川上貴光]]『高橋真梨子とびらを開けて』[[文藝春秋]]、2000年、60頁。ISBN 4-16-356-050-5。</ref>。「ジョニィへの伝言」同様に50万枚近い大ヒットとなった<ref>『高橋真梨子とびらを開けて』61頁。</ref>。
* [[オリコンチャート]]では「ジョニィへの伝言」同様にロングヒットとなり、シングル売上枚数は21.2万枚を記録した。
* [[オリコンチャート]]では「ジョニィへの伝言」同様にロングヒットとなり、シングル売上枚数は21.2万枚を記録した。

2020年12月16日 (水) 03:51時点における版

五番街のマリーへ
ペドロ&カプリシャスシングル
初出アルバム『華麗なるニューポップスの世界』
B面 教会へ行く
リリース
ジャンル J-POP
レーベル 芸音レコード(配給:アトランティック / ワーナー・パイオニア
作詞・作曲 阿久悠(作詞)
都倉俊一(作曲)
チャート最高順位
  • 週間18位(オリコン
  • 1974年度年間68位(オリコン)
ペドロ&カプリシャス シングル 年表
ジョニィへの伝言
(1973年)
五番街のマリーへ
(1973年)
わたしは旅人
(1974年)
テンプレートを表示

五番街のマリーへ」(ごばんがいのマリーへ)は、1973年昭和48年)10月25日に発売された日本バンドペドロ&カプリシャスの5枚目のシングルである。ペドロ&カプリシャスの代表曲のひとつである。

解説

収録曲

  • 全作詞:阿久悠 作曲・編曲:都倉俊一
  1. 五番街のマリーへ
  2. 教会へ行く

収録アルバム

カヴァーした主な歌手

脚注

  1. ^ 川上貴光『高橋真梨子とびらを開けて』文藝春秋、2000年、60頁。ISBN 4-16-356-050-5
  2. ^ 『高橋真梨子とびらを開けて』61頁。

関連項目

外部リンク